親子

2013年5月 4日 (土)

子供の日 無料絵画教室 ラビスタ新杉田 by 田熊 順

子供の日  無料 絵画教室 田熊 順

 お子様の日、ぜひ新杉田においで下さい。
 無料の絵画教室です。

Pop


 指導は、
 NHK文化センター 横浜ランドマーク 絵画講師の田熊 順。

 人気のPhoto

 ユルキャラ
 あいらびちゃん。

 5月5日 
 新杉田駅前 
 ラビスタ
 2階通路部分、
 ガレリアにて、
 例年好評の、
 無料の絵画教室です。
 午後1時より
 4時はっまでです。
 お子様が中心ですが、ご一緒にお楽しみください。

09


 子供を育てるコツ 褒めて、ほめて、ホメる
 

 無料絵画教室 
  クレヨン画の描き方

 去年の例 

 少し前の好評の魚塗り絵 

 塗り絵で練習します。

 母の日に、即使える様な絵葉書が出来ます。
 ハガキサイズの塗り絵を中心に、
 小学生位から水彩画の塗り絵を行います。

 作品もぜひ見たいと言う、お客様のご要望で、
 花を中心とした作品を紹介。
 リビングルームに飾って頂きたい、お求めやすい、サムホールサイズ作品を紹介いたします。

Photo_2


 お気軽に、ご家族でおいで下さい。
 優しく、丁寧に指導いたします。

 子供の日用 塗り絵 

 母の日用の花の塗り絵も用意しておきますよ。

 母の日カーネーション  

 雪と桜のファンタジー 

 横浜海の公園 最新情報 

May_2

 ホームページ美術館

 季節の花カレンダー

 「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
 「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?

インチャクトレーニング 限定版豪華セット

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

子供の日 塗り絵 乗り物

親子の絵画教室 子供の日の塗り絵

余震が続きますが、大丈夫ですか?

 暖かくなったり、急に寒くなったり、被災地の方、体調管理にお気を付けを。

 連休が近いですね。
 子供の日も。Artkidsday


 そこでお子様用に、

 今まで描いた作品

 を整理してみました。
乗り物を塗り絵 特集です。

Drredtrain

Drbus


Drship

 子供の日に、いつもイベントをやっています。

 去年の子供の日イベント 新杉田ラビスタで。

 子供たちは、鉛筆を持つと、自由に描きます。

 いいですね。
 画用紙一杯に、いろいろな発想が浮かびます。

 自由でいいですね。
 

 子供の絵画教室もありますから、お子様用の作品も増え続けています。


 子供の日スペシャル 各種塗り絵セット 
 子供の日の雰囲気作品

 乗り物シリーズ  

 動物シリーズ  

 海の生物シリーズ 

 家族で楽しむファミリースケッチ 講談社刊    

 田熊 順の作品が見れますよ
 田熊 順ブログ作品展 

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

おひな様 塗り絵 子供が喜ぶ 絵心を育てよう

色鉛筆の創作お雛様

 ひな祭りですね。お子様用に塗り絵を準備しました

 お子様用と言えば、NHK文化センター 横浜ランドマークでお子様用の絵画教室をスタートします
 
にほんブログ村 美術ブログ

 横浜ランドマークのスケッチ  

 ロケーション最高ですよ

 色鉛筆の特性を生かして、描き方を提案します。
 勿論画材は、ひな人形
Dr3

 このブログの内容は、講談社から発行された「家族で楽しむファミリースケッチ」から

F_sketchmid


 こんなお雛様もかわいいでしょう
2_3


 色鉛筆は、普通の鉛筆と違って、消しゴムで消せません

 スケッチ 消しゴムの使い方  

 ですから下書きは、普通の鉛筆で
2


 鉛筆の選手をなぞるようにして、上から色鉛筆を描き込んでください
 その後で、鉛筆の線を消しゴムで消して行きます
2_2


 鉛筆で、三角と四角を組み合わせます。
 大まかでいいですよ

 顔や和服の襟を描き加えます
 色鉛筆で、顔や、柄を塗っていきますが、
 線はあくまでも細く
 細かいところまで描けるのが色鉛筆の特徴

 全体を塗り込みます

 お子様に自由に描かせてあげてください
 お子様を育てるには、なにしろ褒めること
 良い点を見つけて、褒めてあげましょう

 細かいところは、お子様では難しい場合は、お母さんもお手伝いを
 でも、あくまでも、お子さんの自主性を尊重してあげてください

 ひな人形 絵手紙 塗り絵  


 風景画のスケッチの仕方  
 バラのスケッチの仕方  

 田熊 順の絵画教室 

 ソフトテニス上達法  

 スキー上達法 検定合格ページも

ホームページ美術館 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

百合と ファミリーでスケッチの紹介 by 田熊 順

百合の作品 赤鹿の子百合 庭に咲いた 絵手紙 塗り絵

 百合の花豪華に咲いています

 家の鹿の子百合はかわいらしいですね

3_a4al


 花屋さんは、流石に豪華。でも2千円以上しますね

 百合の描き方  ツツジをヒントに  何故でしょうか
 

 ヒントはこれ
Photo


赤鹿の子百合 


絵手紙 塗り絵 鹿の子百合セット   
Dr

 新しい単行本が 講談社から出ます 「家族で楽しむファミリースケッチ12か月」
 

少し参考例を、ご紹介します

 初夏のページで、夏のハイキング、キャンプの準備編

Photo_2


 ご家族で海の公園楽しい ですよ。 車の渋滞にはご用心  


 絵の方も、簡単なバスケットの描き方から


 少し進歩した過程で、磯遊びの道具入れ 少し複雑ですが、落ち着いて
Photo_3

 どうですか、こんな絵心が育ったら、学校の絵日記、楽しくて、自発的に描くでしょう

 バラの美術館 

 ウィンブルドン決勝ですよ フェデラーとロディックの決勝 懐かしいですね 
  

 花の手帳 花の写真、スケッチ満載 

 ホームページ美術館 更新しました  

にほんブログ村 美術ブログ




最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

家族で楽しむファミリースケッチ12か月 講談社から by 田熊 順

田熊順 講談社より 「家族で楽しむファミリースケッチ12か月」が発売に

田熊 順の絵画教室 

 アジサイを描きました 

 3冊目の本を 7月に そのために、5-6月は絵をこれでもかと、描きましたよ

 講談社から、7月中旬に、 親子で楽しむスケッチ12か月 が、発売されます

 お陰様で、僕が絵を描いた本は3冊目 最近は文章まで書いています
 文章を書くのは疲れますね。絵の方が楽しいです。これ実感

  1冊目は、挿絵をたくさん描かせて頂きました

  吉門憲宏さんの単行本「旅の恥はかき捨てですか?」 です
Photo_6


にほんブログ村 美術ブログへ   

   僕がヨーロッパに修行に行っている時のスケッチを整理したものです

  次が去年出した、 「散策スケッチ12か月」 

Photo_7


  この時は、同時に「散策スケッチ12か月」の個展 も開きました。
   
  横浜博 Y150に合わせて
 横浜百五十景 も描きました。

 そして今回が、「散策スケッチ12か月」の続き編です

 新杉田のラビスタでやらせていただいた、子供の日恒例の ラビスタ親子スケッチ教室 が、役に立っていますね
  
 皆さんに感謝です。

 最初の散策スケッチは、各地の四季折々の風景をスケッチしながら、大人の絵ごころに火を付けました。

 今度は、子供の絵心を くすぐります

 本の題名は 「親子で楽しむスケッチ12か月」  です。自分がやりたかった本ですね
F_sketchmid


 副題は、褒めて、育てよう! キッズ・アーティスト いいでしょう

 そして子供が、親に絵のことで質問してきた時に、親が、いろいろ手伝える、それが目的です。
 子供と親のお絵かき教室

 親や、おじいちゃん、おばあちゃんが、子供に接しながら絵心を育てようという、発想です。

裏表紙です

Fsketchmid


 小さい頃から右脳を刺激して、芸術、完成を伸ばしていこう。
そんな目的で描きました。

 内容は、見て楽しい。そして親には教えるヒント満載。
子供は見るだけで、真似してみようかなと思うハズ

Fsketch


苺の春から始まります

絵本感覚です

 自分も、子供目線で、子供が興味を引くかどうか、それを第一目的にスケッチをしました

 かなりの点数ですよ。時間と、根気のいる仕事です

 まあ、絵ってそうですけれどね。

 本の中に沢山描いていありますが、子供の右脳を小さい頃から刺激しようと

秋は、栗ですね。できたらお子さんと一緒に山で、栗のいがを見せてあげてください

Fsketch1


 そして、親にお願いがあります。
 子供を、ほめて、ほめておだてて、その気にさせてあげてください

 子供が、変な色を使っても、OK 子供はそう描きたかったんですから

 構図がおかしい。いいんです。子供の目線ではそうなんですから

 子供が絵に興味を持って、もっと描きたい、そんな気になった時に、少しずつ、アドバイスします

 大人、が最初から「ああして、こうして」これでは子供のやる気がそがれてしまいます。

 皆さんの子供のころを思い出してください。そうだったでしょう。

 講談社から 7月中旬 1800円です  よろしくお願いします。

これから少し、親子で楽しむスケッチ12か月の、解説をしますね。よろしくお願いします。


 ホームページ美術館 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ




最後まで読んでいただいて、有り難うございました

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2009年4月30日 (木)

子供に塗り絵で お絵かき教室 動物の絵

子供に 動物の塗り絵で絵心を育てよう

子供の日用に、動物塗り絵を描いている時に、素晴らしいニュースに出会った

Polarbearhug_big


 見てください。この幸せそうな、二人、じゃなくて2匹

 ドイツ。ゾーム・エルレブニスヴェルト動物園で初めて顔を合わせたホッキョクグマの“ビル”と“ララ”は、互いに一目で恋に

落ちたようだ


 そんなんで、描いたのが白クマの塗り絵
Dr

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ



絵を描くって素晴らしいことですよね

 お母さんにお願いです

 もし、子供が絵を描いていたら、全て褒めてあげてください

 いいところを見つけて、褒めてあげてください

 それだけで子供はやる気が出て、絵が上手になりますか

 大人の考えを押し付けないようにしましょう。
Dr_2

 子供のための動物塗り絵3

Dr_3

 NHK文化センター 横浜ランドマークでスケッチ教室をやっています。

Dr_4


 今、桜木町周辺、人の通りが多いですよ

 横浜博 Y150が始まったんです
 このサイトに 僕の作品とのコラボページが
 男の目から見た横浜博 Y150  

 ラマシンを見たい方は このサイトで 
 女性の目から見た横浜博 Y150 

 母の日の カーネーションの絵はここですよ 


【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年4月28日 (火)

