個展に向けて 紫陽花を描く スケッチ 大人の塗絵
初夏の個展に向けて
実は結構大変なんです。
自分が指導している
教室の生徒さんの
作品も紹介しますよ。
皆さん、どんどん上達します。
絵を描く、自由な時間で描きますから、注文作品以外は、気分に乗って描きます。
個展、当然、予定が決まります。
不思議ですよね。
最初は元気に描き始めます。
作品は何点かできるのですが、途中で気に入らなくなります。
描き直しです。
最初からやり直し。
作品を仕上げるって、そんなもんですよね。
この紫陽花の作品、凄く気に入ってます。
陶器っぽい、お洒落な額に収めました。
ちょうど、花に合う花瓶が、壷ですが見つかったんです。
個花瓶との相性も大事ですね。
彩色の感じです。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
八景島シーパラダイスの紫陽花 満開をビデオでどうぞ。
専用の画用紙を使った葉書ですから、作品に仕上がります。
楽しいですよ。
田熊 順の作品を、大人の塗絵に編集しました。
芸術性の高い塗り絵です。
絵を描くって、集中力が必要です。
そのエネルギーは誰でも持っています。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「紫陽花」カテゴリの記事
- 紫陽花を描く 塗り絵で 水彩で カレンダーで楽しむ(2015.06.16)
- あじさい 金沢は花がきれい 海の公園 シーパラのバラ園(2015.06.01)
- 紫陽花 水彩画 描き方 塗り絵(2014.07.14)
- あじさい ガッシュで描く 陰影の見え方(2013.08.01)
- 紫陽花 ガッシュで描く(2013.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいですね。このあじさい。個展で原画を見れますか?
投稿: 味の素 | 2010年6月29日 (火) 21時11分