パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順
パリのスケッチ 昼間のムーランルージュ2
この時は旅行中にたくさんスケッチしました。
良い想い出です。
今でも目にしっかり焼き付いています。
昼間のムーランルージュです。
今度は風車をメインに縦の構図です。
それぞれ下描きを紹介します。
塗り絵でお楽しみください。
田熊 順のヨーロッパ大人の塗絵
パリのスケッチB5 ノートルダム寺院、ムーランルージュなど
絵手紙 塗り絵
建物のスケッチの仕方。横浜市開港記念会館を例にして
元気が出る個展の作品です。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イタリア スケッチ旅行 美しいボローニャの街並み(2014.06.30)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 絵手紙 塗り絵で楽しもう(2014.03.05)
- パリのスケッチ 昼間のカフェ 水彩画 塗り絵(2014.03.02)
- 田熊 順 パリのスケッチ旅行 エッフェル塔を入れて(2014.03.01)
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「描き方」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「パリ」カテゴリの記事
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- スケッチ 描き方 風景画 街並み パリ、ボローニャ、横浜(2014.11.26)
- 田熊 順 個展 ヨーロッパのスケッチ旅行 イタリア、パリ(2014.07.16)
- パリのスケッチ ノートルダム寺院 田熊 順(2014.04.04)
- パリのスケッチ旅行 ムーランルージュ 田熊 順(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。パリ、懐かしいです。もう一度行きたいですね。
投稿: シャンパン | 2014年3月12日 (水) 22時16分
おはようございます。すっかり春ですね。桜の開花予想も出ています。今日、少し探索に出かけます。
投稿: 管理人 | 2014年3月26日 (水) 08時38分