« チューリップ 水彩、ガッシュ、塗り絵で紹介 花言葉 | トップページ | イメージで描く バラの一番美しい姿 田熊 順 »

2016年4月15日 (金)

花をイメージで描く 寒椿 和紙に水彩で

花をイメージで描く 寒椿 和紙に水彩で
 熊本の地震、大変ですね。
 被災地の方、辛いでしょうけれど、頑張ってください。
 救助隊の方、大変でしょうけれど、よろしくお願いします。
 熊本地震
 我が家も、対策チェックです。

 花を心で描いています。
 これが結構楽しい。
 でも、意外と難しいですね。花を見ないで描く訳ですから。

 今まで花を、素直に表現したいと真剣に見ていたので、 
 視てから観たでしょうか。
 イメージが残っているんですね。
 寒椿を描きました。

 和紙に1low

 水彩です。 
 雪が
 降っている
 イメージです。
 SMサイズです。
 2作品紹介します。

3low


 前に描いた和紙に水彩だと、こんな感じですが。
 かなり前ですが、和紙に水彩 
 和紙に描くと、滲むのですが、それがいい感じなんです。 
Photo_3


 梅を描きました  

 いろいろな花を和紙で描きました。ご覧ください。
 

 海棠を描く 鎌倉の動画もあります。
 海棠、好きな花です。
 感じが、何となくお洒落ですよね。
Photo_4

 

 心のイメージで描く、花の作品 動画


 心癒される花の作品 


 カーネーション 母の日が近いですね。
 今どきの 母の日、こんな花 も
 カーネーション 塗り絵を使ってスケッチ教室

 子供の日用の塗り絵  

 田熊 順 ホームページ美術館  
 
 
1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

|

« チューリップ 水彩、ガッシュ、塗り絵で紹介 花言葉 | トップページ | イメージで描く バラの一番美しい姿 田熊 順 »

水彩」カテゴリの記事

創作」カテゴリの記事

田熊 順」カテゴリの記事

季節の花」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

描き方」カテゴリの記事

和紙」カテゴリの記事

コメント

寒くなりましたね。椿、山茶花、見事に咲いています。緑も強いし。

投稿: 寒い朝 | 2016年10月25日 (火) 06時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花をイメージで描く 寒椿 和紙に水彩で:

» 花の画家 田熊 順、バラをイメージで描く 花の美しさ [ショップブログ Sports&Art]
花をイメージで描く  バラの一番美しい姿  まだまだ、余震続く、熊本、九州。   九州では、最近大きな地震が無かったので、大変です。  地震情報、対策まとめた記事です。  大きな地震が起こる可能性、大きいのは関東なんです。自衛しましょう。  並木のつつじ咲き始め 第一弾   並木のツツジ 満開に向かって。   今のテーマは、心で描く花です。 バラを描きました。  その花の一番美しいイメージを探し出しています。    花を見ずに、イメージで描く。  ... [続きを読む]

受信: 2016年4月20日 (水) 12時58分

» かいどう 和紙に描く 墨と水彩のハーモニー by田熊 順 [塗り絵で癒し 風景画 花の絵]
今日の誕生花、かいどう、海棠です。和紙に墨で輪郭を描き、水彩で色を載せました。良い感じに仕上がっています。お楽しみください。アート フォア リビングをテーマにして、和室に合う作品です。... [続きを読む]

受信: 2016年4月20日 (水) 18時15分

» 田熊 順のブログ美術館 リンドウを描く 水彩、塗り絵 [ショップブログ Sports&Art]
りんどう を描く 田熊 順の絵画教室 秋の花  季節外れ?の大雪ですね。驚きました。  54年ぶりとか。  アトリエで、次の個展の作品を仕上げています。  第三者の三人展   新杉田のらびすた内、杉田劇場。ギャラリー  11月30日 〜 12月6日 まで。    まだ時間があると、たかをくくっていると、すぐに時間が来てしまいます。  コーヒーをかなり飲んでしまいます。  風と雨で称名寺の黄葉、散ってしまっているでしょうね。  金沢文庫、称名寺... [続きを読む]

受信: 2016年11月24日 (木) 23時02分

« チューリップ 水彩、ガッシュ、塗り絵で紹介 花言葉 | トップページ | イメージで描く バラの一番美しい姿 田熊 順 »