創作陶器 料理
田熊家の食卓 レポート
おはようございます(^○^)♪ 管理人の月さんです。
今日は管理人の月さんがレポートする
田熊家の手料理と陶芸
田熊家の食卓
テーブルクロス、料理皿、と芸術しているし
写真にはありませんがが、メジナの刺身も絶品でした
メジナってどう書くかご存知ですか? 目仁奈だって
新たまねぎとサーモンサラダ
このお皿、陶器らしくていいですよ。
刻みメカブをぐい飲みに
根昆布の香味風煮付け
僕は車でしたから飲みませんでした。
皆さんは、ウィスキーとビールでした。
お茶がまた静岡の新茶で超美味しかった。
甘かったです。
今日の料理には使われませんでしたが、
田熊 順氏が作画をして、奥さんが作った陶器。
内側に窪んでいて、スプーンでとってもこぼれない工夫が
作るのは、大変なようですよ。
日本画風のトンボ、めだかを描いたシリーズ
珍しいそうです
表面にガラスをちりばめた皿
凄く豪華な感じが
会津萬花楼
ホームページ美術館 で田熊 順氏の全作品をご覧になれます
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 野間ひろこ 猫を描く しっぽアート 個展The Four 動画で紹介(2015.11.28)
- 個展 The Four 始まる 花、時空、現代芸術、猫 個性有りますよ(2015.11.20)
- The Exhibition The Four 個展の歴史 田熊 順(2015.11.10)
- ランを描く 超細密画を色鉛筆でセルレア 田熊 順のブログ美術館(2015.10.07)
「デザイン」カテゴリの記事
- 東忠夫 現代アート 作品を語る グループ展 杉田劇場(2014.12.22)
- 田熊 順のグループ展 新杉田ラビスタにて(2013.12.08)
- デザイナー 創作年賀状 寅(2009.12.08)
- 写呑 時空と次元 美術 個展 絵画(2009.11.06)
- パースを楽しむ 店舗外装 街の内装やさんKIC(2008.08.27)
「魚」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- チヌを描く 今が旬の魚の作品 田熊 順(2015.09.22)
- 魚の絵 旬の魚 かさご、すみいか、カワハギ、やりいか(2010.12.19)
- 暑中見舞い 送る時期 魚作品シリーズ(2009.07.13)
- Fish art gallery魚の絵 絵手紙 塗り絵 とびうお 蘊蓄(2009.04.22)
「陶芸」カテゴリの記事
- 創作陶器 料理 (2008.06.11)
- 陶器の作画 日本画 デザイン日誌(2008.04.12)
- ブログ美術館 陶芸 ポピー(2008.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりの手料理
創作陶器だとか
素晴らしい色ですね
投稿: チャーシューメン | 2008年6月11日 (水) 10時54分