« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月26日 (金)

塗り絵で楽しむ つつじ 水彩画

つつじ  水彩画で 塗り絵で楽しもう

 晴れて、つつじが一斉に咲きました。
 きれいですね。

 雨が降った時も可憐に咲いています。

 友人が先日の寒波の時に、雪のつつじを撮影してくれました。
 驚きですね。

Photo

 チューリップも可愛いですよ。
Photo_2


 他の花もご覧ください。花と雪のファンタジーワールド、福島 です。
   

 つつじを水彩画で描きました。

 下絵です。
Photo_3

 色をのせます。

 水彩画は、Photo_4

 乾く前に
 色をのせると、
 濁ります。

 ですから、
 色をしっかり
 決めておいて
 ください。

 かなり薄くて大丈夫です。

 完成です。
Photo_5


 ガッシュで描いた、つつじ  

 つつじの描き方

 アリストロメリアの描き方 と似ています。
 

 百合 にも似ています。

 錦織圭、怪我から復帰して快調ですよ。
 バルセロナで頑張っています。

 M.シャラポワとポルシェ
 格好いいですね。

Msporche2

 季節の塗り絵カレンダー


 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

つつじ 水彩画 大人の塗絵

つつじ  水彩画で 塗り絵で楽しもう

 晴れて、つつじが一斉に咲きました。
 きれいですね。

 雨が降った時も可憐に咲いています。

 友人が先日の寒波の時に、雪のつつじを撮影してくれました。
 驚きですね。

Photo

 チューリップも可愛いですよ。
Photo_2


 他の花もご覧ください。花と雪のファンタジーワールド、福島 です。
   

 つつじを水彩画で描きました。

 下絵です。
Photo_3

 色をのせます。

 水彩画は、Photo_4

 乾く前に
 色をのせると、
 濁ります。

 ですから、
 色をしっかり
 決めておいて
 ください。

 かなり薄くて大丈夫です。

 完成です。
Photo_5


 ガッシュで描いた、つつじ  

 つつじの描き方

 アリストロメリアの描き方 と似ています。
 

 百合 にも似ています。

 錦織圭、怪我から復帰して快調ですよ。
 バルセロナで頑張っています。

 M.シャラポワとポルシェ
 格好いいですね。

Msporche2

 季節の塗り絵カレンダー


 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

つつじを描く アクリル画 田熊 順の絵画教室

ブログ美術館 つつじ
 つつじ ピンクのつつじをアクリルガッシュで。
 絵画教室で教えています。
 自宅のアトリエを使うことが多いのですが。

Pink


 画材にするような花が一杯あります。

 教室で、指導かたがたE描いた作品です。
G

 アトリエも、アイデアが浮かぶようなフリーな設計です。

 田熊 順の絵画教室 自宅  
Photo_2


 お気軽にお問い合わせください。

 白いアトリエ 


 友人の設計士 金子さんに頼みました。
  アルファ― プランニング 

 つつじの描き方 

 Time 誌とユニクロ 

 季節の塗り絵カレンダー


 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2013年4月16日 (火)

つつじ 描き方 大人の塗絵

つつじ  今が盛り 色の種類も多くきれい
 金沢、並木、
 いろいろなつつじが咲いているようです。
 今は花がきれいな時期ですから。
Conv0003

 つつじを描きました。これが完成です。

Photo_2

 下絵はこれ。
Photo_3


 薄っすらと色を乗せます。
1

 つつじ、漢字で書くと,躑躅。
 難しい。

 もう少し重ねます。

2


 いつも サツキ とごっちゃになってしまいますが。
 調べてみたらサツキツツジと言う花の名前の様です。
 つつじ科で 英名はさつきアザレア なんのこっちゃって感じです。

 さらに調べると、
 欧米では 日本のつつじをアザレアと言い
 日本と欧米で呼び方が逆転している面白い例だそうです。

 つつじの描き方 

 庭先に咲いたつつじ 
 僕の好きな作品です。
Photo_4


 これは アザレアの作品 
 雰囲気はかなり違いますよね。

Photo_5


 女子ダブルスの強くなり方
 日本の主婦のテニス、驚異的な強さなんです。

 スケート、国別対抗、鈴木明子強かった


 ホームページ美術館


 クレマチス

April

 季節の塗り絵カレンダー


 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2013年4月15日 (月)

ラナンキュラスの描き方 季節の花の絵 塗り絵 スケッチ

ラナンキュラスの描き方 ブログ美術館 by 田熊 順

 豪華な花で、花びらが多いので大変そうですが。

 焦らずゆっくり描きましょう。

 花びらが多い花。バラの花の形のおさらいから。
Rosehow

 下絵です。
Photo


 少し彩色します。

Photo_2


 これが完成。

Photo_3

 ラナンキュラス 花の形 

 バラ ガッシュ つるバラの描き方 

 カーネーション美術館 の描き方も参考になります。
 

 花のカレンダー 

 塗り絵カレンダー 

 ジョコビッチとユニクロ CM 上手さを発見


 ホームページ美術館


 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2013年4月13日 (土)

季節の花 スケッチ 塗り絵 ラナンキュラス

花のきれいな季節です。
 並木ではつつじがどんどん咲いています。

 道の駅 いろいろありますが、秋田で 花の道の駅がありました。

 東北地方、Photo

 道の駅が多い。

 温室があり、
 寒い東北ですが、
 暖かい地方の花を
 育てています。

 そこで見つけたラナンキュラス。

 豪華な花Photo_2

 ですね。

 良い花を
 見つけると、
 イメージが
 湧いてきます。

 描きたい、
 そう思う気持ちが
 必要ですね。

 名前が面白いですね。皆さんどんな名前をイメージしますか?
 外国ではターバンバターカップと呼ばれています。
 なるほどターバンね。

 花言葉は 晴れやかな魅力です。
 花の描き方を紹介します。

Photo_3


 各種花の描き方
 星型の百合 

 釣鐘の様なカンパニュラ 

 ワイングラス つるばら 

 季節の花カレンダー 

 春の花 
 つゆ草、ハナニラ、つつじ かわいいですよ。

 次回はラナンキュラスの作品を紹介します。

 フィギュアスケート、国別対抗戦 高橋大輔頑張りました。
 

 海の公園、これからいいですよ。潮干狩り、親子連れに最高です。

 ホームページ美術館


 クレマチス

April

 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2013年4月 9日 (火)

スケッチ 風景画塗り絵 パリの夕暮れ

田熊 順のブログ美術館 ヨーロッパスケッチ
 スケッチで紹介する パリの夕暮れ

 少し前に旅行したパリのスケッチです。

 どこでも絵になるから不思議ですね。

 これは彩色です。
Photo

 そして完成編。
Photo_2

 下絵はこんな感じです。

Photo_3


 パリのスケッチ 3部作

 パリの夕暮れ

 パリのカフェ


 スケッチの描き方 基本編 直線、曲線
 

 田熊 順のスケッチ 「旅の恥はかき捨てですか?」に挿絵
  

 田熊 順の絵画教室 
  NHK文化センター 横浜ランドマーク 最高のロケーションですよ。

 4月の花 スケッチ
 海棠 鎌倉円覚寺の海棠 動画でどうぞ
  

 クレマチス

April


  

 花の季節カレンダー 


 ホームページ美術館


 小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »