桜 大人の塗絵 水彩 スケッチ
桜 水彩
横浜の桜の開花状況と合わせて紹介しています
日本全国桜列島
今朝の横浜の桜 動画で
冷え込みましたが、午後は一気に蕾が開きそう
そこで日本全国の桜情報をお伝えします
皆さまの地域はどうですか?
東京は4月2日とか
桜前線
日本全国の桜情報が見える
桜の絵手紙 塗り絵
読者の方からのリクエストNO1です。
有り難うございます。
枝ぶりの良い桜です。
青空にくっきり浮かび上がった、花。可愛らしくも、堂々としていますね
桜、花がたくさんあって描きにくそう、ですが、コツがあります
その点をお話しましょう
一昨年、講談社から 「散策スケッチ12ヶ月」を出版しました
講談社散策スケッチ
そこのページに桜の描き方を紹介しています
抜粋を
桜を描く時の全体像をイメージとしてつかんでおきましょう
サクラの花は良く見ると、咲き始めは白ポイント花弁で、散る時にピンク色になります
花の色を一番最後に置くと、綺麗に着色できます
和紙に描きますが、その場合、余り輪郭線を強くしない方が桜らしくなります
大まかに桜の枝の配置を決めます
花の付け根を描きましょう
桜は上の方から下に向かってドンドン加えて行きましょう
結構似ているんですが、向きで少しずつ違います
そこは丁寧に見るといいですね
下絵が完成しました。
絵手紙 塗り絵の方はここから始めても結構ですよ。
青空に桜 絵手紙 塗り絵
まず、背景を薄い、本当に薄いブルーで塗り
花の中心をほのかのピンクで
幹の部分の仕上げに入ります
桜の幹は結構しっかりしているので、枝ぶりの良い物を選びましょう
花弁の重なりや、枝の影の部分を入れて仕上げます
最新作の和紙に描いた日本画風の桜
明日紹介します
これから野花がきれいですよ 春の野の花
母の日の準備をしましょうか
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「桜」カテゴリの記事
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
- 桜 誕生花 花言葉 作品と桜ソングでイメージ by田熊 順(2016.04.09)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
- 横浜の桜名所 桜をイメージで 田熊 順(2016.04.02)
- イメージで描く 花 花の美しさを出す 田熊順(2015.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うきうきさん。コメント有り難うございます。調べるの大好き、さっそく調べて紹介します。
投稿: 月さん | 2010年3月31日 (水) 21時57分