« つつじ 並木 山手 写真とスケッチのコラボ | トップページ | 菖蒲 水彩画 塗り絵 ブログ美術館 by 田熊 順 »

2013年5月11日 (土)

花の画家 田熊 順 菖蒲を描く

菖蒲 ガッシュで描く
 子供の日には多くの方が、新杉田ラビスタにいらしてくれました。
 有り難うございます。
 改めてお礼申し上げます。
 子供の日 無料お絵かき教室

 子供は、Photo_3

 何枚も
 描いていました。
 夢中で何枚も、
 何枚も描いていましたよ。

 あの集中力を
 見習いたいですね。

Photo_4

 母の日用に、カーネーション、
 カーネーション美術館 

 バラを描く人も多かったですよ。
 バラのちぎり絵 
 年配の方も多くいらして、お孫さん用に、描く方。
 横浜抜スケッチの塗り絵を楽しむ方も多かったです。
 
 並木のつつじ撮影中に、菖蒲の花壇がありました。

Photo_5

 全体の構図を考えます。余り悩みません。
 イメージしたらスピードも大事です。
G_2

 色を決めて、乗せて行きます。
0

 全体をまとめます。
1


 ハイ、これが完成画です。
Photo_6

 あやめ、菖蒲、かきつばた アイリス 分かりにくい方が多いですね。 調べてみました。

 アヤメに似た花の見分け方 

 菖蒲はサトイモ科で、他はあやめ科です。
 花菖蒲が花を咲かせます
 花びらの基のところに、
 花菖蒲は黄色、
 カキツバタは白、
 アヤメは網目状の模様が、
 それぞれあることで区別できます。

 アイリスの描き方 

 花のアトリエ、白いアトリエのある絵画教室です。

 花カレンダー塗り絵
 四季折々の花をカレンダーで紹介。

 季節の花カレンダー

 友人の 青森の温泉付き別荘 へ遊びに行きました。

Photo_2

錦織圭選手、ついにR.フェデラーに勝ちましたよ

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« つつじ 並木 山手 写真とスケッチのコラボ | トップページ | 菖蒲 水彩画 塗り絵 ブログ美術館 by 田熊 順 »

田熊 順」カテゴリの記事

季節の花」カテゴリの記事

描き方」カテゴリの記事

ブログ美術館」カテゴリの記事

ガッシュ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。菖蒲の作品、
素敵ですね。

投稿: 街の花屋さん | 2013年5月12日 (日) 08時31分

あやめ、かきつばた、ショウブなど、区別がわかりました。

投稿: tac/jun | 2013年5月14日 (火) 00時27分

今年の花ショウブは咲くのがかなり早かったようですね。

投稿: tac/jun | 2013年5月14日 (火) 00時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の画家 田熊 順 菖蒲を描く:

» 花の画家 田熊 順 菖蒲 水彩画 塗り絵 [ショップブログ]
菖蒲 水彩画 塗り絵  急に暑くなりました。  スケッチなど外出する時は、日傘、帽子、水筒を忘れずに。  暑さ対策が必要です。  熱中症の予防のサイト 試してガッテンから    5月の菖蒲いいですね。  先回紹介した、菖蒲,アクリルガッシュの作品。     評判  良かったですよ。  お陰さまで  絵画サイトで  3位に入りました。  皆さんの  クリックのお陰です。  有り難うございます。  今日は菖蒲を... [続きを読む]

受信: 2013年5月18日 (土) 05時36分

« つつじ 並木 山手 写真とスケッチのコラボ | トップページ | 菖蒲 水彩画 塗り絵 ブログ美術館 by 田熊 順 »