秋の個展 田熊、原沢、東 3人展 上大岡 ギャラリー石川
個展 アート・フォア・リビングルーム展 Ⅶ
秋の個展です。
3人の個性がぶつかり、融和して
田熊 順の新しいチャレンジ
ビデオでご覧ください。
3人の作品を少しずつ紹介います。
個展が始まりました。
個展用の作品を描いてた頃の忙しさ、あわただしさ、
焦り、
始まるとホッとします。
今回は友人、3人展なので、気は楽ですね。
田熊 順
HNKランドマークタワースケッチ教室講師
アート・フォア・リビングルームがライフワーク
家庭のリビングルームに置かれて、家族を和やかにしたい
そんな作品をテーマに描き続けている
原澤丈児 写呑
フランスで個展に入選
東忠夫 イラストレーター
学生時代は現代芸術に傾倒
開始から多くの方が見えてくれました。
ありがとうございます。
参加者の方には、田熊 順のコスモスと富士山の絵手紙 塗り絵2点をプレゼントしています。
こんな作品です。
コスモスと富士山
次は、個人個人のインタビューを紹介します。
もちろんビデオですよ。
乞う! ご期待!!
過去の個展が全部 分かる
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
- 春 これからスケッチの季節(2014.02.27)
- 縁起の良い千両 水彩画で スケッチ 塗り絵(2013.12.16)
- 横浜 金沢区 みんなの広場 絵画展(2013.10.30)
- ブログ美術館 桜 アクリル画 by田熊 順(2013.05.02)
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「絵」カテゴリの記事
- 個展 アート フォア リビング13に向け出港 テーマは海 by田熊 順(2016.07.06)
- 海の日 レンブラント 絵の情報いろいろ 田熊 順(2013.07.15)
- 田熊 順の作品 さざんかとゆず アクリルガッシュ(2011.12.20)
- 個展 現代美術とイラスト 東忠夫(2010.11.12)
- 秋の個展 田熊、原沢、東 3人展 上大岡 ギャラリー石川(2010.11.10)
「イベント」カテゴリの記事
- 個展準備中 アート for リビング13 田熊順と仲間たち(2016.07.05)
- 子供の絵画教室 無料 らびすた新杉田 5月7日(2016.05.02)
- 個展 アート フォア リビング11 ヨーロッパ、スケッチ 花の作品(2014.07.15)
- 塗り絵、絵画教室、大盛況でした(2014.05.06)
- 田熊 順 ブログ美術館 グループ展のテーマ(2013.12.23)
「創作」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「ビデオ」カテゴリの記事
- 田熊益房 遺作展 静物画をビデオで紹介 2(2012.09.22)
- 田熊 順の個展 ビデオで作品紹介 画家が語るモチーフ(2012.07.04)
- 田熊 順 個展 ビデオで紹介 全作品 横浜の朝と花(2011.11.23)
- ハワイの夕陽を描く 暑中見舞い ちぎり絵 切り絵(2011.08.04)
- 田熊 順 個展アート・フォア・リビングルーム展 動画紹介(2011.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
伺いました。3人3様で面白い。個性って違うんですね。
投稿: 茶留守 | 2010年11月10日 (水) 13時35分
茶留守さん、レイさんかな?ご来場有り難うございます。お互いに刺激になります。第三者からの目線って大事ですよね。
投稿: 管理人 | 2010年11月11日 (木) 05時45分
遠くて伺えませんが、ビデオで見ます。便利ですね。助かりました。
投稿: 片田舎 | 2010年11月11日 (木) 22時18分
三人の昔(30年前)をよく知っています。相変わらず、中が良いのですね。
投稿: ダリ | 2010年11月11日 (木) 23時19分
おはようございます。ダリさん、コメント有り難うございます。そうですか、30年前からですか。ご来場有り難うございます。またよろしくお願いします。
投稿: 管理人 | 2010年11月12日 (金) 05時55分