古都鎌倉 円覚寺の紅葉をスケッチ 絵手紙 塗り絵
鎌倉 円覚寺 紅葉 絵手紙 塗り絵
鎌倉は家族で楽しむ「ファミリースケッチ12か月」の取材で、
ここはいつも人が多いですね
年末年始は大混雑です
さて、今回のテーマ 鎌倉円覚寺です
古風堂々 いつも多くの人が訪れています
上は水彩画です。
下は色鉛筆が 違いが分かりますか? クリックすると大きくなりますから差が見えるはずです
円覚寺の門と秋の風景
堂々としていいでしょう
塗り絵でも 水彩と色鉛筆では出来上がりがかなり違います
ブログで、上手く出る良いのですが
自分が描いた塗り絵の教材を使って、初級者の方の絵画教室をやっています
導入としては、絵を描く、ことに対して、楽になっていいですね
下絵の描く順番を並べてみました
クリックで大きくなります
絵手紙 塗り絵 鎌倉円覚寺紅葉
水彩画用と、色鉛筆画用の2種類用意しました
細かい配慮でしょう
絵画教室で、お客様から学びました
たかがスケッチですが、初めての方にはハードルが高い様子ですね
それで始めたのが塗り絵からの導入です
これならスイスイ
日本で初 ペットのポートレート教室
ホームページ美術館 楽しいX'mas用画像、年賀状用画像 ページ作りました。ご自由にお使いください
紅葉をお楽しみください
京都、東京秋の風景 まとめて
自作の薔薇のクリスマスカード
自作の絵手紙 2010年賀状
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「紅葉」カテゴリの記事
- 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場(2016.12.02)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 高尾山 紅葉を描く 田熊 順のスケッチ教室(2016.11.07)
- スケッチ 三渓園の秋景色 田熊 順(2011.11.26)
- 年賀状 素材 富士山 切り絵 ちぎり絵(2011.11.19)
「鎌倉」カテゴリの記事
- 古都鎌倉 円覚寺の紅葉をスケッチ 絵手紙 塗り絵(2009.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鎌倉の風情が
投稿: ししおどし | 2009年12月 9日 (水) 10時17分
コメント有り難うございます。
管理人の月さんです。
親友の画家、田熊 順氏のサイトを運営しています。
いろいろ作品を描いてくれるから助かります。絵画教室をやっているので、必ず作品を残すように伝えています。下書きの段階でコピーも頼んでいます。
頻院は面倒なようですが、しっかりやってくれるので、ブログが運営できます
投稿: 月さん | 2009年12月10日 (木) 05時46分