イタリア

2017年7月 9日 (日)

田熊 順、イタリアスケッチ紹介 ピサ、個展の作品

個展の作品を紹介しています。個展、第三者の三人展。
 個性的ですよ。
 個展、もう少しです。 12日からです。
 お気軽に足をお運びください。

 第三者の三人展

 先回の様子
 原澤丈児、
 東忠夫
 田熊 順、三人の個性をお楽しみください。


 ヨーロッパのスケッチを紹介しています。
 イタリアはいいですね。
 何度も行っていますが、
 飽きませんね。
 街並みがそのまま芸術作品です。

 ピサは斜塔が有名ですが、
 街中がスケッチの対象です。

 ピサの広場。
 皆さん広場でゆっくり、くつろいでいます。
個展に出す作品は。
G

 塗り絵用の下絵です。
Photo

 最初は水彩画で、
 風景画の方法、建物を例に

Photo_2


 アトリエで、ガッシュで仕上げました。
 白いアトリエ 

 スケッチ、イタリア、ミラノです。
 

 横浜にある、イタリア庭園です。
 

 ガス灯、横浜にもありますよ。
 

 スケッチ、建物を描く。
 横浜の三塔の例から。
 横浜市開港記念会館  

 開港資料館  

  横浜税関  

スポーツとアートの融合スポーツ&アート
 花の作品集  

 田熊 順 ホームページ美術館  

 創作ペットカレンダー  

 

 
1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2015年7月17日 (金)

田熊 順のスケッチ教室 横浜 山手イタリア庭園をテーマに

田熊 順のスケッチ 描き方 二つの方法 横浜、山手、西洋館、イタリア庭園、ブラフ18番館を題材に
 生徒さんから、スケッチの質問を受けました。
 どんな方法でスケッチを描くのですか?
 普段は、風景画自然に入ってきて、スケッチしたいあたりが出てきます。
 普段から絵を描き慣れているからですね。

スケッチの仕方を整理してみました。これは外交官の家です。
 自分なりにはPhoto

 二つの方法で
 描いていました。
1:全体のあたり
 をつけてから描く方法
2:かなり下絵を
 描き込んでから、
 着彩する方法

今日は1の全体のあたりをつけてから描く方法を紹介します。
 イタリア庭園 ブラフ18番館 スケッチ
 梅雨の晴れ間、風が強いですが、大急ぎでスケッチに行きました。
 テレビでも話題になった、イタリア庭園にある、外交官の家です。

 ここの見どころは、庭園の立派さと
 二つの洋館です。今日紹介する、ブラフ18番館と、外交官の家です。

 この洋館、どこから見ても素晴らしい。
 スケッチに最高ですよ。
これが完成画です。
2


全体をさらりとあたりをつけます。
 余り細かくは描きこみません。
 構図を決めます。
2_2

バックの空から着彩します。
21

全体を着彩します。 広い所から色を置いていきます。
22


最後に、人など入れておきます。 これが完成画です。

 イタリア庭園散策  

 ブラフ18番館、外交官の家、新緑時の散策
 

 先回の個展で案内状に使った作品
 

 ブラフ18番館、外交官の家 クリスマス、 それはそれは、おとぎの世界ですよ。
 

山手西洋館10作品水彩画

 山手西洋館10絵葉書 

  僕のヨーロッパスケッチを、講談社の本で挿絵として使ってくれた方です。
 吉門憲宏「旅の恥はかき捨てですか?」講演会のお知らせ。

Photo_2

 

 吉門憲宏氏 プロフィール
 

 横浜市金沢区役所福祉保健課&社会福祉協議会後援で
 「こころの電話・金沢」主催の講演を依頼され受けしました。

 日時: 8月2日(日)13:30~15:00 開場:13:00
 場所:金沢公会堂 京浜急行 金沢文庫駅、金沢八景駅より徒歩12分。
 予約受付: 電話:045-785-8747   FAX:045-785-8749
 参加費: 一般前売り500円(当日券700円)

三渓園の蓮、見どころですよ。

 田熊 順のアトリエ 季節の花が一杯です

 ウィンブルドンの白のウエア、皆さんどう思いますか?

