« お雛様の塗り絵 クレヨンで | トップページ | ブログ美術館 by田熊 順 カーネーションの絵 絵手紙 塗り絵 »

2010年3月 2日 (火)

おひな様 塗り絵 子供が喜ぶ 絵心を育てよう

色鉛筆の創作お雛様

 ひな祭りですね。お子様用に塗り絵を準備しました

 お子様用と言えば、NHK文化センター 横浜ランドマークでお子様用の絵画教室をスタートします
 
にほんブログ村 美術ブログ

 横浜ランドマークのスケッチ  

 ロケーション最高ですよ

 色鉛筆の特性を生かして、描き方を提案します。
 勿論画材は、ひな人形
Dr3

 このブログの内容は、講談社から発行された「家族で楽しむファミリースケッチ」から

F_sketchmid


 こんなお雛様もかわいいでしょう
2_3


 色鉛筆は、普通の鉛筆と違って、消しゴムで消せません

 スケッチ 消しゴムの使い方  

 ですから下書きは、普通の鉛筆で
2


 鉛筆の選手をなぞるようにして、上から色鉛筆を描き込んでください
 その後で、鉛筆の線を消しゴムで消して行きます
2_2


 鉛筆で、三角と四角を組み合わせます。
 大まかでいいですよ

 顔や和服の襟を描き加えます
 色鉛筆で、顔や、柄を塗っていきますが、
 線はあくまでも細く
 細かいところまで描けるのが色鉛筆の特徴

 全体を塗り込みます

 お子様に自由に描かせてあげてください
 お子様を育てるには、なにしろ褒めること
 良い点を見つけて、褒めてあげましょう

 細かいところは、お子様では難しい場合は、お母さんもお手伝いを
 でも、あくまでも、お子さんの自主性を尊重してあげてください

 ひな人形 絵手紙 塗り絵  


 風景画のスケッチの仕方  
 バラのスケッチの仕方  

 田熊 順の絵画教室 

 ソフトテニス上達法  

 スキー上達法 検定合格ページも

ホームページ美術館 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました


|

« お雛様の塗り絵 クレヨンで | トップページ | ブログ美術館 by田熊 順 カーネーションの絵 絵手紙 塗り絵 »

大人の塗絵」カテゴリの記事

塗り絵」カテゴリの記事

子供」カテゴリの記事

親子」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。お雛様の可愛いい絵を探していました。

投稿: 子育て中 | 2016年2月29日 (月) 16時07分

灯りをつけましょう。ぼんぼりにですね。
ところでぼんぼりって?

投稿: ぼんやりと | 2016年2月29日 (月) 16時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おひな様 塗り絵 子供が喜ぶ 絵心を育てよう:

« お雛様の塗り絵 クレヨンで | トップページ | ブログ美術館 by田熊 順 カーネーションの絵 絵手紙 塗り絵 »