カーネーションの描き方 母の日に 水彩画 塗り絵
母の日に合わせて、カーネーションの描き方を
田熊 順の絵画教室 東京、横浜2か所、横須賀の合計4か所
おはようございます。
今週は行楽日和ですね
海の公園、きっとものすごい混雑ですね。
車を運転される方は、イライラしないようにね
まあ、僕は、NHK文化センター 横浜ランドマークの教室で、行楽の人、スケッチをたくさんしています
横浜百五十景 田熊 順の名所巡りスケッチ
横浜百五十周年記念の行事始まっていますね。
このブログでは、もう2年前からやっていました。
スケッチ教室 ラインを描く
スケッチ教室 ランドマークタワー
自転車通勤ですよ
新杉田のラビスタで、無料の子ども用お絵かき教室 を開催します
もう少しで母の日ですね。カーネーションの絵はずいぶん描きました。
ピンクのカーネーション 白い額に入れました
描くには、花弁が複雑で、多くて、正確に描こうとすると、やっかいですが。
そこは画家、イメージを大事にします。
全体の花のイメージをつかんでそこから描きだせば、大丈夫。
まずは筆を持ちましょう。あとは集中力ですよ。
1:前方の中央にある花から描きます。
前の方、中央の花はやや、大きく描くのがコツです
2:花を加えていきます。横の方や、後ろの花は小さめに描きましょう
3:色をつけますよ
陰になっている部分や、色を感じるところに置きます
前もアドバイスしましたが、塗る発想ではなく、色を置いて行ってあげるイメージで描きましょう
4:作品に仕上げるときに大事な点は、全体のバランスを考えることです
描いている途中で、少し後ろに下がって、全体を見る癖をつけましょう
途中で直すのは、集中力が途切れますから
色を置くときに、鮮やかな部分は大胆に、強い色をおいて描きましょう
花が活きてきます
絵手紙 塗り絵のカーネーション 大人の塗絵って感じですね。 アートする気分になれますよ
桜美術館 好評です 今は東北が満開でしょうね
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「プレゼント」カテゴリの記事
- 母の日 カーネーション イメージで描く 田熊 順(2016.05.08)
- 田熊 順 絵画教室 庭の花クイズ 無料プレゼント(2013.06.15)
- 子供の日のアート ポートレート(2011.04.21)
- Christmas Card クリスマスカード 子供達のいる風景 冬(2009.12.01)
- 百合を描く 大胆に大きく描こう 絵手紙 塗り絵(2009.07.03)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「母の日」カテゴリの記事
- カーネーション 描き方、花言葉 母の日への感謝(2017.05.13)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 母の日 カーネーション バラ ガーベラ(2014.05.11)
- 塗り絵、絵画教室、大盛況でした(2014.05.06)
- 子供の日 無料絵画教室 ラビスタ新杉田 by 田熊 順(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
田舎の母に随分会っていないことを
親孝行を少しはねえ
投稿: かーちゃん | 2009年4月18日 (土) 09時13分
おはようございます。コメント有り難うございます。母の日、忘れやすいですよね。
僕が小さい頃、母親は和服を着ていました。それで割烹着(知っています?)を送ったりしていましたが、これって働けってことですよね。悪いことをしちゃったなあ。子ども心ですから、仕方ないですかね
投稿: 月さん | 2009年4月22日 (水) 07時16分