桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順
イメージで描く花の作品 動画で紹介
今回紹介する作品は、桜です。
えっつ、なんで桜??
それが可能なんです。
実はイメージで、僕の心の中の桜を描きました。心象で描く桜です。
ご覧ください。
杉田劇場で、第三者の三人展、今日が最終日です。
沢山お方においでいただきました。
有り難うございます。
個展個これでかれこれ10年以上続けています。
個展で見る、田熊 順の作品小史。
自分でも毎回、色々模索している姿が見えます。
まだまだ新しい発想が出る、自分い勇気をもらいます。
去年から、花の美しい姿を、イメージで描きたい。
そう思いチャレンジしています。
イメージで描こうと思った最初の作品。
スケッチしながら描く方がが簡単なんですね。
実は結構難しいです。
桜の作品。結構イメージ通りに描けました。
和紙に描いています。
手直しを何度も繰り返して、個展に出展しました。
今回の作品は、大きく分けて、3種類になります。
水彩画に描く。
絵画教室で、生徒さんと一緒に描く時に多いですね。
秋は、秋桜を沢山描きました。
イメージの異なる秋桜です。
桜はずいぶん描きましたよ。
田熊 順の桜美術館。
自分がずっと続けている事ですが、
和紙に水彩画で描く。
新鮮な感じがします。
ガッシュで描く
花の個性が良く出ますね。
これは久しぶりに描いたカラー。
第三者の三人展、歩きながらの取材だったので、多少見にくい所があります。ご了承ください。
花言葉って面白いですね。
365日の花言葉。
色々ありますが、ここがお勧めですね。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「個展」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
- 原澤丈児 伝統芸能に挑む 横須賀、野比の虎踊りの虎頭制作 (2016.12.16)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
「秋」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
- 個展 花の田熊 順、イラストの東忠夫、伝統芸能の原澤丈児(2016.12.04)
- 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場(2016.12.02)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「桜」カテゴリの記事
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
- 桜 誕生花 花言葉 作品と桜ソングでイメージ by田熊 順(2016.04.09)
- 桜 曇り空に負けるな シャキッと桜を描く by田熊 順(2016.04.05)
- 横浜の桜名所 桜をイメージで 田熊 順(2016.04.02)
- イメージで描く 花 花の美しさを出す 田熊順(2015.12.04)
「動画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- パリのスケッチ 旅行を思い出しイメージで描く 個展、杉田劇場(2017.07.12)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
「和紙」カテゴリの記事
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順(2017.04.28)
- 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順(2016.12.05)
- 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場(2016.12.02)
「イメージ」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^○^)♪桜の作品、いいですね。優しさがあふれ出ています。
いつも有り難うございます。
投稿: スィートピー | 2017年4月 5日 (水) 05時27分
桜が満開です。遊びに来てくらんしょ。
投稿: 北の春 | 2017年5月 4日 (木) 17時00分