花ショウブ 大人の塗絵
大人の塗絵 花菖蒲
計画停電もなしの連休、
どこにも行けずに、
こんな時はゆっくり、自分の事をしましょう。
東日本大震災の応援ソング 結構いい歌が多いですよ。
動画で聴けます。
インターネットって便利。
原発も落ち着きそう。
東京消防庁の決死隊、自衛隊、感謝感激です。
これから、東京電力の方、頑張ってください。
現地の方、救助にあたられた方、感謝に堪えません。
花菖蒲 額に入れるとこんな感じです。
自分は花を縦に描く事が多いのです。
アトリエで制作中のバラですが
友人がそれを大人の塗絵カレンダー用に仕上げてくれます。
どうやら、横長の花が、カレンダーに収まり易い様子。
季節の花カレンダー
絵画教室で花の絵は、塗り絵で教材として使います。
そこで1年の季節の花を、横組の作品として仕上げ、
大人の塗絵用に整理しました。
少しずつ紹介します。
今回は、被災地へのエールを込めて
花菖蒲
大人の塗絵 花菖蒲
彩色の過程です。
かなり薄く塗りましょう。
少しずつ色を置いていきます。
花菖蒲の花言葉は
吉報
あなたを大切にします。
ブログ美術館用
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「花カレンダー」カテゴリの記事
- 大人の塗り絵を楽しもう スケッチ 季節の花(2016.02.25)
- 花の女王 カトレアを描く 大人の塗絵 田熊 順(2015.10.13)
- 花のスケッチ 塗り絵 デルフィニウム 青がきれい(2014.06.17)
- 秋の花 カレンダー 塗り絵(2012.10.01)
- 花の描き方 グロリオーサ 田熊順(2012.08.30)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
普通は連休は外です。こんな事態なので自粛して家でパソコンを。
良いサイトを見つけました。
絵の雰囲気がいいですね。ホンワカします。
これから来ますので、よろしくお願いします。
投稿: ポカポカ | 2011年3月20日 (日) 15時30分
ポカポカさん、おはようございます(^○^)♪
今日もそんな陽気になればよいのですが。
画家は僕の親友なんです。自分がブログの管理をしています。優しい絵でしょう。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 管理人 | 2011年3月21日 (月) 05時55分