横浜風景画 チャリスケッチ紀行
☆★ 田熊順の 横浜チャリ、スケッチ紀行 ☆★
おはようございます。
今朝の雨、凄かったですね。
でも、さっとやんで、夏らしさが。
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
今日御紹介するのは、横浜の水彩画スケッチです。
全部で15点あります。
昨日、 氷川丸
ベイブリッジ
赤レンガ倉庫
マリンタワー とご紹介しました。
今日お見せするのは
マリンタワー
中華街
横浜税関2点 の合計4点です。
マリンタワー、ひときわ高くて、構図としては楽なんですが、
全景の中に、溶け込ませることを考えると、なかなか良い場所、が見つかりません。
アチコチ、チャリで回りながら見つけましたよ。
1箇所は、先回描いた場所。
そしてなんと言っても、山下公園ですね。
あっ、僕は車乗れないんで、自宅の屏風ヶ浦からチャリで出動しちゃいます。
駐車気にせず、それは楽ですが。
中華街、描きたい画材は一杯あります。
でも街が、狭くて、全体像をまとめるのに苦労しました。
そんな中、この横浜税関は、描きやすかったです。
広い通りに面していますし、全景が見渡せる。
幸いガス灯も、描かれるのを、待っていたかのように、立っていますから。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
次の配信をお待ちください。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 紫陽花 水彩画 塗り絵 暑中見舞い(2008.07.22)
- 横浜ママチャリ スケッチ紀行3 山手風景画(2008.06.21)
- デザイナー ブランド SHURINE(2008.01.16)
- デザイナー ブランド SHURINE(2008.01.12)
- 横浜スケッチ 赤レンガ 倉庫 絵葉書(2008.01.11)
「ゲーム」カテゴリの記事
- ネットショップオープン アート&スポーツ(2007.11.08)
- 魚で芸術を 魚拓風(2007.09.14)
- 横浜風景画 チャリスケッチ紀行(2007.08.02)
- 横浜風景画 油絵 個展(2007.07.14)
- コンペの商品に人気花の絵(2007.07.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山と桜 季節の花(2011.03.16)
- 車と勝負でチャリの負け 横浜開国博 Y150(2009.05.01)
- 創作年賀状 絵手紙 塗り絵で自筆で描こう(2008.11.08)
- 芸術性のある塗絵でリハビリを 絵手紙 塗り絵(2008.10.14)
- 愛犬、愛猫 ポートレート作成(2008.02.20)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 講談社より 散策スケッチ 12ヶ月 出版 スケッチの描き方(2008.09.25)
- 横浜スケッチ 本牧神社 絵馬(2008.06.12)
- 横浜開港記念祭 名所 教会(2008.05.31)
- 今日の誕生花 バラ 原画(2008.05.07)
- スケッチ教室 風景画 母の日(2008.05.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イタリア スケッチ旅行 美しいボローニャの街並み(2014.06.30)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 絵手紙 塗り絵で楽しもう(2014.03.05)
- パリのスケッチ 昼間のカフェ 水彩画 塗り絵(2014.03.02)
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 海の日 レンブラント 絵の情報いろいろ 田熊 順(2013.07.15)
- ブログ美術館 白い菖蒲 ガッシュで描く(2013.05.23)
- 秋桜 秋の作品展 金沢区みんなの広場(2012.10.29)
- 風景画 塗り絵 子供のクレヨン画から年配の方の水彩まで(2011.05.21)
- 梅にうぐいす 大人の塗り絵(2011.02.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 朝顔 絵手紙 塗り絵 夏の涼しさをお届け(2011.08.13)
- 横浜横浜開港記念会館 油絵 個展 (2009.09.16)
- 花の画家 田熊 順の個展 上大岡 (2009.08.12)
- スケッチ上達のコツ 散策スケッチ 講談社(2008.10.11)
- 講談社より スケッチの描き方ブック 散策スケッチ12ヶ月 発売(2008.10.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
- 春 これからスケッチの季節(2014.02.27)
- 縁起の良い千両 水彩画で スケッチ 塗り絵(2013.12.16)
- 横浜 金沢区 みんなの広場 絵画展(2013.10.30)
- ブログ美術館 桜 アクリル画 by田熊 順(2013.05.02)
「美術」カテゴリの記事
- 個展 イラストレーター 東忠夫 アート フォア リビング展9(2011.11.24)
- トルコキキョウを描く 描き方 色の使い方 塗り絵(2011.08.14)
- アート 青をテーマの写呑 画家が語る 作品をビデオで(2010.11.13)
- 個展 現代美術とイラスト 東忠夫(2010.11.12)
- 秋の個展 田熊 順 上大岡 ギャラリー石川(2010.10.15)
「デザイン」カテゴリの記事
- 東忠夫 現代アート 作品を語る グループ展 杉田劇場(2014.12.22)
- 田熊 順のグループ展 新杉田ラビスタにて(2013.12.08)
- デザイナー 創作年賀状 寅(2009.12.08)
- 写呑 時空と次元 美術 個展 絵画(2009.11.06)
- パースを楽しむ 店舗外装 街の内装やさんKIC(2008.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベイスターファンです。横浜の風景いいですね。横浜スタジアムは描けませんか?
描いてくれたらうれしいなあ。
投稿: ブルーベイ | 2007年8月 2日 (木) 21時06分
自転車で屏風ヶ浦から、横浜ですか?
信じられない。しかもスケッチのために
どれくらい時間かかりますか?
知りたい。絶対に知りたい!
投稿: 自転車ママ | 2007年8月 3日 (金) 13時38分
私のチャリは、変速なしのママチャリですので、のんびり行くと、3時間弱かかります。往きは海側の本牧埠頭よりのコースなのでチョット遠周りですが、帰りは石川町の駅のそばの元町商店街の入り口のトンネルをこえて本牧へ出ています、間門右折で帰ってきます。
投稿: taku-jun | 2007年8月10日 (金) 17時14分