ヨーロッパスケッチ 石膏デッサンの描き方
ヨーロッパのスケッチを題材に、
スケッチの描き方を勉強しましょう。
そうそう、絵画教室を開いていますが、
美大の受験生から、石膏デッサンのやり方を質問されました、
以前に紹介したブログで説明します。
ですから今日は、風景画と石膏デッサンの2本立て。
スケッチでは、ベルギーのブルージュを題材にします。
今日は、海と空の色の描き方を紹介します。
空の色がヒントになります。
印象が
変わってきます。
雲の色は白ですが、
水彩では、
色を塗りません。
その点を
しっかり覚えておいてください。
海、川の場合、
波は白。
ですからここだけ少し注意してください。
空に近い海の色は、空に近くなります。
こんな点を抑えると、スケッチがまとまりますよ。
スケッチ教室
見て、
観察して
全体の
イメージを
つかみましょう。
あなたのデッサンですから、
自信を持って!
全体のイメージ
ヨーロッパ大人の塗絵
ヨーロッパ風景画10点 A4
ヨーロッパ風景画
ザルツカンマグート
散策スケッチ12ヶ月 講談社から単行本を出してもらいました。
散策スケッチ個展
ボディデザイナー、 小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント