田熊益房

2015年10月25日 (日)

田熊 順のブログ美術館 バラのある静物画

ブログ美術館 田熊 順  バラのある静物画
 秋ですね。
 今日は風が強いですね。こんな日は、スケッチが大変です。
 秋桜も風に揺らいでいるでしょう。
 こすもす、作品と写真紹介  

 デジカメに活躍してもらいましょう。
 ロケハンだけでもいいですよ。

 信州のスキー場からリンゴが届きました。
 秋映 良い名前ですね。
 紅玉の様な、リンゴ、リンゴした色です。
 リンゴの塗り絵 子供が喜びますよ。  
Photo

 アトリエで生徒さんと一緒に、バラを描きました。
 
 
 これが完成画です。
Photo_2

 いつもはバラだけを描くことが多いのですが、今日は静物画と言う設定で、
 脇に、季節のリンゴ、彩のはっきりしているレモンを置きました。
 柚子も好きですね。

 バラは薄いピンクなので、周りに負けないように色に注意が必要です。
 全体的な構成ですが、一番上にあるバラから位置を決めます。
 花瓶の下を決めて、横にあるリンゴ、レモンの位置決めをしましょう。
Photo_3


 全体のバランスが良いように、バラの花瓶、リンゴ、レモンの位置を動かすといいですね。
 画材が多いので、テーブルの敷布は白っぽくシンプルなものにしましょう。

 全体のバックに薄いピンクをいれます。本当に薄く。
1


 次に葉の色を緑で入れましょう。
2


 レモン、リンゴの色を入れます。
3


 最後にバラの色をしっかり載せてください。

 静物画 構図  

 洋ナシのある風景 秋の風景 
   
 
 静物画、叔父が上手だったですよ。田熊益房

 動画でお楽しみください。

秋の花 田熊 順
 秋明菊  
 秋桜   
 リンドウ 
 桔梗 

季節の花の塗り絵カレンダー 

  1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

田熊 順 ブログ美術館 グループ展のテーマ

グループ展 間近 作品紹介
 季節の花、りんどうの紹介。
 寒いですね。
 インフルエンザ流行っています。
 お気をつけください。
 グループ展の作品の紹介をします。

 そうそう、少し前に描いたリンドウ、ガッシュです。
G


 皆さん Being見た事ありますか? 
 写真が奇麗なサイトです。
 昨日の写真。
 今日はどこでしょうか? 日本です。

 教室で、静物を良く描きます。
 これが完成画。
Junwine

 下描きから始めます。
Junwine_2


 ワインがあると、構成が楽になります。
 水彩画ですから、かなり薄い感じで、色を乗せていきます。
Junwine1_2


 僕の場合は、かなり薄い感じです。

Junwine2


 ワインのある静物。

 影響を受けた、伯父の田熊益房 静物画、上手でした。
  

 グループ展の作品 
 今回は、春夏の花の作品を中心に展開、春の称名寺50号など、
 その他F6号の作品、サムホールの作品などで展開します。

 予告編として,元町クリフサイドのジァズバンドの様子をF8で二枚。
 横浜の夜のシリーズは本牧通りの50号。
 このシリーズはまだまだ続けるつもりです。

 時空がテーマ 原澤丈児 サイト 

 3人3様展イラストレーター東忠夫、立体の認識

 バラに囲まれた自宅アトリエ 

 幼馴染の忘年会 金沢文庫 じゃがまる 今年もやりましたよ。

 お子さんがスポーツをされているか、参考までに。
 月さんのスポーツエッセー


 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室

 集中力必要と感じた事ありますか?
 少しの時間で、簡単の集中力を身に付ける事が出来ます。
 楽しいカードですよ。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2012年9月22日 (土)

田熊益房 遺作展 静物画をビデオで紹介 2

ブログ美術館 田熊 順

 田熊益房 遺作展 ビデオで紹介 2

 田熊 順がビデオに語ります。
 居ながらにして、個展を鑑賞。

 静物画

Photo


 画家の興味の対象。

Photo_2


 絵の進歩の過程を作品が表現。

 真面目に絵画に取り組んでいた人だから出来る事。

 俯瞰から見る作品から、

 正面から見る作品に変わっていきます。

 このテーブルクロスの描き方に、画家の苦労が見えます。

Conv0010

 布を描くのは大変な事。

 この籐の籠、鵜泥に果物が見えますが、超細密です。

Photo_3

 籠の部分をアップしました。
Up

 田熊益房  横浜を描く

 田熊 順の超細密画 
 ランの世界。

 超細密画の描き方

 女子テニスの祭典、東レパンパシフィックが始まりました。
 
 M.シャラポワ、V.アザレンカ、世界のトップが出場。
 ブログで毎日情報をお伝えします。

 ファッションも楽しみです。


 田熊 順のアトリエ

  田熊 順の絵画教室 

 
 ホームページ美術館 

 なぜ、みんな10分以内にウエストの劇的なサイズダウンに成功したの?
 その秘密は、ボディデザイナーとして
 小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」にあります!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