塗り絵の動物たち 子供へのプレゼント

楽しい塗り絵 子供用に動物を 大人も一緒に


 ゴールデンウィークが始まりましたが、皆さんはどれくらい休みですか?
 多い人は9連休とか?


 海の公園情報  です。混みますが
   
 シーサイドラインで行けば、楽ですよ。
 アサリ採り 楽しいですよ。時間が経つのを忘れてしまます


 なんでそんなに長くとれるのかなあ?
 まあ、人生、リラックスする時間が大事

 子供達もノビノビ育ってほしいですね

 親子のスキンビクス って知ってますか? こんな遊びを親子で。楽しいですよ
  

 それで始めたのが、お絵かき教室 近所のショッピングセンターで、子供の日近くでこれで3回目になります
Dr

 詳細はこちらで JR,シーサイドライン新杉田のラビスタ
 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

 持つとおシャレ!!
エコバッグ

 去年の海の生き物たち  

 横浜ランドマークタワー も描きました

Dr_2


 大人の方も一杯見えます
 絵に興味のある方が多いんですね
 うれしいことです

Dr_3


 今年は、、動物の塗り絵を中心に、実施します

Dr_4


 こんな動物たちですね

Dr_5


 楽しい塗り絵です。画家が描きました。ですから、市販の塗り絵よりも、絵を描くフィーリングをつかめるはずです。
 コアラ、パンダ、ライオン、トラ、ゾウ、ペンギン、シロクマ、ウサギ、チータ、リス、サイ、
 この中からお好きな作品を5点お選びください。

 こどもの日近くですから、先回紹介したように、こどもの日の鯉のぼりと、鎧の塗り絵も用意しました

 子供の日セット(兜、鯉、パンダ、コアラ、蟹) 

五月人形兜 塗り絵 絵手紙  

 鯉のぼり 子供の塗り絵 絵手紙 

 絵手紙 塗り絵になるようにしてあります

 ですから、描いたら、すぐに切手を貼って、送ればいいんです。

 遠くにいる方に送ったら喜ばれますよ。

 動物と言えば犬ですね、ペットのポートレートを注文、制作 しています。ご存じですか?

子供の動物塗り絵

 母の日はもうすぐ カーネーション 美術館
 

 野球好きな方 もっと好きになる 野球手帳 スケジュールはもちろん、スコア、グラウンド図が便利
   
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

子供の絵心を育てる 塗り絵 海の生き物 完成

子供のための 塗り絵

ホームページ美術館
疲労回復、快眠に マッサージクリーム アリビエート

にほんブログ村 美術ブログへ

 ここのパソコンバッグはお洒落ですよ。他では買えません

女性向けパソコンバッグの専門ブランド「Abbi New York」


 子供のための、絵心を育てる塗り絵 海の生き物 完成

 全体的にはこんな感じです。

400


下絵から、一般的な見本の作品

そうして、ポップ調に仕上げた作品も紹介しています。

遊び心が一杯でしょう

 アート アンド デザイン スタジオまで

 熱帯魚を数種類

Draw_nimo1

Draw2

 どこかで見たような。

 ニモに似ているかも

 タツノオトシゴ 
 子供達、見たことありますかね

Draw


 蟹です

Draw_2


 ヒトデと貝殻

Draw_3


 ヒトデって貝を食べる悪者ですが、絵に描くときれいです

ハレイワスーパーマーケット


☆ 
田熊 順の子供のための塗り絵集 ★
 8種類 完成画15パターンあります。
 下絵8種類×3枚=24枚  完成画15枚 合わせて 39枚で 定価\1500をキャンペーン期間中\1000で
 9月一杯 送料 メール便で\160 お気軽にお申し込みください。

この塗り絵を使って、スケッチ教室をやります。
 誰でもできる

 横浜スケッチ教室
  場所  ラビスタ 2F ガレリオ
 日時  9月27日 (土曜) 
 時間  午後1時半~5時まで

 小学生1年以上

 どなたも手ぶらで大丈夫!
 スケッチ道具は、用意してあります
 指導 NHK文化センター 横浜ランドマーク スケッチ教室 講師 田熊 順
 

 大人の塗絵 
 屏風ヶ浦 絵画教室 



お問い合わせは アート & デザイン スタジオまで
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

2DAYSクイック法ほか、二重術のQ&Aでお悩みすっきり。無料相談、予約受付


次の配信は、ヨーロッパの風景画、塗り絵でいきます。
乞う! ご期待!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画