お雛様の塗り絵 クレヨンで
クレヨン画
素朴な手作りの折り紙お雛様を描く
家族で楽しむファミリースケッチ12か月から 紹介します
お雛様、女ん子は夢中になってしまいます
1:画用紙のどこにお雛様を持ってくるか、
構図を決めます
グレーのクレヨンで輪郭を
2:顔や、
着物を大まかに
うすく、
3:この段階で
着物の柄を描きます
自分の好きな絵柄で
4:全体の輪郭、
目を黒でなぞります
はっきりと描きましょう
5:グレーの着ものに、
色を付けます
好きな色を
6:頬を桃色にすると、
可愛らしい感じに仕上がります
白は、塗らずに、
色を付けない事
ここがコツです
田熊 順の絵画教室
NHK文化センター 横浜ランドマークで子供の絵の教室を始めます
ホームページ美術館
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「子供」カテゴリの記事
- 子供の絵画教室 無料 らびすた新杉田 5月7日(2016.05.02)
- 雛祭 子供が喜ぶ作品 塗り絵 いちご(2016.02.29)
- 絵手紙 塗り絵 ちぎり絵の暑中見舞い by 田熊 順(2015.08.02)
- 子供の日 無料絵画教室 ラビスタ新杉田で 田熊 順(2015.05.02)
- 塗り絵、絵画教室、大盛況でした(2014.05.06)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「記念日」カテゴリの記事
- 雛祭 子供が喜ぶ作品 塗り絵 いちご(2016.02.29)
- ちぎり絵が 介護施設のお誕生日カードに使われました(2012.05.15)
- 子供の日 塗り絵 乗り物(2011.04.22)
- 子供の日のアート ポートレート(2011.04.21)
- お雛様の塗り絵 クレヨンで(2010.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント