« 講談社より スケッチの描き方ブック 散策スケッチ12ヶ月 発売 | トップページ | 芸術性のある塗絵でリハビリを 絵手紙 塗り絵 »

2008年10月11日 (土)

スケッチ上達のコツ 散策スケッチ 講談社

スケッチ上達のヒミツ 専門家が教えます


講談社より  田熊 順のやさしいスケッチ入門書 「散策スケッチ 12ヶ月」 発行 

にほんブログ村 美術ブログへ

 今までのスケッチ入門書では、物足りなかった方に、画家の視点を、そっと教えます

 そのまま、描いていると、自然にスケッチ画家の雰囲気が漂ってきますよ

まずは横浜百五十景 港の見える丘公園 向こうは大仏次郎館ですね

Photo_2


 横浜百五十景 ご覧ください

 直線、曲線の描き方から、

 建物、樹木、人物、車な度、身近な材料の描き方を、懇切丁寧に、見本を示します。

 そのために、新しく出かけて描いた作品は、膨大です

 本の紙質は最高で、そのまま、切り取れば、額に入れて飾れます。

  屏風ヶ浦 絵画教室 

三牧ファミリー薬局

 アート フォア リビング展 もお蔭様で第4回を迎えることになりました。

 NHK文化センター 横浜ランドマークスケッチ教室で教えるようになり、

 生徒さんと、いろいろ話しているうちに、生徒さんが、分からないポイントが理解できました

 そこから出発していますから、習う立場の方に、かなり分かりやすいスケッチ入門書と言えますよ。


 スケッチ画の基本のから全て、描き起しました

Photo_3

 高尾山の紅葉 日本ならではの景色です

☆ 本の題名は、散策 スケッチ12ヶ月 ★

 

 発売は、今月15日です。
 値段は1800円

 その名の通り、季節感たっぷりの場所を、描いて、皆さんが、いつでもスケッチをしたいなあ、
 そんな気分にさせる本です。

 何はとりあえず、お気軽にお手にとって、まずは鉛筆とスケッチブックを片手に、街に出ましょう

 目の前には、思いもよらない楽しい景色が、皆さんを待っていますよ。

 東京の洋館もかなり描きました

 旧岩崎邸です

Photo_4


 出版を記念して、アート フォア リビング展4を行います。

 前回の個展の様子 

 アットホームな個展ですよ

 場所は、例年通り、上大岡のギャラリー石川さんです。

 11月25日 (火)から 30日 (日)まで
 時間は11時より19時です。最終日30日は18時までです。

 リラックスできていますか? 快眠法 

 マッサージクリーム アリビエート 

 これがリラックスに効く!

 田熊 順のホームページ美術館

遅れました。10月の花カレンダーです。

Photo

高画質をお望みの方は、お気軽にメールをお願いします。

みなとみらい 

ここが原点、ヨーロッパ風景画 


エコバッグ




最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 講談社より スケッチの描き方ブック 散策スケッチ12ヶ月 発売 | トップページ | 芸術性のある塗絵でリハビリを 絵手紙 塗り絵 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

絵画教室」カテゴリの記事

スケッチ」カテゴリの記事

個展」カテゴリの記事

花カレンダー」カテゴリの記事

水彩」カテゴリの記事

横浜百五十景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

スケッチの画風が変わったようですが。
何か意識していることがありますか?

投稿: ウォーカー | 2008年10月12日 (日) 09時14分

花カレンダーいつも楽しみしています
コピペさせてもらっています。
心が落ち着きます。
ありがとうございます。

投稿: 花屋さん | 2008年10月13日 (月) 18時44分

スケッチの画風について、あまり意識をしていませんでした。スケッチは作品でもありますが、メモのような意味もあり、画材を変えて、たとえば油絵とか、作品を描くためのアプローチの場合もあり作品の狙いやテーマを試す場合もあります。自然に作品の傾向が変化してきているのかも知れませんね。

投稿: taku-jun | 2008年10月14日 (火) 07時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スケッチ上達のコツ 散策スケッチ 講談社:

« 講談社より スケッチの描き方ブック 散策スケッチ12ヶ月 発売 | トップページ | 芸術性のある塗絵でリハビリを 絵手紙 塗り絵 »