バラ

2016年4月16日 (土)

イメージで描く バラの一番美しい姿 田熊 順

花をイメージで描く  バラの一番美しい姿
 今日の未明、熊本のもっと大きな地震。 
 九州では、最近大きな地震が無かったので、大変です。
 地震情報、対策まとめた記事です。

今のテーマは、心で描く花です。
 その花の一番美しいイメージを探し出しています
 

 花を見ずに、イメージで描く。
  
Glow

 梅
G

 チューリップ
 
 そして寒椿
2low


 今日紹介するのはバラです。
 バラを描きました。

 バラはかなりたくさん描いています。
 和紙に水彩なのですが、余り水彩に見えないでしょう。

Low


 バラの描き方 
  
 初期のころ描いたつるバラです。和紙に描きました。
 つるバラ

 水彩画らしい、つるばらアンジェラ
 

 赤いバラ  

 バラの描き方 

 ガッシュで描いた、バラ
Artrosered

 バラのファンタジー  

 バラの絵手紙 塗り絵 
 塗り絵のバラ
バラの作品集

 母の日が近いですね。
 今どきの 母の日、こんな花 も
 カーネーション 塗り絵を使ってスケッチ教室

 子供の日用の塗り絵  

 田熊 順 ホームページ美術館  
 
 
1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (3) | トラックバック (7)

2015年12月20日 (日)

ばら 描き方 構図、下描き、彩色、完成まで 田熊 順

ばらを描こう 心に焼き付けてスケッチ
 おはようございます。、週末は天気が良くて良かったですね。
 展覧会の後少しゆっくり落ち着いて過ごしました。
 ご来場有り難うございました
Conv0020


 結構疲れるものです。
 自宅での絵画教室でバラを描きました。
 赤いバラ、好きですね。元気をもらいます。

良く生徒さんから、構図をどの様にとるのですか? そう質問されます。
 僕の場合は、心で思った通りに、見えたとおりに、構図をとれば良いと思います。
 余りこだわらずに、見えたとおりに、思った通りに描けばよいのです。

先の個展で、心象で花を描きました

 
 まだまだこの方法、先がありそうですが。

 スケッチの場合、目の前にバラがあります。
 そのバラのきれいさを、そのまま描いてあげましょう。
これは全体の構図です。
Photo

 ばらの花瓶、いろいろな角度から見て、好きな構図を選びましょう。
 スケッチですから、自分で花を動かしてみてもいいですよ。

 今回は、目一杯にバラが広がる、そんな雰囲気を描こう。
これが完成画です。
Photo_2


 そして、その作品を飾りたい、リビングをイメージしてみるのもいいですよ。
 リビングに、スケッチしたバラが溶け込む。素晴らしいじゃないですか。

 ささっと、バラの花を置いていきます。
 太めの鉛筆がいいですね。

 少し芯の細い鉛筆で、細かい部分を描き込みましょう。
 花、葉をしっかり描きましょう。
 影の部分を描き込むと、作品に、重みが出てきます。
Photo_3

彩色過程です。
 花、1_2

 葉、
 花瓶
 などの
 暗い部分から、
 薄く、色を載せましょう。

赤い花びらの輪郭に沿って、
 やや濃い赤を2_2

 載せます。
 葉の影を見て、
 濃淡をつけましょう。
ここまでくれば、もう安心ですね。

 日の当たる感じを、少し白で描き込みましょう。そして完成画になります。

 花瓶の蔭を忘れずに。

田熊 順、バラの作品。
 バラの描き方をビデオで紹介
  
  鉛筆画のつるばら    
 細かく描き方を説明しています。
 バラの描き方、陰影のつけ方  

 バラのある静物画  

 新しいつるばら  

 


 新幹線の車窓からの富士山だそうです。
2_3

 西日できれいですね。

 田熊 順のクリスマスカード 

 富士山の年賀状 

 季節の花カレンダー色鉛筆  

 田熊 順 ホームページ美術館  

 創作ペットカレンダー  
 
 年賀状

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2015年6月 1日 (月)