 錦織圭選手、USオープンに向け練習再開、出場予定試合の紹介。

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2014年11月30日 (日)

田熊 順 イタリア スケッチ旅行 ミラノ

田熊 順のスケッチ 旅行 イタリア ミラノ

 個展に出展する作品を仕上げています。まだ気は楽ですが。
 今日の様な天気の良い日は、スケッチに出たいですね。
 イタリアにスケッチ旅行に行きました。
 大忙しだったんですが、デジカメって便利ですね。
 簡単にスケッチをして、後はデジカメ。
 横浜に帰ってから、イメージを確かめながら、スケッチを仕上げます。
 もちろん作品を描区、構図、方向、光の入り方は意識しますよ。

 ミラノにある
 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。

Miranochapele_7

 壮大なスケールが違います。
 かなり遠くからでないと全体像が見えません。

Miranochapele_8


 でも構図は楽でしょう・

 レオナルドダビンチの最後の晩餐の壁画で有名。

 最後の晩餐の面白いサイト
 

  後方の丸みを帯びた部分はアプス。特徴的です。

 若い頃行ったイタリアのスケッチ。
 ミラノのカフェ。
A4

 絵を購入した方が作品を飾っている室内 を紹介してくれました。
 

 横浜の赤レンガ倉庫の部分とイメージは似ています。
Redblock3

 
 ここも良く描きました。

 建物のスケッチ 横浜市開港記念会館を例に 描き方

 田熊 順の個展 杉田劇場で。12月17日より
 

 冬が旬の魚 かさご、かわはぎ、すみいか、やりいか 
Drawfishkasago


  ポインセチア 描き方 塗り絵

Photo

 ポインセチアの絵手紙 塗り絵

管理人からのお願い きょう子ちゃんを救おう

 塗り絵のカレンダー

 2015年対応の各種システム テニス手帳ノート、注文に応じて制作します。
 セミオーダー手帳  
 カレンダーはもちろん、自己啓発ページ、
 手帳にホワイトボードも入れます。便利ですよ。お気軽にご相談ください。


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年11月26日 (水)

スケッチ 描き方 風景画 街並み パリ、ボローニャ、横浜

街並みのスケッチ パリ 、ボローニャ、 横浜
  寒いですね。風邪がはやりそうです。
 お気を付けください。
 忘年会のシーズンですが、飲み過ぎにはご用心。

 個展に出品する作品を出しているうちに、つくずく、街並みの作品多いなあと感じました。
 ヨーロッパのスケッチ、
 新しい花の作品を考えています。考えている時は楽しいのですが、
 作品を仕上げる時にすごく悩みます。そこからの解放感が最高なんですが。

 メンタル.タフネスですね。スポーツも芸術も同じ。
 自分との戦いですね。  世界第4位の錦織圭戦。
 心の強さを、M.チャン氏に学びました。

 ブログって便利ですね、スケッチ教室ができてします。

 夕暮れ時の街並み、大好きです。
 暗くなりかけて、
 カフェに明かりがともり、
 人々が歩いている。
 そんな風景が好きですね。

 そこで街並み、スケッチ比較を。

 去年は、ヨーロッパにスケッチ旅行に何度か行きました。
 秋のパリ
 僕の好きなパリの街並み 
Photo


 横浜の元町の裏通り。いいですよ。
Photo_2


   

 横浜と言えば、高台の山手西洋館。クリスマスが始まりますよ。
 世界のクリスマス 12月1日からです。
 紅茶パーティ、生演奏もあります。

  面白真面目 世界のクリスマス 山手西洋館 動画と地図で紹介
 

 春のイタリア、   
Photo_3


 ヨーロッパはいいですね。
 どこを切り出しても絵になります。
 若い頃行ったヨーロッパのスケッチ
 

 直線、曲線の描き方
2

 

 建物の描き方 光と影 
Photo_4


 

