梅を描く 水彩 by 田熊 順 塗り絵で学ぼう
梅 水彩画 2 by 田熊 順
昨日は 紅の梅を紹介しました。
今日は白い梅を紹介します。
青空に白い梅、凄く爽やかです。
桜は一気に満開になりますが、
梅はしとやかに、個性的に咲きます。
花も長く咲きます。
けなげな感じが伝わります。
彩色、そして完成させます。
青空によく映えるでしょう。
これは彩色過程です。
ちぎり絵の 梅に鶯 梅の雑学 開運、合格のサイト。
錦織圭、優勝のトロフィーは、ギブソンのギター
メンフィスは音楽の街、プレスリーの街。
親友、月さんのスキーライフ in 志賀高原
今日の花言葉
今日の花言葉
彼岸桜 精神美 すぐれた美人
スミレ (紫)
ささやかな幸せ・ひそかな愛・貞節
各種手作り創作カレンダー 3月、4月始まりのシステム手帳、便利ですよ。
人気のあるのが、魚の絵
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「水彩」カテゴリの記事
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- カーネーション 描き方、花言葉 母の日への感謝(2017.05.13)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 塗り絵で上達 ダリアのスケッチ by 田熊 順(2016.09.24)
- 向日葵 絵画教室で描く 作品の変化 イメージで描く (2016.09.06)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「梅」カテゴリの記事
- イメージで描く 花 花の美しさを出す 田熊順(2015.12.04)
- 池上の梅園 白梅 水彩画 絵手紙 塗り絵(2015.02.24)
- 梅を描く 水彩 by 田熊 順 塗り絵で学ぼう(2015.02.21)
- 梅を描く 梅の雑学 by田熊 順(2015.02.17)
- 梅にうぐいす 大人の塗り絵(2011.02.11)
「描き方」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年は梅の花いろいろ描いてみました。
投稿: | 2015年2月22日 (日) 08時23分