The Exhibition The Four 個展の歴史 田熊 順
思えば遠くに来たもんだ 田熊 順 、個展の歴史
デザイナーの仕事を止め、好きな絵に没頭しています。
個展はずっと、自分のライフワークとして続けています。
学生時代からの親友3人が核となり、輪が広がりつつあります。
個展 The Exhibition の準備に追われています。
日時
11月18日(水)
~
11月24日(火)
午前1時より
at
杉田劇場
ギャラリー
詳しい、The Fourのご案内はこちらをどうぞ。
今日は、今までやって来た個展の歴史を少し振り返りします。
今回は、花の作品を多めに発表します。
そこで描いたばかりの秋明菊。
これが完成です。
コスモス美術館
★☆★ 田熊 順 個展小史 ★☆★
描きたい作品のテーマが良く分かりますから。
個展のテーマは一貫して、アート フォア リビング リビングルームに飾って、くつろぐ作品。これがテーマです。
先回の作品から紹介します。
個展5 家族で楽しむファミリースケッチ記念 講談社からの出版記念もありました。
個展紹介横浜名物建物
赤レンガ倉庫ですね。
横浜の名物の古い建物を描きました。
個展6 田熊花 原澤時空と空間
アート フォア リビングⅥ
個展Ⅶのご案内です
個展Ⅷ 和モダン
原澤丈児の世界観です。
個展 コスモス、花を全面に出しました
個展 東氏 石を描く
現代美術を知りたい方はどうぞ。
個展 ハワイを描きました
個展で大作の秋桜を描きました
個展で三渓園の秋を発表
個展でヨットの船出
ビデオで作品の趣旨を語っています。
個展 三人三様展 原澤丈児の枯山水です。
叔父の遺作展を ビデオでご覧に慣れます
田熊益房遺作展
グループ展ワインのある静物竜胆
個展TheFour3東作品紹介 動画
個展横浜スケッチ
そして今年の次の個展です。
花の作品を多くする予定です。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 野間ひろこ 猫を描く しっぽアート 個展The Four 動画で紹介(2015.11.28)
- 個展 The Four 始まる 花、時空、現代芸術、猫 個性有りますよ(2015.11.20)
- The Exhibition The Four 個展の歴史 田熊 順(2015.11.10)
- ランを描く 超細密画を色鉛筆でセルレア 田熊 順のブログ美術館(2015.10.07)
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「アート」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順(2017.04.28)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆり、カーネーション、いろいろな花がかわいいですね。有り難うございます。
投稿: 街の花屋さん | 2015年11月11日 (水) 18時34分
遠くて個展に伺えませんが、ブログって便利ですね。
花の作品、楽しみにしています。
投稿: 西柴っ子 | 2015年11月12日 (木) 08時48分
花の作品、いいでしょう。癒されると、お言葉を頂きます。
個展に来られなくても、ブログで紹介します。
始まれば、動画で紹介しますね。
お楽しみに。
投稿: 管理人 | 2015年11月17日 (火) 07時53分
おはようございます。今日からアート フォア リビング展13,杉田劇場で開催されます。
お気軽においでください。
絵を見ながら、お茶しましょう。
お待ち申し上げます。
投稿: 管理人 | 2016年7月 6日 (水) 08時19分