ちぎり絵が 介護施設のお誕生日カードに使われました
ちぎり絵 新作 田熊 順 癒しの花の作品
ちぎり絵制作
年賀状。
暑中見舞い で頼まれてからはまってしまいました。
結構時間がかかるのですが、達成感があります。
このちぎり絵、和紙に高画質出力でプリントアウトして、
落ち着いた感じでお誕生日カードにしています。
花の絵の効用 凄く癒しになると喜ばれています。
介護施設のお誕生日カードに使われています。
凄く喜ばれています。
この桜の作品をお渡ししました。
その声をお伝えします。
施設の担当者の方からです。
お誕生日カードは今月も大好評で、
完成品をお渡しした利用者様から喜びの声が多数届いておりますので、
紹介させていただきます。
4月は桜のちぎり絵をお渡ししました。
ちぎり絵を、入所者様の環境に応じて、職員の方が手作りをします。
自分は作品を提供するだけですが。
管理人も手伝っています。
・90歳 女性
「とても素敵なデザインで感動しました。作りが凝っていたので大変だったでしょう。」
・85歳 男性
「大変感謝しています。良い誕生日になりました。自分も良いことをしなくてはと思います。」
「嬉しい。
またお願いしたいです。」
・88歳 女性
「素敵なカードをありがとう。嬉しいわ。」
・89歳 男性
「素敵だなあ。いいなあ。」
・83歳 女性
「ありがたいねえ。」と喜ばれる。
・75歳 女性
「素敵。いいじゃない」
・75歳 女性 「ありがとう」
・78歳 男性
「お~すごいなあ。」笑顔を見せられる。
花のちぎり絵シリーズ 絵手紙 塗り絵です。
塗り絵はボケ防止に良いそうです。
花のカレンダーなんて塗り絵にすると最高ですよ。
先日の横浜、山下公園の花壇展です。
スケッチをビデオに入れました。
ボディデザイナー小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「癒し」カテゴリの記事
- クジラを描く 絵手紙 リビングルームに飾る 田熊 順(2015.09.16)
- ちぎり絵が 介護施設のお誕生日カードに使われました(2012.05.15)
- 個展 イラストレーター 東忠夫 アート フォア リビング展9(2011.11.24)
- 田熊 順 秋の個展 アート フォア リビング展 9お知らせ(2011.10.20)
- チューリップ美術館 (2011.04.01)
「花」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- イメージで描く 花 ポピー ブログ美術館 by 田熊 順(2016.04.26)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「カレンダー」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- コスモス 秋桜 新作 水彩、ガッシュ、描き方の工夫 田熊順(2015.09.27)
- 花の作品 ストック 構図と彩色の順番(2014.10.10)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「記念日」カテゴリの記事
- 雛祭 子供が喜ぶ作品 塗り絵 いちご(2016.02.29)
- ちぎり絵が 介護施設のお誕生日カードに使われました(2012.05.15)
- 子供の日 塗り絵 乗り物(2011.04.22)
- 子供の日のアート ポートレート(2011.04.21)
- お雛様の塗り絵 クレヨンで(2010.02.28)
「ちぎり絵」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 残暑お見舞い 涼しげな ちぎり絵で(2016.08.17)
- 暑中お見舞い申し上げます 朝顔 ちぎり絵(2016.07.17)
- チューリップ 水彩、ガッシュ、塗り絵で紹介 花言葉(2016.04.10)
- 絵手紙 塗り絵 ちぎり絵の暑中見舞い by 田熊 順(2015.08.02)
「ボケ防止」カテゴリの記事
- ちぎり絵が 介護施設のお誕生日カードに使われました(2012.05.15)
- 大人の塗絵 花カレンダー ボケ防止に大活用(2011.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
介護関係で仕事しています。
このようなカードもらったら、入所者様は、喜ばれるdしょうね。
さみしそうな方も多いですから。
投稿: ボラちゃん | 2012年5月16日 (水) 06時40分
コンニチワ、パンジーの雰囲気が凄くいいですね。
ちぎり絵をやってみたくなりました。
投稿: 街の花屋さん | 2012年5月16日 (水) 16時53分
ボラチャンさん、おはようございます。
お仕事ご苦労様です。
いろいろな方がいらっしゃるでしょうけれど、やりがいのある仕事ですよね。頑張ってください。
投稿: 管理人 | 2012年5月17日 (木) 06時12分
街の花屋さんサン、コメント有り難うございます。
ちぎり絵、結構楽しいですよ。
色髪、新聞紙、何でも面白いと思います。
投稿: 管理人 | 2012年5月17日 (木) 06時13分
葉書サイズの貼り絵ですが、一枚制作するのにおよそ2時間かかります。根気が大切。
投稿: takjun | 2012年5月28日 (月) 22時21分
おはようございます。ちぎり絵の桜、いいですね。
ホンワカ優しさが伝わってきます。
有り難うございます。
投稿: ちぎっては投げ | 2015年2月23日 (月) 06時58分
ちぎり絵は、制作に時間がかかり、集中力が必要とのことです。
まあ、何事も集中力ですね。
投稿: 管理人 | 2015年2月25日 (水) 06時49分
おはようございます。ご利用者様、塗り絵、喜びますよ。
投稿: ヘルパーさん | 2015年8月 2日 (日) 06時49分