« 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場 | トップページ | 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順 »

2016年12月 4日 (日)

個展 花の田熊 順、イラストの東忠夫、伝統芸能の原澤丈児

第三者の三人展 田熊 順、東忠夫、原澤丈児
 花の画家、田熊 順
 現代芸術をイラストに活かす、東忠夫。
 常にスターウォーズの世界に挑戦、原澤丈児。

好天に恵まれて、外の空気が気持ちいですね。
 個展もお陰様で順調なスタートです。

Photo

 第三者の三人展、 ご案内と先回の個展の動画
 

田熊 順の個展の歴史、作風の違いが良く分かります。

 原点はアート フォア リビングです。
 テーマは
 生活空間に自然に溶け込む、作品を創作したい。
 初期の個展 
 今回力を入れたイメージで描く,

花の一番美しい姿をイメ-ジで描きます


 藤です。Photo_2

 そのために、
 イメージに合う、
 額を探しました。

 いけばな展で
 藤をモチーフに
 した作品がありました。
 凄くいイメージを
 もらいました。  

 それぞれが勝手に個性を出しますよ、と言う事です。
 いつも個性的ですが、今回はさらに個性的です。
 それぞれが、年齢を重ねるにしたがって、さらに頑固になった感じ。
 良くも、悪くも。

 個展の会場、広いので、作品を多く展示できます。
1

リーダーの田熊 順は、一番好きな花の作品を、イメージで描く。
 これを推し進めています。
 田熊 順の花の作品、個展の流れ。小史。
2

 

 それぞれの個性  
東忠夫は少しプレーバックして、昔仕事にしていた、イラスト作品を出展しています。
Photo_3


原澤丈児は、テリトリーを広げました。 
 時空
 枯山水
 借景
 それがこの、伝統芸能の虎の制作です。
Photo_4


 次に、もう少し詳しく説明します。
 動画も紹介しますね。

お気軽においでください。

 田熊 順のクリスマスカード  

 スプレー菊 花の描き方の参考になります。
 

花言葉って面白いですね。
 365日の花言葉。  
 色々ありますが、ここがお勧めですね。

 田熊 順 ホームページ美術館 



1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場 | トップページ | 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順 »

個展」カテゴリの記事

創作」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

田熊 順」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

東忠夫」カテゴリの記事

ブログ美術館」カテゴリの記事

原澤丈児」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。個展行きました。個性がそれぞれ活きていましたね。リラックスできましたよ。

投稿: OG | 2016年12月 4日 (日) 07時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個展 花の田熊 順、イラストの東忠夫、伝統芸能の原澤丈児:

» 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順 [塗り絵で癒し 風景画 花の絵]
個展、第三者の三人展、田熊 順の作品を紹介しています。花の美しい姿をイメージで、心で描きます。結構苦戦しましたが、お客様には喜ばれて、ホッとしています。水彩画の、秋桜、和紙に水彩で描いた、桜、自信作です。そしてガッシュのカラー、ご覧ください。個展の動画も紹介しています。個展に居ながら楽しめます。... [続きを読む]

受信: 2016年12月 5日 (月) 07時48分

« 紅葉の三渓園 和紙に水彩で描く 個展のお知らせ 杉田劇場 | トップページ | 桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順 »