« クレマチス スケッチ  初夏を告げる | トップページ | つつじ 和紙に描く スケッチ 和風も又良し »

2010年5月20日 (木)

つるバラの描き方 スケッチ教室 田熊 順

つるバラの描き方 水彩画スケッチ

 今日は、1日、雨っぽいようですよ
 
 家でスケッチでもしましょうか

 カレンダーにしてみました
6


 つるばら色鉛筆超細密画皿額 

 バラのカレンダー  

にほんブログ村 美術ブログ

 花の中でもバラは一番好きですね
 自然に赤が多くなりますが

 水彩
Photo

 色鉛筆

 ガッシュ

 油絵と描き分けています

 油絵はアトリエを一杯使って、1週間がかりですね

 皆さん、色鉛筆楽だと思うんです
 ところが、色鉛筆超細密画は、非常に時間がかかります
 集中力との戦いです

  深紅のバラ 絵葉書 5点

 つるバラ水彩絵葉書2枚組

 ミニバラ 野バラ 一輪咲き 花束といろいろなバラを季節に合わせていれてあります
 お好きな月から1年分、お作りしますよ。 

つるバラガラス花瓶水彩A4
  女性の集まる喫茶店などに好評です

バラの絵手紙 塗り絵 セット5種類水彩色鉛筆超細密画ガッシュ
 


 つるバラを 額装してみました

Photo


 つるバラの描き方を詳細に勧めています

 まずは全体のスケッチ、構図の取り方を説明しましょう

1


 下描きです。これを塗り絵用にも使います

2

 画像で入れましたので、ご鑑賞ください

3


 細かい注意点も入れておきました

4


 好評のブログ たけしの誰でもピカソ からバラ
  

 バラの描き方 

 薔薇の美術館

 田熊 順の絵画教室 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

 ホームページ美術館

 父の日のプレゼント 

 カイトサーファーと車の楽しい話題  

 テニス錦織圭選手、大活躍ですよ 全仏に本戦から出場できます
  

 2週連続 優勝の快挙 その動画 

人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました


|

« クレマチス スケッチ  初夏を告げる | トップページ | つつじ 和紙に描く スケッチ 和風も又良し »

スケッチ」カテゴリの記事

塗り絵」カテゴリの記事

ばら」カテゴリの記事

田熊 順」カテゴリの記事

注文」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つるバラの描き方 スケッチ教室 田熊 順:

« クレマチス スケッチ  初夏を告げる | トップページ | つつじ 和紙に描く スケッチ 和風も又良し »