金沢文庫 称名寺の初秋NO1 絵手紙 塗り絵で
横浜風景画スケッチ 絵手紙 塗り絵で紹介する
金沢文庫 称名寺の初秋
横浜、金沢文庫の名刹、称名寺の初秋です。
スケッチの名所で、いつも多くの方がスケッチをしています。
阿字ケ池
浄土式の庭園、歴史を感じさせます。
管理人が撮影した、最近のビデオを紹介します。
「初秋の金沢文庫、称名寺 」
ご覧になりながら、スケッチのイメージをしてください。
これって、行かずにスケッチの練習になりますね。
描く手順です。
称名寺 黄花菖蒲の咲く頃
田熊 順の個展を開きます。
アート・フォア・リビングルーム展 Ⅶ
いつもの、横浜、上大岡、ギャラリー石川さんです。
薔薇の美術館
今までに描いた、各種のバラを紹介します。
描き方も紹介しています。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「横浜百五十景」カテゴリの記事
- 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場(2016.12.02)
- 子供の絵画教室 無料 らびすた新杉田 5月7日(2016.05.02)
- 横浜、散策スケッチ 横浜海岸教会 水彩画 by田熊 順(2016.03.11)
- 神奈川県立歴史博物館 スケッチ 田熊 順 塗り絵でも楽しもう(2015.03.12)
- 田熊 順の個展 アート フォア リビング12 (2015.03.06)
「風景画」カテゴリの記事
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- 海を イメージで描く アート フォア リビング展13 by田熊 順(2016.06.30)
- 海を描く アート フォア リビング展13に向けて スケッチのヒント 田熊 順(2016.06.20)
- 横浜 スケッチ 山手西洋館 外交官の家 描き方(2015.07.24)
- 蓮の見頃 初夏の三渓園 スケッチ 描き方(2015.07.08)
「ビデオ」カテゴリの記事
- 田熊益房 遺作展 静物画をビデオで紹介 2(2012.09.22)
- 田熊 順の個展 ビデオで作品紹介 画家が語るモチーフ(2012.07.04)
- 田熊 順 個展 ビデオで紹介 全作品 横浜の朝と花(2011.11.23)
- ハワイの夕陽を描く 暑中見舞い ちぎり絵 切り絵(2011.08.04)
- 田熊 順 個展アート・フォア・リビングルーム展 動画紹介(2011.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
魚の絵、雰囲気がある。食欲を
投稿: 魚菜 | 2010年11月10日 (水) 12時26分
田村さん? コメント有り難うございます。魚の作品、そう言えば、最近釣りに行けていないようです。忙しいので。そんな中の個展、大変ですね。
投稿: 管理人 | 2010年11月11日 (木) 05時51分
こんばんは。金沢文庫、称名寺、いつ行ってもいいですね。人は少ないし。
投稿: 景色良し | 2016年11月22日 (火) 22時45分