住まい・インテリア

2016年12月10日 (土)

寒椿 イメージで描く 出展作品 誕生花 By田熊 順

冬に元気に咲く、寒椿を描く 
寒いですが、天気は最高。
 昨日の風はひどかった。
 チャリが全部倒れていました。
 自宅から、教室のある、みなとみらいまでチャリで通勤していました。
 半径15キロはチャリの圏内です。
 金沢の教室
 帰りにスケッチ。懐かしいですね。
 画家はPhoto_2

 多いですが、
 チャリで
 出かける人は
 あまり知りません。
 すこし自慢かな?


 羽生結弦選手、凄いですね
 今日のフリーに注目ですよ。
 錦織圭選手も凄いですが
 今年のベストマッチに選ばれました。
 拍手です。

 紅葉の三渓園 
 
個展無事終了しました。
 大勢の方においでいただきました。
有り難うございました。いつも創作意欲を沸き立たせてくれます。

 寒椿の新作を描きました。
 ちょうど今日は、誕生花が椿。
 先回の個展で描いた、寒椿
1

 
 誕生花:つばき(赤) (Camellia) カメリアって言うんですね。
 何か映画に出てきました。ああ、思い出せない。
 花言葉:高潔な理性
 今日の誕生花 
 イメージで、花の美しさを表現しています。
 と言うか、イメージだけですね。
  

 今回の個展で出品した、寒椿。
33


 水彩画の椿  

 塗り絵です。
Photo_3

 
友人が地域の交流会での歌詞カードを花の作品で作っています。
 並木遊歌団の歌集
 次の花を、順番に使って頂きました。有り難うございます。
Photo_4


  
 
 水仙

 

 つつじ

 チューリップ

 紫陽花

 向日葵

 秋桜

 リンドウ

 ポインセチア

 花のクリスマスカード

第三者の三人展、歩きながらの取材だったので、多少見にくい所があります。ご了承ください。

 田熊 順のクリスマスカード  
Cardxmas

花言葉って面白いですね。
 365日の花言葉。  
 色々ありますが、ここがお勧めですね。

 田熊 順 ホームページ美術館 

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2015年11月28日 (土)

野間ひろこ 猫を描く しっぽアート 個展The Four 動画で紹介

野間ひろこ 猫の世界 しっぽArt 
個展 The Four 沢山の方のご来場有り難うございます
 急に寒くなりましたが、多くの方が見えてくれました。
 久し振りの友人も多かったし、僕らも楽しめました。

Photo

 個展 The Four
 田熊 順、原澤丈児、東忠夫、野間弘子、4人の紹介。
 ご来場の方から、いろいろ質問を頂いて、参考になります。

 僕ら4人の個性、いろいろな方法で楽しんで頂きました。

 田熊 順の描く 秋明菊

Conv0015


今回は、しっぽアートの野間ひろこさんの猫の作品を紹介します。
 動画でも紹介しますから、お楽しみに。

 赤ちゃん猫は、4

 もちろんかわいいし、
 寝ている姿も
 愛くるしいです。
1


 彼らの行動は、全く読めませんが。

 実は少し前に、飼っていた、一番好きな猫、藍が亡くなったのです。
 凄いショックでした。
Photo_2


 それで、クッションカバーにしました。
 いつも一緒にいてくれる感じになります。

 本当に好きだったんだなあと、思います。

 田熊 順の個展、ミニヒストリー

  猫大好きです。かわいくて。  しっぽアート 
 しっぽアートで、猫を描き続けています。


 犬を描く、ペットのポートレート


 ペットのポートレートのご注文

 


田熊 順 ホームページ美術館  
 創作ペットカレンダー  
 クリスマスカード  
 年賀状 


  1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2015年11月20日 (金)

個展 The Four 始まる 花、時空、現代芸術、猫 個性有りますよ

個展 The Four。田熊 順、東忠夫、原澤丈児、野間裕子の4人の個性
 絵の好きな方が多いなあと感じます。
 毎回、足を運んでくれる方、有り難うございます。
 いろいろ質問を受けます。

