紫陽花 水彩画 塗り絵 暑中見舞い
暑中見舞い
申し上げます
田熊 順
屏風ヶ浦 絵画教室
僕の好きな横浜開港記念会館の暑中見舞いです。
ホームページ美術館 更新が遅れて申し訳ありません。専用のパソコンが不調で修理中です。
もう少しお待ちください。
やっと描きました
紫陽花です
いつも,描いてくれと頼まれていたんですが。
好きな花なんですが、はっきりいって、なかなか描き難い花なんです
団子のようになっていしまうんですよね。
一番最初の段階から11段階で作品に仕上げるのを、作成しました。
これは近日中に公開します。
乞う! ご期待!!
今日は、そのダイジェスト版で、下絵、彩色、完成画とお楽しみください
2DAYSクイック法ほか、二重術のQ&Aでお悩みすっきり。無料相談、予約受付
ホームページ美術館
次の配信をお待ちください。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 紫陽花 水彩画 塗り絵 暑中見舞い(2008.07.22)
- 横浜ママチャリ スケッチ紀行3 山手風景画(2008.06.21)
- デザイナー ブランド SHURINE(2008.01.16)
- デザイナー ブランド SHURINE(2008.01.12)
- 横浜スケッチ 赤レンガ 倉庫 絵葉書(2008.01.11)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 野間ひろこ 猫を描く しっぽアート 個展The Four 動画で紹介(2015.11.28)
- 個展 The Four 始まる 花、時空、現代芸術、猫 個性有りますよ(2015.11.20)
- The Exhibition The Four 個展の歴史 田熊 順(2015.11.10)
- ランを描く 超細密画を色鉛筆でセルレア 田熊 順のブログ美術館(2015.10.07)
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「暑中見舞い」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 向日葵 夏色 描き方 暑中見舞い(2016.08.04)
- 暑中お見舞い申し上げます 朝顔 ちぎり絵(2016.07.17)
- ハイビスカス 残暑見舞い 水彩 ガッシュ ちぎり絵(2015.08.14)
- 絵手紙 塗り絵 ちぎり絵の暑中見舞い by 田熊 順(2015.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっと描いてくれましたね
アジサイ
紫陽花、この方がいいですね
投稿: 鉄平 | 2008年7月22日 (火) 14時30分