« 向日葵 水彩画 塗り絵 楽しもう | トップページ | ハイビスカスをガッシュで 新紅を活かす 田熊 順 »

2013年8月 9日 (金)

盛夏 夏の花 ひまわり 元気をもらいましょう

夏の花 向日葵  田熊 順 ガッシュで描く

 一気に猛暑復活。
 体調管理には御気をつけください。
 水分補給を忘れずに。
 
 スポーツの専門家のアドバイスです。

 外に出る時は紫外線除けのサングラス
 
 熱中症対策を十分に
 自宅でも、クーラーのかけ過ぎには要注意。
 扇風機との共用をSl_3


 残暑お
 見舞い
 申し上げます。

 墨と筆で、

 日本画風に

 描きました。

 涼しさを 

 感じて頂けたら。

暑さ満開。負けないように、燃える様な向日葵を描きました。

 これが完成画の向日葵です。
G3


 構図はこんな感じ。

G3_2


 水彩画と違って、上に色を乗せる事が出来ますから、
G31


 大胆に大きく描きましょう。

G32


 色を足すと、滲み易い水彩画との違いです。

 水彩画、向日葵の花の形 

 向日葵の塗り絵  

 花の描き方辞典 
 田熊 順の映画いた花のほとんどの紹介があります。
 お得なページ。このページの最後の方に、花のリンク集があります。
 お楽しみください。


 ひまわり水彩画 暑中見舞い 


 田熊 順の 涼しげな暑中見舞い

Sl_2

 蛍の飛ぶ、横浜三渓園です。


 田熊 順 ホームページ美術館 

 芍薬と白いアトリエ 

 池田快人の「ドローイン・ダイエット」
 ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
 お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 向日葵 水彩画 塗り絵 楽しもう | トップページ | ハイビスカスをガッシュで 新紅を活かす 田熊 順 »

スケッチ」カテゴリの記事

田熊 順」カテゴリの記事

季節の花」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ひまわり」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。このひまわりいいですね。
一番元気があります。

投稿: 街の花屋さん | 2013年8月11日 (日) 18時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛夏 夏の花 ひまわり 元気をもらいましょう:

» 花の作品 ハイビスカス 赤を活かす 田熊 順 [ショップブログ]
田熊 順 ブログ美術館 ハイビスカス ガッシュ  まだまだ暑いですね。  これだけ暑いと、チャリの移動が厳しいですね。  東北にゲリラ豪雨が移動中。ご用心。  熱中症は自分で守りましょう。   水分補給が不足すると、脳梗塞にもなりやすいそうです。    血液がドロドロするから。怖いですね。  以前にハイビスカスを水彩で描きました。  下絵はこんな感じです。  今回はガッシュで、描いてみました。  完成画です。 順を追って説明しましょう。 1:ブル... [続きを読む]

受信: 2013年8月22日 (木) 07時51分

» ハイビスカス 残暑見舞い 水彩 ガッシュ ちぎり絵 [塗り絵で癒し 風景画 花の絵]
ハイビスカスを水彩で描きました。そのまま残暑見舞い、絵手紙 塗り絵にしてみました。真夏に、スッキリ咲く、ハイビスカス、いいですね。構図に注意して描きましょう。 [続きを読む]

受信: 2015年8月14日 (金) 18時43分

« 向日葵 水彩画 塗り絵 楽しもう | トップページ | ハイビスカスをガッシュで 新紅を活かす 田熊 順 »