 風景画の描き方 

 三渓園の秋景色
 

 秋の魚のスケッチ さんまでしょう。
A4brw

 安い時に沢山かって、つくだ煮を作っておくといいですよ。

 お蔭様で、この時期になると、ポインセチアの検索が多くなります。
Photo_5


 時期なんですね。

 親友からのお願い きょうこちゃんを救おう  
 重篤な心臓病で、アメリカでの移植が必要です。

個展 おいでください 12月17日から グループ展 杉田劇場ギャラリー です。

 塗り絵のカレンダー

 2015年対応の各種システム テニス手帳ノート、注文に応じて制作します。
 セミオーダー手帳  
 カレンダーはもちろん、自己啓発ページ、
 手帳にホワイトボードも入れます。便利ですよ。お気軽にご相談ください。


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (3)

2014年7月16日 (水)

田熊 順 個展 ヨーロッパのスケッチ旅行 イタリア、パリ

個展始まりました。 田熊 順のアート フォア リビングⅪ

 画家の親友、原澤丈児、東忠夫、の作品も紹介してます。

Photo

 自分が教えている、NHK文化センター 横浜ランドマーク、
 金沢みんなの広場

 自宅のアトリエの教室 の皆さんの作品も紹介しています。
 

 アート フォア リビングⅪ。

 原澤丈児、東 忠夫君も手伝ってくれます。


 3人3様展原澤作品時空とは 

 3人3様展イラストレーター東忠夫、立体の認識
Photo_2


 作品は、ヨーロッパのスケッチ。

 去年、久しぶりに行ってきたヨーロッパのスケッチです。ハワイの風景もあります。

 ヨーロッパ、パリは夜景を多く描きました。
 

 イタリアは、いろいろ行きましたよ。

 ミラノ、

 フィレンチェ、

 ベニス

 ボローニャ、などなど、スケッチ一杯描いてきました。
 紹介葉書に使いました。 

 水彩画、
Photo_4


 ガッシュの大きな作品と、沢山紹介しています。
Photo_3


 管理人の勧めで、塗り絵用の下絵も残していますので、後で塗り絵集としても紹介してもらいます。


 田熊 順、ちぎり絵暑中見舞い

 暑中見舞の作品
 横浜スケッチ、
 花、
 海、ちぎり絵などなどいろいろあります。

 塗り絵カレンダー バラを中心に。

 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (4)

2014年6月30日 (月)

イタリア スケッチ旅行 美しいボローニャの街並み

田熊 順のスケッチ旅行 イタリア編
 イタリアはいいですよ。
 太陽が眩しいし、人々は明るいです。
 ボローニャ、初めて行きましたが、歴史を感じさせる街並みがいいですね。

 下絵です。
Photo_2


 イタリア、ワールドカップ グループリーグで敗退。

 サッカーの盛んな国ですから、ガックリしているでしょうね。

 去年、久しぶりにイタリアを旅行しました。
 電車に乗ってゆっくり、スケッチをしながらの旅行です。

 作品にまとめましたのでご覧ください。

 次の個展、アート フォア リビング11でもかなり発表するつもりです。
  7月16日 (水)  22日(火)
  横浜、杉田、 杉田劇場ギャラリー です。
  

 お楽しみに。
 個展の案内の葉書に使った、ボローニャの街並みです。

Photo_3

  

 町全体がこのようにアーケードになっていて、
 雨でも人々が歩けるようになっています。

 イタリア、ローマ人は凄い!
Photo_4


Photo_5

 建築の町。

 建物の描き方 光と窓  

 ヨーロッパのスケッチ ベニス を中心に
  

 ヨーロッパスケッチ、絵手紙 塗り絵 パリの街並み
  

 単行本の挿絵に使われました。「旅の恥はかき捨てですか?」 

Photo_6

 

 八景島シーパラダイス アジサイ満開ですよ。
 

 サッカーワールドカップ情報

 ウィンブルドン、錦織大接戦、応援よろしくお願いします。


 アート フォア リビング10 朝のハーバー

 田熊 順 ホームページ美術館 

 田熊 順、絵画教室


 集中力を身に付ける楽しいカードですよ。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
  

| | コメント (5) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画