アート 青をテーマの写呑 画家が語る 作品をビデオで
秋のアート そのテーマは 青
個展 アート・フォア・リビングルーム展 Ⅶ
今回の個展、天気に恵まれました。
御来場のお客様に恵まれました。
ありがとうございます。
アート・フォア・リビングルーム展 Ⅶ
3人の個性 田熊 順、東忠夫、写呑
今日紹介するのは、写呑、原澤丈児です。
ビデオで作品をご覧ください。
彼はオールディズが好き。そうデルシャノンですね。
作風は、青、青、ブルー、ブルー
青をベースに、時空と次元の表現にチャレンジ。
「どんな用に絵を描くのですか?」
「自由、自由」
と答える彼がポツリと語ってくれました。
本音トーク。
去年の個展 写呑の作品
画家って本当に話してくれないです。
代表者の田熊 順 も少し語っています。
その点イラストレーターの東氏 は語ってくれました。
仕事の違いなんでしょうね。なんて納得。
これからの3人の活躍をお楽しみに。
田熊 順の絵画教室
田熊 順の絵手紙 塗り絵 蘭のシリーズ です。
田熊 順ならではの花の世界、華麗なランを。花の心を楽しく描きましょう。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「美術」カテゴリの記事
- 個展 イラストレーター 東忠夫 アート フォア リビング展9(2011.11.24)
- トルコキキョウを描く 描き方 色の使い方 塗り絵(2011.08.14)
- アート 青をテーマの写呑 画家が語る 作品をビデオで(2010.11.13)
- 個展 現代美術とイラスト 東忠夫(2010.11.12)
- 秋の個展 田熊 順 上大岡 ギャラリー石川(2010.10.15)
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「創作」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「ビデオ」カテゴリの記事
- 田熊益房 遺作展 静物画をビデオで紹介 2(2012.09.22)
- 田熊 順の個展 ビデオで作品紹介 画家が語るモチーフ(2012.07.04)
- 田熊 順 個展 ビデオで紹介 全作品 横浜の朝と花(2011.11.23)
- ハワイの夕陽を描く 暑中見舞い ちぎり絵 切り絵(2011.08.04)
- 田熊 順 個展アート・フォア・リビングルーム展 動画紹介(2011.08.03)
「動画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- パリのスケッチ 旅行を思い出しイメージで描く 個展、杉田劇場(2017.07.12)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
「アート」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順(2017.04.28)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
青、なるほどね。徹底してますね
投稿: Mr.ブルー | 2010年11月13日 (土) 22時51分
おはようございます。コメント有り難うございます。自分ももちろんアート・フォア・リビングルーム展、見に行きましたが、実は青と、言われるまで気づきませんでした。このアートセンスのなさに驚きです。笑
投稿: 管理人 | 2010年11月14日 (日) 07時45分
作品、大変良いですね。昔、某有名アパレルにいらっしゃった、スタイリッシュな人ですよね。わたしの先輩です。
投稿: みつびし | 2010年11月14日 (日) 23時26分
横浜の紅葉の名所はどこでしょうか? 今見頃なのはどこですかねえ。どなたかご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。
投稿: 秋深し | 2010年11月18日 (木) 08時30分
秋深しさん、僕は蒸かしイモが食べたい。何茶って、横浜の秋の名所。いろいろありますよ。三渓園、日本大通り、金沢文庫称名寺、などなど。今度田熊 順氏の作品で紹介します。
投稿: 管理人 | 2010年11月19日 (金) 06時11分
こんばんは。時空の旅。格好いいじゃないですか。
投稿: トラベラー | 2012年11月30日 (金) 18時41分
おはようございます。コメント有り難うございます。
そうなんです。某、有名アパレルにいたんですよね。
スタイリッシュ。正しい。ビデオでもそうでしょう。
時空の旅、お楽しみください。
投稿: 管理人 | 2012年12月 1日 (土) 07時30分