« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月26日 (土)

花のスケッチ 山茶花 大人の塗絵

花のスケッチ 大人の塗絵 山茶花 水彩画

 寒いですね。こんな時はこたつでぬくぬく。
 それもいいですが、花のスケッチ、大人の塗絵を楽しみましょう。

 山茶花 大人の塗絵

 楽しく塗り絵をしましょう。

 冬の花、山茶花です。

 下描きはこんな感じ。

Dr_2


 完成はこれ

Dr_3

 中の色を乗せるところ。
 ここが塗り絵の楽しさです。

Dr_4


 花の描き方シリーズ 
 バラの描き方を中心に紹介します。

 絵手紙 塗り絵っぽく、寒椿を描きました。

Hny

 山茶花に良く似た花です。

 横浜山手、良くスケッチに出かけますが、
 山茶花を見つけました

 山茶花 


 季節の花、塗り絵カレンダー 

 スキー上達なら猪苗代スキー場へ

 大河ドラマ八重の桜 会津若松 

 テニス全豪 いよいよファイナルへ


 ホームページ美術館

 小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
  

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2013年1月22日 (火)

花の描き方 フリージア  田熊 順

フリージアの描き方 水彩画 花の形
 今年最初の花の紹介は フリージア

Drfrejea


 フリージア 結構この花好きなんです。

 いろいろ描いていますが、
 今回は フリージアの水彩画の描き方を紹介します。

 使う色も紹介します。

 浅黄水仙(あさぎずいせん)」と言いながら、あやめ科の花です。

 下絵です。
Photo

 少し彩色します。
 思っているよりも半分の濃さで十分です。
 薄く、薄くがポイント。
Photo_2

 もう少し色を乗せます。
 水彩画は、重ねると色が濁ります。乾いてから次の色を乗せます。

2


 これが完成です。
Photo_3


 どうですか? 感じいいでしょう?
 どうぞお楽しみください。


 フリージアの描き方が良く分かる 
 

 フリージア、大人の塗り絵、カレンダー  

 スケッチ 基本線の描き方 

Drawcurveline


 

 季節の花カレンダー  
 四季折々の花を、紹介しながら塗り絵で楽しめます。


テニス全豪オープン 日本人頑張りました。
 最年長勝利記録 クルム伊達

 錦織圭、シードフェレールに敗れる

 NHK大河ドラマ 八重の桜 ロケ地 会津若松雪景色

 ホームページ美術館

 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2013年1月15日 (火)

田熊 順 パリの街角を描く スケッチ

田熊 順 2013 塗り絵でスケッチ

 今年はヨーロッパのスケッチの紹介から入りました。

 パリ、いいですね。
 街並みが、絵を描きたいなあ、そう思わせてくれます。
 パリの街並みスケッチ 塗り絵 

 スケッチをして、

Photo


 写真を撮って。

2


 横浜に帰ってから油絵を描きました。
 自宅のスケッチ教室 

 絵を描いていると、凄く充実した気分になります。

 パリの作品を個展で紹介

 風景画スケッチの描き方 

 横浜開港記念会館を描く 

 全豪オープンテニス2013 始まりました。
 日本人選手、錦織圭、クルム伊達、活躍しそうな気配ですよ。
 

 ラーメン好きの方に 郡山の石焼き火山ラーメン これが焦げ方が香ばしい。

 ホームページ美術館

 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
 

| | コメント (3) | トラックバック (3)

2013年1月10日 (木)

パリのカフェ スケッチ 塗り絵で楽しもう

田熊 順 2013 塗り絵でスケッチ

 新年明けましておめでとうございます。
 挨拶が遅れました。

Hny


 田熊 順氏には作品を描く事に集中してもらうために、
 親友の僕がブログでアップしています。

 親友、月さんのブログ。
 テニス 錦織圭のオーストラリアンオープン を取材します。
  

 スキー 猪苗代スキー場でのコーチ生活を紹介します
 

 面白真面目ブログ   食、サッカー、フィギュアスケート、何しろ面白い情報を集めます。

 宣伝から入りました。

 今年の抱負。Hny_2


 そうですね。

 この言葉です。

 夢、

 持ち続けることが大事です。
 考えるだけではだめです。実行に移す事です。

 Dream Comes true.
 ドリカムですね。 ドリカム FaceBook  

 スケッチでは、パリに行きました。
 その時の作品を紹介します。
 懐かしかったですね。

 デザイナーの仕事をしてすぐに、チャンスがあり、
 ヨーロッパをスケッチ旅行しました。

 当時の作品。
 オランダの風車 スケッチの描き方。 

Photo


  パリのカフェ。
 下絵です。
Photo_2


 そしてこれが完成形。
Photo_3

 ヨーロッパスケッチカレンダー

 パリを描いた 個展の様子。


 富士山のいろいろ 


 ホームページ美術館

 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »