« 2016年12月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月28日 (金)

季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順

藤の美しさ 日本的な美 田熊 順のブログ美術館
もうじきゴールデンウィークですね。
 休みの予定は立てましたか?
 スケッチ好きな方には、時間がゆっくりとれます。
藤を描く
 最近気に入っているサイズ、
 縦長の作品です。
2

心象で藤を描きました。
 和紙に水彩画で、新しいタッチを求めています。

 イメージで描く、花の一番美しい姿。
 心に印象をしっかり思い浮かべます。
 風景、写真にとらわれず、
 心象だけで描いています。
G


 桜、梅を描きました

Glow


 イメージで描く、ポピー  

 カラーを描く、
 ボランティア楽団、並木遊歌団のポスター
 藤がポスターに。
51


 歌集に作品 が使われています。

母の日、カーネーションの作品
 母の日の作品  

 カーネーション美術館 
 ほぼ全作品をご覧になれます。

G3


 田熊 順の描く、花の絵  

 季節の花の絵でカレンダー

 旬な魚の作品

 田熊 順の花に囲まれたアトリエ  
 バラの花とご一緒に。

 もう少しで母の日、母の日と言えば、カーネーション ですね。
 

 スポーツ&アート プレゼント用 カーネーション

 田熊 順 ホームページ美術館  

 創作ペットカレンダー  
 
1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2017年4月25日 (火)

花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集

花のブログ カラーを描く 水彩画
 田熊 順氏のブログを管理している月さんです。
 仕事の都合で、ブログのアップが遅れて申し訳ありません。
 花の季節になりました。これから頑張ります。

ここから本論です。
 カラーを、生徒さんと描きました。
 端正な花で、構図が三角錐。
 絵画教室で使うには絶好の画材です。

 花の構造って面白いですね。
 カラーのPhoto

 きれいな部分は、
 花ではないんです。
 花弁のように
 見える部分は、
 苞で仏炎苞と呼ばれる。
 中の棒状のもの、
 肉穂花序が花。
 主に鑑賞されるのは、
 花ではなく
 着色した仏炎包。
2


 カラーの花の構造  
 カラーの花言葉 「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清浄」
 白のカラーが誕生花 6月27日、10月31日
 黄色のカラーが誕生花 7月28日
1_2

 カラー描き方 

1


カラーが紹介された個展、杉田劇場2016,12月
 

 カラー絵手紙 塗り絵
 田熊 順の花に囲まれたアトリエ  
 バラの花とご一緒に。

 もう少しで母の日、母の日と言えば、カーネーション ですね。
 

 スポーツ&アート プレゼント用 カーネーション

 フィギュアスケート、国別対抗戦、日本優勝!

 田熊 順 ホームページ美術館  

 創作ペットカレンダー  
 
1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年5月 »