秋の果物 柚子 みかん 意外な誕生花 ゴーヤ
秋の果物と野菜
こんばんは。
今日は暖かったですね。
東京に行っていましたが、日中は暑くて半袖で十分でした。
夜にアップするのは珍しいです。
と言うのは、今日の誕生花、ゴーヤ。なんでこんなに遅いのかなあ? 夏だと思っていました。
花ではなくて野菜、珍しいですね。
お陰様で 秋明菊 の検索が多いです。有り難うございます。
気が向いた時に、身近に有るものを描きます。結構楽しいですよ。
一緒に なす も紹介します。
紫色って結構出すの難しいんです。参考にして下さい。
秋の野菜 作品集
アトリエはゴーヤのグリーンカーテン。
花言葉は強壮。 元気になりそうですね。
アトリエにはゴーヤが一杯なります。
ゴーヤチャンプルー、美味しいですね。不元気も出るし。
柚子、個展用にガッシュで描きました。
同じくみかんです。
みかんと柚子 ガッシュ です。
明日の誕生花は竜胆です。10月20日。
花言葉は、明日、お楽しみに。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「秋」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
- 個展 花の田熊 順、イラストの東忠夫、伝統芸能の原澤丈児(2016.12.04)
- 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場(2016.12.02)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柚子、鍋に入れたいですね。
最近は鍋が美味しい。
投稿: 食べるの大好き | 2015年10月27日 (火) 08時17分
食べるの大好きさん、コメント有り難うございます。
秋は鍋が美味しいですね。最近の鍋用だしの元、どれをとっても美味しい。
投稿: 管理人 | 2015年10月28日 (水) 06時42分
おはようございます。柿、梨、りんご。
栗も楽しみです。
投稿: 秋の果物 | 2015年10月29日 (木) 05時56分