田熊益房 遺作展 ビデオで紹介 初期の写実画

ブログ美術館 田熊 順が紹介する 伯父さんの益房さんの作風

 田熊益房 遺作展 
 個展が始まりました。
 いろいろな方が来てくれます。

1


 田熊益房 遺作展  横浜を愛し、
 自然を愛した画家です。
Photo


 葉書に使った鹿島槍の風景画です。

 第71回旺玄展 玉之内賞
  

 旺玄展
 
 人のつながりって凄いと思います。

 益房氏は、僕の伯父さんで、小さい頃、絵を描くのを良く見ていました。
 今の自分に影響が大きい方です。

 個展の様子はブログの管理人さんがまとめてくれました。
 コメントをしていますので、ぜひ、見て、ください。
 よろしくお願いします。

 画家の進歩が良く分かります。
66

 作品展に出品した作品
 旺玄展が多いのですが、

67a


 今回の個展には出していませせんが、
 写実で油絵の面白さにはまりかけた頃の作品です。

73


 田熊 順 スケッチの描き方 
 
 山手の洋館を例に。

 秋の花の紹介。
 グロリオーサ 

 トルコキキョウ

田熊 順の白いアトリエ 


  田熊 順の絵画教室 

 
 ホームページ美術館 

 


カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~


【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月11日 (火)

田熊益房 遺作展 No3 静物画

田熊益房 遺作展 No3 静物画 1

 まだまだ残暑ですね。
 体調管理にお気を付け下さい。

 遺作展の準備をしています。
 年代でまとめてありますので、
 画家の進歩の具合が分かって面白いですよ。

 絵を勉強している方は、ぜひおいで下さい。

Ta1


 油絵の
 重厚感が
 いいですね。

 色の使い方が
 爽やかなんです。

 この作品、
 透明感が
 いいでしょう。

Ta


  それでいて、見ていてリラックスできます。
 リビングルームにぴったりですよ。

Ta2


 クラシックな気持ちになります。

 横浜を愛し、自然を愛した画家
 田熊益房 遺作展
 日時 2012 9月18日(火)~23日(日)
 場所 ギャラリー石川
 横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
 Tel Fax 045-846-1813

 先々回の個展の様子 アート フォア リビング展Ⅸ
 

 秋ですね。
 秋の花の作品をご覧ください
 秋桜スケッチ 大人の塗絵

Lmid


 


 秋桜 絵手紙 塗り絵 

 是非個展においで下さい。

 御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
 お待ち申し上げます。


いろいろ最新情報 管理人月さんの勝手に掲示板
 パラリンピックテニス国枝慎吾選手優勝


 USオープン 女子シングルスしはセレナ

 男子シングルスはA.マレーが優勝です。グランドスラム初優勝。


 野球好きの方に。野球ノート最新版


 中華街の美味しいお店 馬さんの店 
 餃子が絶品

 東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
 日本はイスラエルと対戦します。
 錦織圭も出場します。  テニス フィーリング で特集します。

 応援よろしくお願いします。

  田熊 順の絵画教室 

 
 ホームページ美術館 


カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~


【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

田熊益房 個展 遺作展 横浜風景画

田熊益房 遺作展 No2  横浜の港

 作品は、大作が多くて、運べないほどの大作もあります。
 今回は運べる範囲の作品にしました。
Tay


 港のスケッチ。
 いいですよ。

 特にこの賞を取った、Y市の港。
 最高ですね。

 ゆったりと時間が流れる様です。

Ta


 レトロっぽい、モダニズムを感じます。

Ta2


 横浜を愛し、自然を愛した画家
 田熊益房 遺作展  
 日時 2012 9月18日(火)~23日(日)
 場所 ギャラリー石川
 横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
 Tel Fax 045-846-1813

 田熊益房 活躍の場
 第71回旺玄展 玉之内賞
  

 旺玄展

 先回の田熊 順の個展の様子 アート フォア リビング展Ⅹ
 
 ビデオでご覧に慣れます。

 秋ですね。
 秋の花の作品をご覧ください
 秋桜美術館

Cosdr6


 

 秋桜 絵手紙 塗り絵 

 是非個展においで下さい。

 御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
 お待ち申し上げます。

 並木のカワセミ 写真集第2弾 

 USオープンテニス R.フェデラーが負けました

 異変です。
 東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
 日本はイスラエルと対戦します。
 錦織圭も出場します。  テニス フィーリング で特集します。

 応援よろしくお願いします。


  田熊 順の絵画教室 

 
 ホームページ美術館 


カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~


【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2012年9月 2日 (日)

田熊益房 遺作展 自然を愛した画家

ブログ美術館   田熊益房 遺作展

 今年は個展が一つ増えました。
 実は、自分が絵を描くきっかけをくれた方の、
 遺作展です。

Ta


 田熊益房 遺作展  横浜を愛し、
 自然を愛した画家です。

 第71回旺玄展 玉之内賞
  

 旺玄展
 

 小さい頃、いろいろな絵を見せてれました。
 それが今の自分の道を決めてくれた気がします。

 そのお礼の意味も込めて、個展を開きます。
 田熊益房氏の作品をブログで紹介します。

 今回は、アルプスのふもとの風景を紹介します。
Ta_2

 アルプスのふもと
Ta_3


 四季折々
Ta_4


 自然がゆっくり流れています。

 次に横浜の港、
 静物、花と紹介します。

 是非個展においで下さい。

 横浜を愛し、自然を愛した画家
 田熊益房 遺作展
 日時 2012 9月18日(火)~23日(日)
 場所 ギャラリー石川
 横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
 Tel Fax 045-846-1813
Photo


 先回の個展の様子 アート フォア リビング展Ⅹ
 
 ビデオでご覧に慣れます。


  田熊 順の絵画教室 

 
 ホームページ美術館 


カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~


【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画