横浜スケッチ 山手洋館
★☆★ 横浜ママチャリ スケッチ紀行 山手編 ★☆★
ブログで横浜山手見学
JTB
作品はF4の大きさですが、高画質出力の複製はA4,キャビネサイズ、葉書大の大きさまで揃えています。
僕はゲーテ座というので、ドイツの有名人ゲーテかと思いましたら、違うんですね。
明治大正期のパブリックホール『ゲーテ座』から...
この地は「横浜本町通りゲーテ座」(1870/明治3年創立) の創始者、オランダ人ヘフトに続いて、
横浜在住外国人達の発案のもとに、フランス人建築家サルダの設計によって
1885(明治18)年に建てられた商業劇場ゲーテ座の跡地の一部です。
(語源:ゲィティ=英語・Gaiety=陽気な)
岩崎学園が生徒、卒業生が活動できるように作ったみたいです。
岩崎ミュージアム、
ギャラリー
ホール
ミュージアムカフェと多彩です。
大人の塗絵バージョン
そして新しく、絵手紙 塗り絵を作りました。
えのき亭
山手散策の休憩場所として絶好ですよ
キャビネの大きさの雰囲気です
田熊 順の屏風ヶ浦 絵画教室
ハワイのカジュアルショップ お勧めですよ。見るだけでも楽しい。
★☆★ 個性溢れる 大人の塗り絵 ★☆★ ヨーロッパ、横浜スケッチに続いて花の絵、ランの塗絵完成
無料のお試し版をどうぞ。送料も今なら無料です。お気軽にお試しください。
2DAYSクイック法ほか、二重術のQ&Aでお悩みすっきり。無料相談、予約受付
アート&スポーツ
無料体験で、見本をお届けしています。ご希望の完成画2枚,塗り絵用用紙4枚お送りします
絵手紙バージョン、ご希望の方は、2作品。見本2枚。下絵2枚ずつ、計4枚お送りします。
僕の描いた花の絵、ランの塗り絵をやってみませんか? ヨーロッパ、横浜もあります
下絵に工夫を凝らしています。墨はもちろんですが、花の色に合わせてカラーの下絵を用意しました。
☆ 大人の塗絵 無料プレゼント ☆ お一人様1回限りとさせて頂きます。
郵便番号 御住所 お名前 電場番号をお知らせください。
次の中からお一つ、お選びください。楽しい大人の塗絵、お送りします。
花の絵 ラン ご希望があれば花の名前を 普通 絵手紙
ヨーロッパ風景画 ご希望があれば地名を 普通 絵手紙
横浜風景画 ご希望があれば場所を 普通 絵手紙
お問い合わせは アート & デザイン スタジオまで
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イタリア スケッチ旅行 美しいボローニャの街並み(2014.06.30)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 絵手紙 塗り絵で楽しもう(2014.03.05)
- パリのスケッチ 昼間のカフェ 水彩画 塗り絵(2014.03.02)
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「横浜観光」カテゴリの記事
- クリスマス2016 山手西洋館のスケッチ 動画で(2016.12.25)
- 横浜の桜名所 桜をイメージで 田熊 順(2016.04.02)
- スケッチ日和 横浜市開港記念会館 水彩 想い出のある建物(2016.03.08)
- 横浜 スケッチ 山手西洋館 外交官の家 描き方(2015.07.24)
- 田熊 順のスケッチ教室 横浜 山手イタリア庭園をテーマに(2015.07.17)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「絵手紙」カテゴリの記事
- ハイビスカス 残暑見舞い 水彩 ガッシュ ちぎり絵(2015.08.14)
- 池上の梅園 白梅 水彩画 絵手紙 塗り絵(2015.02.24)
- ちぎり絵 新作 あやめ (2012.06.25)
- 田熊 順のキッズ絵画教室 ほめて育てよう(2011.02.03)
- 横浜 涼しいスケッチ 絵手紙 塗り絵(2010.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山手ってどの建物も絵になりますね。
投稿: ヨークシャー | 2008年3月28日 (金) 21時47分