桜をイメージで描く 個展、第三者の三人展より by田熊 順
イメージで描く花の作品 動画で紹介
今回紹介する作品は、桜です。
えっつ、なんで桜??
それが可能なんです。
実はイメージで、僕の心の中の桜を描きました。心象で描く桜です。
ご覧ください。
杉田劇場で、第三者の三人展、今日が最終日です。
沢山お方においでいただきました。
有り難うございます。
個展個これでかれこれ10年以上続けています。
個展で見る、田熊 順の作品小史。
自分でも毎回、色々模索している姿が見えます。
まだまだ新しい発想が出る、自分い勇気をもらいます。
去年から、花の美しい姿を、イメージで描きたい。
そう思いチャレンジしています。
イメージで描こうと思った最初の作品。
スケッチしながら描く方がが簡単なんですね。
実は結構難しいです。
桜の作品。結構イメージ通りに描けました。
和紙に描いています。
手直しを何度も繰り返して、個展に出展しました。
今回の作品は、大きく分けて、3種類になります。
水彩画に描く。
絵画教室で、生徒さんと一緒に描く時に多いですね。
秋は、秋桜を沢山描きました。
イメージの異なる秋桜です。
桜はずいぶん描きましたよ。
田熊 順の桜美術館。
自分がずっと続けている事ですが、
和紙に水彩画で描く。
新鮮な感じがします。
ガッシュで描く
花の個性が良く出ますね。
これは久しぶりに描いたカラー。
第三者の三人展、歩きながらの取材だったので、多少見にくい所があります。ご了承ください。
花言葉って面白いですね。
365日の花言葉。
色々ありますが、ここがお勧めですね。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (2)
最近のコメント