花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集
花のブログ カラーを描く 水彩画
田熊 順氏のブログを管理している月さんです。
仕事の都合で、ブログのアップが遅れて申し訳ありません。
花の季節になりました。これから頑張ります。
ここから本論です。
カラーを、生徒さんと描きました。
端正な花で、構図が三角錐。
絵画教室で使うには絶好の画材です。
きれいな部分は、
花ではないんです。
花弁のように
見える部分は、
苞で仏炎苞と呼ばれる。
中の棒状のもの、
肉穂花序が花。
主に鑑賞されるのは、
花ではなく
着色した仏炎包。
カラーの花の構造
カラーの花言葉 「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清浄」
白のカラーが誕生花 6月27日、10月31日
黄色のカラーが誕生花 7月28日
カラーが紹介された個展、杉田劇場2016,12月
カラー絵手紙 塗り絵
田熊 順の花に囲まれたアトリエ
バラの花とご一緒に。
もう少しで母の日、母の日と言えば、カーネーション ですね。
スポーツ&アート プレゼント用 カーネーション
創作ペットカレンダー
1クリック頂けると嬉しいです。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品(2017.07.09)
- ベネチア スケッチ イメージで描く 個展「第三者の三人展」(2017.07.03)
「誕生花」カテゴリの記事
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
- 季節の花を描く ケイトウ ガーベラ ブログ美術館 by田熊 順(2016.10.24)
「創作」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「動画」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- パリのスケッチ 旅行を思い出しイメージで描く 個展、杉田劇場(2017.07.12)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
「アート」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 季節の花 藤を描く 縦長の額 花の画家、田熊 順(2017.04.28)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
「花言葉」カテゴリの記事
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- クリスマス2016 山手西洋館のスケッチ 動画で(2016.12.25)
- 寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順(2016.12.10)
「描き方」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
「カーネーション」カテゴリの記事
- カーネーション 描き方、花言葉 母の日への感謝(2017.05.13)
- カーネーション 描き方 母の日のプレゼント(2017.05.10)
- 花の画家、田熊 順の描くカラー、作品集(2017.04.25)
- カーネーション イメージで描く 花の形 花のアトリエ(2016.05.20)
- 母の日 カーネーション イメージで描く 田熊 順(2016.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント