しゃくやくを描く 白いアトリエ 田熊 順の絵画教室
しゃくやく 芍薬
豪華な花です。
我が家の庭に良く咲きます。
白いアトリエに
遊びに
来てください。
いろいろな花
が咲いています。
今はバラが
きれいですよ。
もちろん教室の
スケッチにも
使います。
ですからスケッチが楽ですよ。
今はバラが凄いです。
しゃくやくも咲きました。
下絵です。
少しピンクを乗せます。
そして完成画。
大ぶりで、風が吹くと、花びらが動いてかわいそうな位。
「立てば芍薬、座ればボタン、歩く姿は百合の花」
「立てば腰痛、座れば膝痛、歩く姿は類人猿」
なんちゃって。
しゃくやくとボタンの違い分かりますか?
しゃくやくは薬、ボタンは掛け違い、ではありません。
しゃくやくは草、
ボタンは木なんです。
その名の通り、漢方でも使われる万能薬なんです。
血行を良くする薬。
夜は花を閉じることから、恥じらいの花言葉が生まれました。
花言葉 生まれながらの素質。
「恥じらい」
「はにかみ」
「内気」
「清浄」
田熊 順の描くボタン
ガッシュで描く
全仏オープンテニスが始まります。
ナダル、が本命。錦織圭に頑張ってもらいたい。
全仏前哨戦、ダブルスでクルム伊達が決勝へ進みました。今、伊達はダブルスが強いんです。
安室 奈美恵の新しい曲 Feel Artにもつながるものがあります。
ボディデザイナー、小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「絵画教室」カテゴリの記事
- 向日葵 絵画教室で描く 作品の変化 イメージで描く (2016.09.06)
- 子供の日 無料絵画教室 ラビスタ新杉田で 田熊 順(2015.05.02)
- 横浜 金沢区 みんなの広場 絵画展(2013.10.30)
- 美しい しゃくやく スケッチ 塗り絵で上達(2013.07.09)
- 花を描く 芍薬 田熊 順の絵画教室(2013.06.28)
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「アトリエ」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- リンドウを描く 田熊 順の描く秋の花 塗り絵(2016.11.24)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 海を イメージで描く アート フォア リビング展13 by田熊 順(2016.06.30)
コメント
川柳のサイトからやってきてしまいました。
花も乙ですね。
投稿: 誰じゃ | 2013年6月27日 (木) 17時12分
川柳のサイト、面白真面目ですね。御愛読有り難うごうございます。
本当は迷月亭川柳って名前もあります。
投稿: 管理人 | 2013年6月28日 (金) 07時55分
こんにちは。寒くなりました。
花のあるお庭っていいですね。
投稿: かほり | 2013年12月 8日 (日) 16時13分
川柳のサイトからですか。有り難うございます。
僕が迷月亭川柳です。
投稿: 管理人 | 2013年12月 9日 (月) 07時42分