けいとうを描く ブログ美術館 秋の花の描き方
けいとうを描く 花の形 どう描くか
秋はいろいろな意味で良い時期です。
でも、安倍政権の強引さには反対です。
川柳でどうぞ。
皆さんはどの秋がお好きですか?
食欲の秋。
O157要注意ですよ。
自衛法を学びましょう。
スポーツの秋。
テニス、日本選手の活躍。
スケッチの秋です。
高尾山の紅葉です。
金沢文庫の称名寺、スケッチをする人が多かったですね。
ケイトウの花は、漢字で鶏頭と書きます。中国では
鶏冠、イメージって同じなんですね。
この花、色は派手ですが、よく見ると可愛い花です。
愛嬌がありますね。
鶏頭の花言葉
お洒落、博愛、愛嬌、らしい、花言葉でしょう。
ケイトウをガッシュ で描きました。
リンゴが美味しい季節です。
キッズのお絵かき教室のリンゴ。
長野から美味しいりんごが届きました。サンつがるです。
ケイトウの花の描き方を順を追って、説明します。
最初に下絵で、鉛筆のラインが重要です。
下塗りの彩色は
花はクリムソンレーキ
そして、光がどこから来るか考えて、花を彩色します。
秋の花の絵、描き方
りんどう
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント