あじさいの水彩画 塗り絵 額紫陽花
あじさい 紫陽花 アジサイ
田熊 順のブログ美術館 初夏の花が一杯
どの言葉がお気に入りですか?
自分は紫陽花ですね。
今まで、紫陽花は実は、敬遠していたんです。
どう描いても、ダンゴのような感じになってしまうんですね
日本紫陽花は 額紫陽花
西洋のアジサイは カタカナ
全体的に あじさい なんて使い分けてみようかなと
でも、額紫陽花を描いていから、花のイメージが変わってきましたね
新しく描いた、額紫陽花 小さなフレームに合うように、縮小してみました
チクマのデザイン系のフレーム、一杯種類が合って楽しいですよ
色を置く過程です ここが楽しい
今年描いた 額紫陽花 です
絵手紙 塗り絵で楽しく行きましょう 紫陽花が花瓶に の塗り絵
額紫陽花は 花の変化もあって、色の変化もあって、描くと楽しいですよ
額紫陽花の塗り絵 紫陽花を中心に、初夏の花を集めました
ちょうど今、八景島シーパラダイスではあじさい 祭りが
この額紫陽花の向こうには海の公園 が
ここの紫陽花は雰囲気が、鎌倉と全く違います。
解放感と、海の眼前、これがいいですね。
遊園地と、合わないような感じがしていましたが、意外と合うんです
八景島シーパラダイスの紫陽花 8分咲き でも見ごたえありますよ。
紫陽花の色の変化、白から薄い青、薄い黄緑から透けるよな青
この色の変化がいいですね
紫陽花のうんちく
原種は、青紫色とされていて、花びらにみえるのは「萼」。
本当の花は、中心部分の丸い粒のような部分。 これってトリビア
もともとは、「あずさい」と呼ばれていた
「あず」は「集まる」、「さ」は真、「い」は「藍(藍色)」の省略形
真の藍色が集まっている花」といったような意味合い 納得ですね
アジサイ,あじさい(紫陽花)の花言葉はいろいろありますが、
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」
キット色の変化が多いからでしょうね。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
- 春 これからスケッチの季節(2014.02.27)
- 縁起の良い千両 水彩画で スケッチ 塗り絵(2013.12.16)
- 横浜 金沢区 みんなの広場 絵画展(2013.10.30)
- ブログ美術館 桜 アクリル画 by田熊 順(2013.05.02)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「水彩」カテゴリの記事
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- カーネーション 描き方、花言葉 母の日への感謝(2017.05.13)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 塗り絵で上達 ダリアのスケッチ by 田熊 順(2016.09.24)
- 向日葵 絵画教室で描く 作品の変化 イメージで描く (2016.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
八景島シーパラダイスにおいでください。紫陽花今週末が最盛期ですよ。スタンプラリーぜひご参加を。特典いっぱいあり
投稿: シーパラガイド | 2009年6月12日 (金) 20時51分
紫陽花は描くの大変です。やる気がないと
投稿: 杏仁豆腐 | 2009年6月13日 (土) 09時10分