紫陽花

2015年6月16日 (火)

紫陽花を描く 塗り絵で 水彩で カレンダーで楽しむ

あじさい  紫陽花
 梅雨ですね。
 梅雨になっていきなりの中休み。
 かと思えば、群馬では、雹、雷、突風。
 地球が怒っているのでしょう。
 地球と異常気象 


 各地で紫陽花がきれいです。
 鎌倉、しっとり落ち着いています。
 長谷寺満開ですよ。 
Photo


 八景島シーパラダイス、明るい、今までの紫陽花の雰囲気を180度変えてくれます。
Photo_2


 

 八景島シーパラダイス 紫陽花と海スケッチ


紫陽花 描き方 

 紫陽花 Photo_3

 小さな
 花の部分を
 観察しましょう。
 花のスケッチ。
 花が好きなら
 大丈夫です。
 上手く描こうとか、
 細かくなんてことは
 考えずに。

 見たまま、
 思ったままを描きましょう。

 皆さんの感性が大事です。


 紫陽花の描き方
Photo_4

 カレンダー塗り絵 
 季節の花を紹介します。 横組、縦組。お好きな花を中心に。
 ばら,こすもす、あじさい、花はたくさん描きました。
6


 塗り絵で、花の描き方、タッチを覚えよう 

 

 紫陽花 個展 

Photo_5


 田熊 順の紫陽花美術館  


 梅雨の時期、ウィンブルドンが始まります。
 ウィンブルドンは白のウエア って知っていましたか?  
 ウィンブルドンって紫陽花のイメージなんです。

 サッカーもなでしこジャパン、ワールドカップ連覇へ向けて始動です。
 なでしこJapan ワールドカップ制覇の時。思い出してください。 動画もありますよ。

 田熊 順のアトリエ 季節の花が一杯です
 今は、カラー、バラ、百合、紫陽花。などなど。ゴーヤもスクスク育っています。

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2015年6月 1日 (月)

あじさい 金沢は花がきれい 海の公園 シーパラのバラ園

紫陽花 描き方 金沢 八景島シーパラダイス
暑いですね。スケッチに行かれる方は熱中症、注意ですよ。
 必ず、水分を持参しましょう。
 できたらスポーツ飲料の方が良いみたいですよ。

 今週、海の公園、大潮で、潮干狩りには最高の様子
Conv0018


 八景島シーパラダイスの紫陽花も、少しずつ、咲いているようです。 去年の6月1日の様子 

 この隅田の花火は、先日、ちょうど咲き始めたものです。今は一分咲き。
Conv0026


 

 バラ園もきれいですよ。

 お陰様で、美術ブログの中でも定期的に見に来てくれる方が増えてきました。
 感謝です。

 誕生花が日々ありますが。 日々の花言葉の紹介。  
 ここ数日、好きな花が多いですね。

 つるばら
 今日はピンクのバラ

 紫陽花を描きました。白い紫陽花です。なかなか白は大変です。
Photo


 以前は、なかなか手ごわくて、ついつい敬遠していたのですが、
 最近は、好きになってきました。
次のあじさいの作品 大人の塗絵を意識しています。
 下絵です。Photo_2


 花の全体像
 が出るように。

 描き
 始める
 時が
 楽しいですね。

 発想が1
 広がります。

彩色は、薄く、薄く。これがコツです。


 水彩画の時は、2

 白は
 下地を残すので、

 そこに
 注意してください。

 アジサイ
 白から
 青の
 色の
 変化が
 楽しいです。

 光の
 当たり方で
 異なりますから。
 そして完成です。
Photo_3


 やはり描くことが大事ですね。
 雰囲気が分かってきます。

 紫陽花、水彩画の描き方

 アジサイ ガッシュの描き方
  


 あじさい 絵手紙 塗り絵  

 あじさい入り カレンダー 

 テニス錦織圭選手、頑張っていますよ。
 全仏で、日本人としては82年ぶりにべスト8へ。
 

 サッカーもなでしこジャパン、ワールドカップ連覇へ向けて始動です。
 なでしこJapan ワールドカップ制覇の時。思い出してください。 動画もありますよ。

クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2014年7月14日 (月)

紫陽花 水彩画 描き方 塗り絵

花のスケッチ 塗り絵 紫陽花 あじさい

 暑いですね。
 湿気も多いです。
 熱中症にご用心。牛乳が良いってご存知ですか?
 熱中症と牛乳 ためしてガッテンから。

サングラス、色がついているだけでは紫外線を防げません。
 ちゃんとUVカットを使いましょう。
 UVカットサングラス 
 去年ラビスタで、トリオで演奏、今年もやりたいですね。
 

 お肌のUVケア情報  

あじさい たくさん描こうと思っているうちに、満開が過ぎてしまいました。

 それでも家に咲いていた花を使って、教室で題材にしました。
 生徒さん、皆さん上手になりました。
 驚くほどです。

 少し前までは、アジサイ、苦手だったんですが。
 感覚をつかみました。

 今では、いい感じになりました。
 苦手意識って良くないんですね。

 紫陽花、水彩画です。

 花が大輪で大きい場合、光の入り方を考えましょう。
1

 アジサイの描き方
 光の入り方など、説明しています。

Photo


 下絵です。塗り絵にお使いください。
1_2


 バックから色を載せていきます。
 薄くて大丈夫ですよ。
1_3


 紫陽花、水彩  

2


 紫陽花、絵葉書セット 

個展のお知らせ  アート フォア リビング11
 久しぶりに行った、ヨーロッパ、イタリアとパリのスケッチ。
 花の作品を多く紹介します。お楽しみに。
 

 磯子区民文化センターです。
 杉田劇場ギャラリーで行います。広いので、ゆっくり、沢山の作品をご覧いただけます。
 お気軽にお越しください。
  7月16日(水) ~22日(火)
   11:00- 18:30 16日は 13:00より 22日は17:00までです。
 去年の作品展です。

 杉田劇場10周年なんですね。
 イベントが多いですよ。

 ラビスタ 新杉田

 テニスの好きな方、ウィンブルドンのダブルスの特集です。
 女子ダブルス、イタリアのペアがグランドスラムを達成 しました。


 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室

 

 絵を仕上げるのに必要なのは集中力なんです。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。  

| | コメント (4) | トラックバック (3)

2013年8月 1日 (木)

あじさい ガッシュで描く 陰影の見え方

花の作品 上手に描くコツ

 梅雨が明けたと思ったら、天候不順とゲリラ豪雨。
 先日、軽井沢に行ってきました。
 紫陽花が見頃なんです。
 涼しかったですよ。

紫陽花を描く ガッシュ 白黒のコピーと比較
 アジサイ 水彩画
 花の作品で悩む方がいらっしゃいます。
 自分で上手く描けているかどうか、良く分からない。

G1


 そこでこんな方法をお伝えしました。
 描いている過程を、白黒のコピーでチェックする。

 こうすると、面白いですよ。
 花の形がしっかり分かります。

 デッサンの感じになりますから、分かりやすいのです。

 階調、明暗が良く分かるのです。

 それと、構図を決める時に、補助線とか要りませんか?
 絵画教室では、補助線、比率、基本の円などを入れます。
 でもこれはあくまでも補助で、御自分のイメージを大事にしてください。

これが完成画です。
G


 特にガッシュの場合、色を後から乗せて行けますから。
 構図もしっかり決める必要はなく、イメージで大体で結構です。

 構図の例 静物画の例 

 描きながら、自由に調整してください。
 水彩画は、色を重ねると、濁りますから、下描きをしっかりする必要がありますが。
 花の形 アリストロメリアの例 
 暗い色の部分は小さく見えます。
 明るい色の部分は大きめに見えるんです。

 バラの描き方 陰影 

 ガッシュの場合、どんどん色を変えていって構いません。
 自然な色を出そうとしますが、作品ですから、自分の色に変えて行って良いのです。
 ガッシュの向日葵の例 
 色を置き換える感じが良く分かります。

 そこが絵を描く楽しさでもありますから。

 大体の感じがまとまりました。ここから描いていてもなかなか進まない時間帯です。
 そんな時は、気分をリフレッシュさせましょう。

G2


 そして完成間近。
G3


 テニス、M.ヒンギスが復活ですよ。

 膝痛の方、ナダルの例が参考になりますよ。


 田熊 順の暑中見舞い 

Slgoodsummer

 田熊 順 ホームページ美術館 

 芍薬と白いアトリエ 

 池田快人の「ドローイン・ダイエット」
 ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
 お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月25日 (火)

紫陽花  ガッシュで描く

紫陽花  ガッシュで描く

 まず先日のクイズの答えです。
 アトリエの花は何でしょうか?

 答えはこの花です。

 和紙にMid


 
 いろいろな
 花を
 描きました。

 その時の
 作品です。

 名前は
 一番下に
 紹介します。

 紫陽花、見に行かれましたか?
 鎌倉、凄い混みようですよ。

 八景島シーパラダイスが満開です。 
Photo

 作品と同じ、アナベルです。


 白い紫陽花をアクリルガッシュで描きました。
 油絵に通じる描き方です。
 紫陽花の花の描き方、詳しい解説付き。

 花を描く時の構図の取り方など、参考になさってください。

1:観察 イメージする

 最初に、G

 紫陽花をじっくり
 観察します。
 光の当たり具合。
 花瓶との
 バランスなと、
 描きやすい方向に
 セットします。

2:全体の構図、イメージを具体化 

 全体の感じをG_2

 薄い青で
 大胆に描きます。
 水彩では、
 花の色が白の場合、
 塗りませんが、
 ガッシュでは
 最後に白で仕上げます。
 この時に、
 色が混ざらないように、
 しっかり乾いてから
 乗せてください。
 そこが大事です。

3:彩色

 構図の次は、G2

 花瓶と
 バックの
 彩色をします。
 花の色が白で、
 落ち着いていますから、
 そこを壊さないように
 しましょう。

4:完成へ
 花の色の白、
 葉の色、
 光と影に注意して仕上げましょう。

G_3


 紫陽花 塗り絵 

 紫陽花、季節のカレンダー お好きな月から始めます。

 富士山、世界遺産登録

 ウィンブルドン、ナダル初戦敗退
 錦織圭、クルム伊達頑張れ! 

 新しい発想の「伸びランニング」
「面倒な準備運動」だったランニングが、効果的な「ストレッチ&トレーニング」に激変します!
 伸びランニングは、普段運動不足を感じている方でも、
 体力に自信がない方でもチャレンジできるトレーニングです。
 もちろん、膝や腰、足首への負担が気になる中高年以上の方も、安全に取り組めます。
 さらに、伸びランニングは、「姿勢矯正」、「体幹の安定」にも効果的ですので、
ウエストや脚を細くしたり、ヒップアップの効果も…
 

 クイズの答え:花の名前はプルメリアです。難しかったですよね。

 田熊 順 ホームページ美術館

 田熊 順のバラの美術館 

白いアトリエ 田熊 順の絵画教室

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月22日 (土)

紫陽花の描き方 花の構図から全体像まで

紫陽花  誰でも簡単に描ける
 梅雨の時期
 紫陽花が自信を持って咲いています。
 我が家の紫陽花。偉そうでしょう。

 八景島シーパラダイスの満開の紫陽花の写真集です。

Photo_12

 

 日本人は紫陽花、好きですね。
 紫陽花の描き方、質問を受けます。
 紫陽花、描くの、結構難しいです。
 お団子の様になりやすく、花の特徴を出しにくいんです。

 そこで今回は、紫陽花の花の観察の仕方から、
 描き方を紹介します。

 まずこの紫陽花の描き方1 
 を参考にしてください。
Photo_8

 
 花の描き方が見えてきます。

紫陽花の花の描き方
1:構図を決めるPhoto_9

  輪郭線を
  薄く描く

2:下絵
  描きやすい
  花の形から
  描く
  同じ形なので、
  雰囲気が分かる。

 3:花の向きに
  注意
  上向き
  下向き
  横向き
  などいろいろな
  向きがある

紫陽花の全体の描き方
 花の向きに注目Photo_10


 やや正面

 横

 下から見た
 感じもつかんでおくと
 紫陽花の
 立体感が出る

Photo_11


 季節の花カレンダー  

 紫陽花の塗り絵 

 田熊 順のバラの美術館 

白いアトリエ 田熊 順の絵画教室

 ウィンブルドンが明日から始まります。
 錦織圭は日本人最高の12シードで出場です。

池田快人の「ドローイン・ダイエット」 コアを意識して、効率良くやせましょう。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2012年6月28日 (木)

あじさい美術館 田熊 順

あじさい美術館

 田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
 読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
 そんなお問い合わせが多いです。

 自分も、Photo

 少し前までは、
 アジサイ、
 描くの苦手でした。

 梅雨の時期でもあるし、
 切り花をするのが
 かわいそうな
 気もしていましたから。

 描かずもあったようです。
 こんな額に入れてもおしゃれですよ。

 田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
 読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
 そんなお問い合わせが多いです。

 自分も、少し前までは、アジサイ、描くの苦手でした。
 梅雨の時期でもあるし、切り花をするのがかわいそうな気もしていましたから。

 描かずきらいもあったようです。

 でも、あじさいのあの色の変化が好きで、描き始めるといいですね。

 青、紫、微妙な色の変化が素晴らしいです。

 紫陽花の色の秘密 

 水彩画です。
00


Mid0


 絵画教室用に花瓶に入れました。

Photo_3

L


 ガッシュですね。
G


G_2

 紫陽花の描き方のヒントです。
Photo_2


 あじさい絵手紙 塗り絵 作品集 
Dr


 風景画に取り込みました。
Photo_4


 紫陽花で有名な八景島シーパラダイスです。


 いろいろな花の描き方辞典 

 ブログで紹介し続けて、四季折々の花の描き方だけを特集しています。

 花を描くの好きな方、参考にどうぞ。

 田熊 順のホームページ美術館


 個展のお知らせはここをご覧ください。

 アート フォア リビング展 Ⅹ
 

 連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
 アート & デザイン スタジオ

 田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

2_2


 右脳を刺激してイメージ力を高める
  “60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年7月16日 (土)

花の観察とスケッチ 紫陽花 描き方 塗り絵

紫陽花 描き方のコツをお伝えします・

 8月の個展に合わせて、アトリエにこもっています。

 個展の細かい説明は下に。

 頑張れ東北、頑張れニッポン。0ganbatohoku


 震災支援ソング、皆いいですよ。

Ale

 絵を描いていると、時間が全く気になりません。

 花を描くコツと言うか、良く相談を受けます。

 バラ、
 百合は結構得意ですね。

 苦手だったのが、紫陽花でした。

 何か、団子状態になってしまう感じで。
 でも描いている内に、
 花のいろいろな姿に気が付きました。

 こんな点です。

Photo_6


 そうしたら、描きやすくなりました。

 白い紫陽花、漢字で書くとおかしいですね。
 赤い紫陽花 これもおかしい。
 青い紫陽花 失礼、何を遊んでいるんでしょうか?

Oil

 紫陽花 水彩画
 

 紫陽花の絵手紙 塗り絵
 

 つるバラの描き方
  
 
 百合の描き方
 


 八景島シーパラダイスの紫陽花 です。
  
 
 今は海の公園ですよ。
   朝の海の公園、朝陽が昇ります
   


 鎌倉成就院の紫陽花、動画でどうぞ。
 

 ジブリの映画 「コクリコ坂から」、はじまりますね


  横浜スケッチ 


  インターネット美術館
 
 田熊 順絵画教室

 定例の個展です。
 お陰さまで8回目になりました。

 アート・フォア・リビングルーム Ⅶ2011l


 

 ハワイの風景画を中心に描きました。
  日時 8月2日(火)―7日(日)
   11-19時
   上大岡のギャラリー石川さんです。

  場所等は、先回のアート & デザイン スタジオ7個展のサイトからどうぞ。


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

紫陽花 カラ― 花の作品をビデオで紹介

初夏の個展 紫陽花 カラ― アリストロメリア

 今日は花の作品を一杯紹介します。

0

 カラ―の描き方   
 カラ―  白の中に微妙な光の変化があります。

 季節の花 絵手紙 塗り絵セット

 創作の原動力も語ってもらいました。
 ビデオを御覧ください


  


 アリストロメリア 百合が好きなんですが。この花も可愛いですね。
 
0_2

 アリストロメリアの描き方
  


  アリストロメリア 絵手紙 塗り絵


 紫陽花、油絵も含めて3点出展です。

01


 

 それぞれの個性がいいでしょう。
02


個展においでのお客様には紫陽花の絵手紙 塗り絵をプレゼントしています。

0pink3


 バラの作品 ビデオ紹介

 箱根登山鉄道の紫陽花
   あじさい電車 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログ

人気blogランキングへ



 ホームページ美術館 

 田熊 順の絵画教室 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

紫陽花美術館 今年描いた あじさいを紹介 塗り絵

紫陽花美術館

 今日は個展のご案内と、今まで描いた紫陽花の紹介です。
Photo


 おはようございます。


 今日から、初夏の個展が始まります。

Photo_2


 自分の花の作品、

 仲間の画家、

指導している生徒の作品、

  を中心に展示します。

 お仲間とお気軽に

 おいでください。

アート & デザイン スタジオ 小品展  
  7月6日(火)―11日(日)
  11:00-19:00 最終日18:00まで

  ギャラリー石川 045-846-1813


 そうそう、足を運んで頂いた方に、暑中見舞いにもなる、紫陽花の作品の絵手紙 塗り絵をプレゼント。
Photo_3


 田熊 順の描いた暑中見舞い 


 紫陽花 絵手紙 塗り絵 

Dr_2


Dr_3


 


 あじさい ガッシュ作品集 

Ga4


 


 紫陽花 水彩作品集 
L


A4

A4_2


Photo_5


 紫陽花の描き方 

  あじさいを上手に描くコツを

 八景島シーパラダイス、紫陽花満開 ビデオをご覧ください。
 美しい

ウィンブルドンで日本人の17歳が活躍したって知ってますか?
 スーパー17歳 石津幸恵選手 動画で紹介します。
 

 野球用の作戦ボード さらに便利に
  
  ソフトボール専用の作戦ボード完成

 ホームページ美術館 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログ

人気blogランキングへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画