あじさい 金沢は花がきれい 海の公園 シーパラのバラ園

紫陽花 描き方 金沢 八景島シーパラダイス
暑いですね。スケッチに行かれる方は熱中症、注意ですよ。
 必ず、水分を持参しましょう。
 できたらスポーツ飲料の方が良いみたいですよ。

 今週、海の公園、大潮で、潮干狩りには最高の様子
Conv0018


 八景島シーパラダイスの紫陽花も、少しずつ、咲いているようです。 去年の6月1日の様子 

 この隅田の花火は、先日、ちょうど咲き始めたものです。今は一分咲き。
Conv0026


 

 バラ園もきれいですよ。

 お陰様で、美術ブログの中でも定期的に見に来てくれる方が増えてきました。
 感謝です。

 誕生花が日々ありますが。 日々の花言葉の紹介。  
 ここ数日、好きな花が多いですね。

 つるばら
 今日はピンクのバラ

 紫陽花を描きました。白い紫陽花です。なかなか白は大変です。
Photo


 以前は、なかなか手ごわくて、ついつい敬遠していたのですが、
 最近は、好きになってきました。
次のあじさいの作品 大人の塗絵を意識しています。
 下絵です。Photo_2


 花の全体像
 が出るように。

 描き
 始める
 時が
 楽しいですね。

 発想が1
 広がります。

彩色は、薄く、薄く。これがコツです。


 水彩画の時は、2

 白は
 下地を残すので、

 そこに
 注意してください。

 アジサイ
 白から
 青の
 色の
 変化が
 楽しいです。

 光の
 当たり方で
 異なりますから。
 そして完成です。
Photo_3


 やはり描くことが大事ですね。
 雰囲気が分かってきます。

 紫陽花、水彩画の描き方

 アジサイ ガッシュの描き方
  


 あじさい 絵手紙 塗り絵  

 あじさい入り カレンダー 

 テニス錦織圭選手、頑張っていますよ。
 全仏で、日本人としては82年ぶりにべスト8へ。
 

 サッカーもなでしこジャパン、ワールドカップ連覇へ向けて始動です。
 なでしこJapan ワールドカップ制覇の時。思い出してください。 動画もありますよ。

クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2015年5月27日 (水)

つるばら バラの作品 大人の塗絵 作品集

つるばら 今日5月27日の誕生花
 花言葉は 愛です。
 バラは本当にいろいろ描いています。

 読者の方からも、バラを描くのが楽になりましたと、お礼のメールを頂いております。

 今日は、バラのいろいろ、分かりやすい情報をお伝えします。

 ばらの種類  
 いろいろありますね。

 成長の仕方の違い。

 花の形。Dr1


 色による違い。
 
 花の画家として。
 バラの描き方  

 光線と陰影 

 つるばらの種類 3つあるそうです。
 横に伸びるタイプ 日本の野バラ、地面をはうように成長します。
 テンブラーローズ
Dr2_2

 上に伸びるタイプ 良く門柱、ゲートにあるものですね。
 クライミングローズと言うのだとか。
 シーパラきれいですよ。

 アンジェラもそうです。

 ガッシュで描いた、バラ。
Artrosepink


 それから 半つるばら、と言うか、適度に伸び、適度に上に。
 コンパクトにまとまるそうです。
 シュラブローズ shruv rose 低木、潅木、言う意味、 

  シュラブローズの各種
  

 父の日にバラの作品を  

 各種薔薇の作品集 

 バラの絵手紙 塗り絵 
Dr_2


 ちぎり絵のバラ


 薔薇の塗り絵カレンダー  

 今日は何の日 5月27日  
 世界に異常気象をお伝えします。

 テニス錦織圭、活躍、トップ4に帰り咲く可能性もあります。
 
 N.ジョコビッチ、R.フェデラー、A.マレー、T.ベルディフに次ぐ5番手。
 R.ナダルよりも上なんですよ。

田熊 順のホームページ美術館  

 個展和モダン カーネーション


 塗り絵カレンダー花 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (5)

2014年5月11日 (日)

