田熊 順 ブログ美術館 グループ展のテーマ
グループ展 間近 作品紹介
季節の花、りんどうの紹介。
寒いですね。
インフルエンザ流行っています。
お気をつけください。
グループ展の作品の紹介をします。
そうそう、少し前に描いたリンドウ、ガッシュです。
皆さん Being見た事ありますか?
写真が奇麗なサイトです。
昨日の写真。
今日はどこでしょうか? 日本です。
教室で、静物を良く描きます。
これが完成画。
ワインがあると、構成が楽になります。
水彩画ですから、かなり薄い感じで、色を乗せていきます。
僕の場合は、かなり薄い感じです。
ワインのある静物。
影響を受けた、伯父の田熊益房 静物画、上手でした。
グループ展の作品
今回は、春夏の花の作品を中心に展開、春の称名寺50号など、
その他F6号の作品、サムホールの作品などで展開します。
予告編として,元町クリフサイドのジァズバンドの様子をF8で二枚。
横浜の夜のシリーズは本牧通りの50号。
このシリーズはまだまだ続けるつもりです。
時空がテーマ 原澤丈児 サイト
3人3様展イラストレーター東忠夫、立体の認識
幼馴染の忘年会 金沢文庫 じゃがまる 今年もやりましたよ。
お子さんがスポーツをされているか、参考までに。
月さんのスポーツエッセー
集中力必要と感じた事ありますか?
少しの時間で、簡単の集中力を身に付ける事が出来ます。
楽しいカードですよ。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 個展準備中 アート for リビング13 田熊順と仲間たち(2016.07.05)
- 子供の絵画教室 無料 らびすた新杉田 5月7日(2016.05.02)
- 個展 アート フォア リビング11 ヨーロッパ、スケッチ 花の作品(2014.07.15)
- 塗り絵、絵画教室、大盛況でした(2014.05.06)
- 田熊 順 ブログ美術館 グループ展のテーマ(2013.12.23)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「動画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- パリのスケッチ 旅行を思い出しイメージで描く 個展、杉田劇場(2017.07.12)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
「アトリエ」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- リンドウを描く 田熊 順の描く秋の花 塗り絵(2016.11.24)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 海を イメージで描く アート フォア リビング展13 by田熊 順(2016.06.30)
「田熊益房」カテゴリの記事
- 田熊 順のブログ美術館 バラのある静物画(2015.10.25)
- 田熊 順 ブログ美術館 グループ展のテーマ(2013.12.23)
- 田熊益房 遺作展 静物画をビデオで紹介 2(2012.09.22)
- 田熊益房 遺作展 ビデオで紹介 初期の写実画(2012.09.21)
- 田熊益房 遺作展 No3 静物画(2012.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。寒いですね。
リンドウと、ワインの作品の雰囲気が違うのが良いですね。グループ展、遠くて伺えませんが、
ブログを楽しみにしております。
投稿: 街の花屋さん | 2013年12月23日 (月) 17時57分
街の花屋さん、いつもコメント有り難うございます。
リンドウ、絵に雰囲気がありますよね。
個展、撮影に行きますので、お楽しみに。
投稿: 管理人 | 2013年12月24日 (火) 10時50分
展覧会、皆さん、よろしくおねがいいたします。
投稿: tac jun | 2014年1月 4日 (土) 09時44分