向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順
向日葵 水彩とガッシュで 塗り絵を使った花の絵画教室
もう8月も終わりですね
台風がずいぶんやってきます。準備、対策をしっかりしましょう。
台風情報、今日は何の日
テニスのUSオープンが始まります。興味のある方はどうぞ。錦織圭選手、初優勝して欲しいですね。
向日葵、いろいろな種類があります。
昔に比べて、花の時期が長くなった気がします。
花の形、描き方です。
ガッシュで、野に咲く向日葵を描きました。
庭に咲いていたものです。
絵画教室で使いました。
小さめの向日葵は、花瓶に入れてスケッチします。
塗り絵を活用して、向日葵の描き方を紹介します。
これは下絵です。
色を付ける時に、影の部分、青で薄く入れておきます。
これがきれいない色付けのコツです。
これが完成画です。
今年も夏野菜一杯採れました。
ゴーヤのスケッチ。
アート フォア リビング ハワイのハイビスカス
★☆★ 田熊 順の夏作品 ★☆★
子供の塗り絵、海の生き物。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「塗り絵」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 風景画 スケッチ 銀杏並木を描く 紅葉、黄葉 by田熊 順(2016.11.15)
- 色鉛筆画を極める ガーベラ、ラン アート フォア リビング(2016.10.08)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「ひまわり」カテゴリの記事
- 向日葵 絵画教室で描く 作品の変化 イメージで描く (2016.09.06)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 向日葵 夏色 描き方 暑中見舞い(2016.08.04)
- 残暑お見舞い申し上げます 向日葵 ちぎり絵 (2014.08.18)
- 盛夏 夏の花 ひまわり 元気をもらいましょう(2013.08.09)
「アトリエ」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- リンドウを描く 田熊 順の描く秋の花 塗り絵(2016.11.24)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 海を イメージで描く アート フォア リビング展13 by田熊 順(2016.06.30)
「ガッシュ」カテゴリの記事
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 秋の花 ガーベラ 花言葉 水彩、色鉛筆、ガッシュ(2015.10.08)
- 田熊 順 個展作品紹介 ガッシュと水彩画の違い(2015.04.10)
- 暑さに負けずに バラを描く 八景島シーパラダイス バラ園(2014.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント