色鉛筆

2015年10月 8日 (木)

秋の花 ガーベラ 花言葉 水彩、色鉛筆、ガッシュ

今日の誕生花はガーベラ。
今日は何の日  

 この花好きですね。愛くるしいです。

 良く描きました。
 水彩、色鉛筆、ガッシュと雰囲気がまるで違ってきます。

 今回はガッシュで描きました。
G_2


 最初の頃の色鉛筆画です。
 カーネーションと一緒に描きました。
Bl


 そして水彩。
Photo_4


 ガーベラの描き方

 
花言葉 ガーベラ
 全体の花言葉は神秘です。
 でも、色によって、いろいろ花言葉が変わってきます。

赤いガーベラ・・・「神秘」「燃える神秘の愛」
情熱的な赤色のガーベラは愛の告白にはもってこいの花ことばを持っています。

ピンクガーベラ・・・「崇高な愛」「熱愛」「童心にかえる」
可愛らしいピンクのガーベラも愛と結びついた花ことばです。


オレンジガーベラ・・・「冒険心」「我慢強さ」「神秘」
 太陽を連想させるオレンジ色のガーベラは何かに挑戦する方にふさわしい色といえます。


白いガーベラ・・・「希望」「律儀」「純粋」
 白いガーベラの花ことばはどんなシチュエーションの贈りものとしても合うものです。


秋の花 田熊 順
 秋明菊  
 秋桜   
 リンドウ 
 桔梗  

  1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2015年10月 7日 (水)

ランを描く 超細密画を色鉛筆でセルレア 田熊 順のブログ美術館

ラン 色鉛筆で描く超細密画 セルレアを描きました
 朝晩はめっきり寒くなりました。体調管理にお気を付けください。
 いろいろな秋がありますね。どの秋がお好きですか?
 芸術の秋。スケッチ出かけていますか?

 食欲の秋。食べ物が美味しいですね。

スポーツの秋。
 サッカー、ワールドカップ、アジア予選。日本シリアに勝ちました。詳しい内容をどうぞ。
 これでグループトップです。

 ラグビー、ワールドカップ、準決勝に勝ち上がる条件

 ラグビー日本代表の愛称ご存知ですか? チェリーブロッサムズ。
 桜です。Jcherry


 テニスも有明で、錦織圭がトッププレーヤーと戦っています。

スケッチの話に戻します。 ラン 各種 細密画です。
 この花、何に見えますか? 面白いですね。
 サル顔のドラクラ・ギガス  詳しくは下に説明します。
Photo

色鉛筆で超細密画に挑戦していた頃があります。
 仕事を止め、絵に集中していた頃です。
 時間がかかるんですよね。

 高性能の色鉛筆があるからこそ、描ける技です。
 絵を描くには、集中力が必要です。
 画材を見て、構想を練って、
 イメージが浮かんだら製作開始です。
 製作と言うか、気持ち的には遊び感覚です。
Cellleya


セルレア

 色鉛筆超細密画、色鉛筆が高品質なのでかなりデリケートな色を出してくれます。

 塗り絵では、下絵の色を、原画に合わせて色にしてあるものもあります。
Dr


 シンビジウムの例  

 カトレアの例 

サル顔のドラクラ・ギガス
 
 南米のエクアドルやコロンビアの高地に自生する
「ドラクラ・ギガス(別名モンキー・オーキッド)」。


ラン 超細密画
 クリスマスマイコ  
 セルレア      
 
絵手紙 塗り絵
 マルセラコッス  
 ポートオブパラダイス  

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (3)

2012年4月 5日 (木)

菜の花 色鉛筆画 春を告げる

田熊 順 菜の花  色鉛筆画

 昨日の強風、大丈夫でしたか?
 風が強いと、花がかわいそうですね。

 桜がまだ咲いていなくて良かったと思います。

 まあ、春の嵐を越さないと冬が終わりを告げませんから、
 仕方がないのかもしれません。

 皆さんは、春をどこで感じますか?

 僕は菜の花ですね。

Photo


 田浦の梅林 ここの菜の花 かわいいですよ。
  

 それから三浦の河津桜  もちろんその下には、菜の花が寄り添っています。

Photo_5

  
  ここにはカワセミが居ました。
  印象的な鳥ですよね。


 前から描きたかったのですが、
 結構難しいんです。

 色鉛筆画でまとめてみました。

 色鉛筆で下書きします。

Photo_2


 色を重ねて行きます。

Photo_3


 だんだん形になってきました。

 最後に背景を塗ります。

Photo_4


 青空がいいですね。

 色鉛筆超細密画 欄の作品展

 ご覧ください。

 凄く時間がかかりました。

 春の野花 この花大好きです。 

Kidfloredtipinkmid


 小さな女の子用にかわいい額に入れてみました。

 誰か名前知りませんか?

 菜の花の名所案内  

 先日称名寺に行きました。
 桜はまだ1分ですね。

 今週末がいいですよ。

 桜前線 今どこ?  

 桜を描く

 田熊 順の絵画教室 アトリエ 

 山本ケイイチのコンディショニング・トレーニングは
 なぜ、本番前の20分で、あなたのコンディションを絶好調にできるのか?
 スポーツを楽しんでいる方なら、誰もが体験することがあります。

山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。  

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2012年1月19日 (木)

ブログ美術館 横浜を描く スケッチ教室 神奈川県庁

横浜スケッチ 2012 神奈川県庁を描く

 寒さが続きます。
 インフルエンザ大流行とか。

 自己防衛ですよ。

 手洗い、
 うがいの励行です。

 寒さはスケッチの敵、風も嫌ですね。
 雨は中止です。

 こんな時のスケッチには、デジカメが便利。
 いろいろな角度から撮影しておきましょう。
 全体像が見えます。

 ただし、最初のスケッチのイメージはしっかり持ってください。

 田熊 順のスケッチ教室、基本を続けています。
  

 今日は、コラム的に、作品を紹介します。

Photo_2


 神奈川県庁です。

 この辺は旧い、横浜名物の建物が多いのですが、

 どっしりした、スケッチの描きやすい建物です。

 色鉛筆で描きました。

 これが完成画です。

 最近の色鉛筆、超高性能。
 まず塗りやすい、
 色が豊富、信じられないくらいです。

 最初から薄い色鉛筆で下絵を。

1

 少しずつ色を濃くします。

2

 かなり雰囲気が出てきました。

3


 水彩画の神奈川県庁 夕景です。
 


 色鉛筆と言うと、子供のお絵かき的に思う方が多いでしょう。

 ところがどっこい、
 色鉛筆超細密画、凄いですよ、

 時間のかかり方も凄いですが。

 色鉛筆超細密画、苦心の作品
 ラン ご覧ください。 

Photo_3


 

 シンビジウムを描く 

 ライフワークでもある 横浜スケッチ

 横浜百五十景  
 絵画教室で指導している教え方からスケッチの仕方を分かりやすく紹介します。

 お楽しみに。

 田熊 順のホームページ美術館 花の作品
 
 田熊順の絵画教室


“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

花のブログ美術館 コスモス 色鉛筆超細密画

ブログ美術館 田熊 順

 コスモス
 秋になると人気が高いですね。

 下描です。

Pen


 少し彩色を

Pen_2


 完成画です。

Pen_3


 菊の方も増えます。

 優しい菊の描き方

 季節の花、いい感じですね。

 好評の季節の花カレンダー用の新しい秋桜です。
 
 久しぶりの色鉛筆超細密画です。


色鉛筆超細密画と言えば、ランご覧になってください。
 

 色鉛筆超細密画 シンビジウム
 
 自信作です。

 ランの絵手紙 塗り絵 
 

 最近は色鉛筆も、種類が増えて
 スケッチ、デッサンが楽ですよ。

 デッサンの道具、色鉛筆の使い方

Sketchpeneraser2

  


 秋の個展のお知らせ

Artliving9rogo


 アート フォア リビング展 9詳しい内容
 

 出展示アーティストの紹介
 東忠夫氏 去年の個展から


 田熊 順のホームページ美術館 花の作品
 
 田熊順の絵画教室

 個展に出展したコスモス

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画