紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順
紫陽花 色の変化を楽しみましょう。
色によって花言葉も変わります。
紫陽花の色の変化は、土壌の性質。
アルカリ性と、酸性とで変わります。
次のサイトにメカニズムを紹介しています。
目からウロコですよ。
八景島シーパラダイスの紫陽花。今日位が満開ですよ。
紫陽花、アップすると検索が増えます。
日本人が好きな花ですね。
我が家でも妻が花が大好きで、
いつもきれいに飾ってくれます。
昨日の紫陽花の紹介も、好評でした。
有り難うございます。
去年は イメージで描く紫陽花 を紹介しました。
花を見ずに、全くのイメージだけで描きます。
友人達、結構カメラ小僧が多くて、写真を一杯送ってくれます。
その紫陽花から。
紫陽花の色と、種類。
写真と作品のコラボで紹介しましょう。
紫陽花の色と花言葉
【青・青紫】 青い紫陽花、描き方
花言葉:「冷淡、無情、高慢、
辛抱強い愛情、あなたは美しいが冷淡だ」
【ピンク・赤紫】 赤い紫陽花 花言葉:「元気な女性」
【白】 それでなくても紫陽花は描くのが難しいです。
さらに 白の紫陽花は難しい。
花言葉:「寛容」
【ガクアジサイ】
花言葉:「謙虚、移り気、家族団欒・家族の結びつき」
イギリスって雨が多い印象です。
そう言えば、少し前に旅行したイギリスのスケッチ、今度アップしますね。
並木遊歌団の歌集 に使われた紫陽花
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「大人の塗絵」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
「カレンダー」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- コスモス 秋桜 新作 水彩、ガッシュ、描き方の工夫 田熊順(2015.09.27)
- 花の作品 ストック 構図と彩色の順番(2014.10.10)
「田熊 順」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
- 暑中お見舞い 水彩、絵手紙、塗り絵、ちぎり絵 by田熊 順(2017.07.27)
「季節の花」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「描き方」カテゴリの記事
- こすもす 水彩 青空に 描き方(2017.10.24)
- けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方(2017.09.30)
- 和紙に水彩 彼岸花 百合 描き方(2017.09.22)
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- ナデシコの描き方 花の形 By田熊 順 残暑お見舞い(2017.08.05)
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 個展、「第三者の三人展」無事終了 田熊 順のヨーロッパスケッチ(2017.07.18)
- 光の絵師、田熊順、借景、原澤丈児、自由表現、東忠夫(2017.07.13)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 誕生花 ラナンキュラスを描く 花の描き方 ブログ美術館 by田熊 順(2017.05.25)
「アトリエ」カテゴリの記事
- 夏の花、旬の魚 残暑見舞い のうぜんかづら、カサゴ(2017.08.10)
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- リンドウを描く 田熊 順の描く秋の花 塗り絵(2016.11.24)
- 向日葵 描き方 水彩、アクリル画 by田熊 順(2016.08.28)
- 海を イメージで描く アート フォア リビング展13 by田熊 順(2016.06.30)
「あじさい」カテゴリの記事
- 紫陽花 色と花言葉 大人の塗絵 by田熊 順(2017.06.18)
- 紫陽花を描く 梅雨に咲く日本美人 花の画家、田熊順の作品集(2017.06.17)
- 田熊 順の個展 テーマは海 杉田劇場にて(2016.06.23)
- 海を描く アート フォア リビング展13に向けて スケッチのヒント 田熊 順(2016.06.20)
- アート フォア リビング展13 田熊 順、東忠夫、原澤丈児、個展のお知らせ(2016.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
梅雨の時期は、紫陽花が楽しみですが。今年は、雨が少ない。地域限定の集中豪雨で被害を。日本の今は異常?
投稿: 街の花屋さん | 2017年7月16日 (日) 09時10分