朝顔 絵手紙 塗り絵 夏の涼しさをお届け
朝顔描きました。
今朝は曇っています。
アサヒは出てきませんが、
蒸し暑い。
まずは下絵です。
少し彩色します。
外出は水分を持参ですよ。
正しい水分補給、熱中症を防ごう。
花の作品はずっと描いていましたが、
朝顔は初めてです。
きっかけは、暑中見舞い、残暑見舞いの素材集の依頼からです。
技術評論社暑中見舞い、残暑見舞い素材集
新しく出版した、素材イラスト集 自作が一杯入っています。
素材集で紹介した。朝顔。
色鉛筆も楽しいですよ。
水墨画風です。
絵手紙 塗り絵にもしてみました。
パソコン、便利ですね。
プリンターも高性能。
いろいろな事が出来ます。
朝顔、絵手紙 塗り絵
いろいろな花の描き方特集
ばら、ゆり、ツツジ、季節の代表的な花、
描き方を丁寧に解説しています。
朝日を見ると 気持ちが大きくなれますよ。
横須賀の花火大会のビデオ
打ち上げのすぐそばからの撮影で大迫力
1クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 朝顔 絵手紙 塗り絵 夏の涼しさをお届け(2011.08.13)
- 横浜横浜開港記念会館 油絵 個展 (2009.09.16)
- 花の画家 田熊 順の個展 上大岡 (2009.08.12)
- スケッチ上達のコツ 散策スケッチ 講談社(2008.10.11)
- 講談社より スケッチの描き方ブック 散策スケッチ12ヶ月 発売(2008.10.07)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「残暑見舞い」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 残暑お見舞い 涼しげな ちぎり絵で(2016.08.17)
- 残暑お見舞い申し上げます 向日葵 ちぎり絵 (2014.08.18)
- 残暑お見舞い申し上げます 海風と富士山(2012.08.19)
- 朝顔 絵手紙 塗り絵 夏の涼しさをお届け(2011.08.13)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「夏」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 残暑お見舞い 涼しげな ちぎり絵で(2016.08.17)
- 向日葵 夏色 描き方 暑中見舞い(2016.08.04)
- 個展準備中 アート for リビング13 田熊順と仲間たち(2016.07.05)
- 絵手紙 塗り絵 ちぎり絵の暑中見舞い by 田熊 順(2015.08.02)
「素材」カテゴリの記事
- クリスマスカード デザイナー年賀状(2012.12.19)
- 年賀状 素材集 巳 平成25年(2012.12.06)
- デザイナー年賀状 田熊 順 正月素材 辰 富士山(2011.12.11)
- 年賀状 辰 水彩画 おしゃれな竜を(2011.12.01)
- 年賀状 素材 富士山 切り絵 ちぎり絵(2011.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝顔は、自分が好きで、前から画家に描いて欲しいと頼んでいました。
助かりました。朝の花、大好きなんです
投稿: 管理人 | 2011年9月17日 (土) 06時55分
朝顔市の花は立派ですよ。スケッチの朝顔、涼しさをもらいました。有り難うございます。
投稿: 街の花屋さん | 2014年8月 1日 (金) 18時17分