母の日 カーネーション バラ ガーベラ

今日は母の日ですね。
 GoogleのDoodle  
 元気いっぱいうちの母ちゃんって感じです。
 いいですね。
Doodle_motherday


 Being はネイチャー志向、ヘラジカの親子です。
Beingmother

 最近母の日、カーネーションに限らないようですよ。

 カーネーションの塗り絵 
Drawcarnationbasemid

 カーネーション美術館
Pinka4w


 ガーベラ
 ガーベラの作品 描き方 
Photo

 
 バラも多いようです。
 バラの美術館 
 バラの塗り絵
 女性は、花を贈られると喜びます。
 花束を贈りましょう。
Redg_mid


 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室

 そうそう、錦織圭、ついに世界のトップ9に入りました。

 錦織圭ランキングの歴史 

 集中力必要と感じた事ありますか?
 少しの時間で、簡単の集中力を身に付ける事が出来ます。
 楽しいカードですよ。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2014年2月22日 (土)

バラを描く 田熊 順 ブログ美術館

田熊 順 ブログ美術館
 寒いですね。大雪の被害で大変だった方々、大丈夫でしょうか?

 外のスケッチは辛いですが、
 晴れた日の富士山、
 山下公園の海。きれいでしょうね。

 グループ展、花の作品をたくさん紹介しました。
 動画でご覧になれます。

 バラを描きました。
 順を追って説明します。

 バラの描き方 花と葉 

 光線による花の違い 

 バラの花言葉 
 

1:鉛筆で下描き
  大胆に描きましょう。
Drrose


 先に完成画を紹介します。
Drrose_2

 
2:陰陽、を考えます。
  影になる部分を先に、バイオレットで描きましょう。
Drrose_3


3:花の影や、葉の暗い部分を、プレシャンブルーで
Drrose3


4:オペラ、ピリジャンを薄く、着彩する
Drrose4


5:これが完成画

 塗り絵カレンダー バラを中心に。

 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (4)

2013年6月 8日 (土)

黄色のバラ 花言葉って 水彩画

黄色のバラ  花言葉
 水彩画、
 黄色のバラを紹介していますが、
 黄色いバラ知りませんでした。
 近所のお医者さん、いつも花がきれいです。黄色いバラが、芍薬も。

Photo

 芍薬の水彩画


 そんな書き込みを頂きました。
 バラの色、沢山あります。

 それから花言葉、外国にもあるのですか?
 そんな質問も。

2


 このサイトに 花言葉 
 もともと海外のものでイギリスから日本に入ったようです。

 ただし花言葉、英語に訳すと Flower code, Flower meanings, Flower language, Language of flowers
 などがあります。
 Flower code,  とんでもないものが出てきます。直訳なんですね。

Flower Meanings


 海外のサイトですが、花の写真と一緒に花言葉が紹介されています。
 楽しいですよ。

 バラの色と花言葉 英語の年強になりますよ。


 黄色のバラは joy Friendship  まあ幸せそうですが、
 メキシコの黄色は、余り良くありません。
 フランスでも良くありませんので、贈る方はご注意を。
 
 などありますが、花言葉自体が出てくる事は少ないですね。

 前置きが長くなりました。

黄色のバラの続きです。

 下絵、塗り絵かAら、始めましょう。
2_2

 最初に花の陰から塗ります。薄くて大丈夫。
21


 そして黄色を乗せます。濁らないように注意して。
22


 バラの描き方

 田熊 順のバラの美術館

 季節の花のカレンダー  色鉛筆版 

 季節の花の塗り絵カレンダー 


 季節の魚 絵手紙 塗り絵

 ホームページ美術館 

  自宅白いアトリエの絵画教室

  運動を楽しみたい方に 伸びランニング  安心の返金システム
  伸びランニングは、普段運動不足を感じている方でも、
 体力に自信がない方でもチャレンジできるトレーニングです。
 もちろん、膝や腰、足首への負担が気になる中高年以上の方も、安全に取り組めます。
 さらに、伸びランニングは、「姿勢矯正」、「体幹の安定」にも効果的ですので、
 ウエストや脚を細くしたり、ヒップアップの効果も…
 あなたも「伸びランニング」で、体を進化させるランニングに変えてみませんか?

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (7) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画