田熊 順のスケッチ旅行 パリ 14街区 水彩 塗り絵
パリのスケッチ 14街区 建物
去年の秋にパリにスケッチ旅行に行ってきました。
若い頃、デザインの勉強に行きましたが、
その頃は貧乏旅行で、時間も余りありませんでした。
今はデジカメもありますから、大体のスケッチをして、デジカメで確認できます。
個展があったので、スケッチの完成は後になりましたが。
時間が出来たので、スケッチを紹介します。
ヨーロッパの街並みは、どっしりとして歴史を感じます。
石造りの建物が多いので、保存が楽ですね。
鉛筆の下描きです。
周りの人々、乗り物などは新しくなりますが
建物は、古き良き時代を残しています。
これが完成画です。
ヨーロッパのエッセイ 楽しいですよ。
自分のスケッチを挿絵に使ってくれました。
パリの14街区。
ステイしたホテルがあるので、ここからスケッチに出かけました。
パリのカフェ3部作 絵手紙 塗り絵にしてあります。
パリのカフェ
パリって街区ってらせん状に広がっているんですね。
デザインいいですね。格好いい。
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イタリア スケッチ旅行 美しいボローニャの街並み(2014.06.30)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 絵手紙 塗り絵で楽しもう(2014.03.05)
- パリのスケッチ 昼間のカフェ 水彩画 塗り絵(2014.03.02)
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「パリ」カテゴリの記事
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- スケッチ 描き方 風景画 街並み パリ、ボローニャ、横浜(2014.11.26)
- 田熊 順 個展 ヨーロッパのスケッチ旅行 イタリア、パリ(2014.07.16)
- パリのスケッチ ノートルダム寺院 田熊 順(2014.04.04)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は寒いですが、昨日は良かった。
近所にスケッチに行きました。
投稿: 日々好日 | 2014年3月 1日 (土) 09時24分
日々好日さん、コメント有り難うございます。画家からパリのスケッチを預かりました。少しずつ紹介しますね。連作です。すばらしいですよ。
投稿: 管理人 | 2014年3月 2日 (日) 07時19分