 「花を描くのが難しくて」、
 「バラの描き方は?」
 「この色は?」
 具体的な質問が多いですね。
 凄く参考になります。
Photo


The Four 寒い雨の中を多くの方がオープニングに来て頂きました。
 有り難うございます。
 杉田劇場、ギャラリー、広いので沢山の作品を展示できます。
 ぜひおいでください。 11月24日までです。
 必ず、作家がいますから、お気軽に話しかけてください。
 絵について語りましょう。
 色々なジャンルの作品がありますから。

 個展、The Four

 田熊 順の個展小史  

 田熊 順、原澤丈児、東忠夫のいつもの3人に、今回は猫の作品の野間裕子さんをゲストに、個展です。
 普段は、ゆったり描くのですが、
 個展があると、締め切りの追われます。
 デザイナーの仕事時代を思い出します。

 田熊 順は、新しい発想の花の作品を描きました。
 今までは、必ずスケッチに出かけていたのですが、
 今回は、その花が、どの様に描けば、一番きれいに描けるかに挑戦しました。
 心象の花を描きました。

G

 田熊 順、花の作品、先回の個展、横浜のスケッチがメインでした。
  

原澤丈児、時空がいつもテーマです。
 時空、Warp1

 4次元、
 枯山水、
 借景、
 そして今年は 
Starwarsでは
ないですが、
ワープの世界です。
 時空と現実のゆがみを描くことに挑戦し続けています。
 原澤丈児、先回の個展。


東忠夫 現代芸術の表現が目的なのですが、
 今回は、若い頃のイラストの仕事を思い出して、
 ボタニカルアートをイラスト的に表現してみました。
 やっていて面白かったのが、草花を入れたガラスのコップの中の草花ですね。
Ba1


 東忠夫、先回の個展

野間裕子、しっぽアートで、猫を描き続けています。
 
 今までは色鉛筆、水彩が多かったのですが、
 少しずつ、いろいろな画材に挑戦しています。
Catred

錦織圭選手、世界一決定戦、ラウンドロビンで敗退しましたが、今年最高の試合を見せてくれましたよ。
 
野球、韓国に逆転負け。 スポーツは常に実力

 でも大谷は力投素晴らしかった。

 花のカレンダー塗り絵
 四季折々の花をカレンダー塗りにしました。

 クリスマスカード
 お子さんに喜ばれています。 


11月の花言葉 

田熊 順のホームページ

 ネットショップ スポーツ&アート 田熊 順氏の作品をたくさん紹介しています。
 

  1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2015年11月10日 (火)

The Exhibition The Four 個展の歴史 田熊 順

思えば遠くに来たもんだ 田熊 順 、個展の歴史
 デザイナーの仕事を止め、好きな絵に没頭しています。
 個展はずっと、自分のライフワークとして続けています。
 学生時代からの親友3人が核となり、輪が広がりつつあります。
 
個展 The Exhibition の準備に追われています。
 日時Four

 11月18日(水)
 ~
 11月24日(火)
 午前1時より

 at
 杉田劇場
 ギャラリー

詳しい、The Fourのご案内はこちらをどうぞ。
 今日は、今までやって来た個展の歴史を少し振り返りします。

今回は、花の作品を多めに発表します。
そこで描いたばかりの秋明菊。
2


 これが完成です。
2_2

 着彩の最初です。バランスを考え色を載せます。
21

 細かい点に注意して、水彩がにじまないように注意。
22


  秋の秋明菊  

  コスモス美術館 
★☆★  田熊 順 個展小史 ★☆★
描きたい作品のテーマが良く分かりますから。
個展のテーマは一貫して、アート フォア リビング リビングルームに飾って、くつろぐ作品。これがテーマです。

 先回の作品から紹介します。
Conv0003

Yuri

個展5 家族で楽しむファミリースケッチ記念 講談社からの出版記念もありました。

個展紹介横浜名物建物 
 赤レンガ倉庫ですね。
 横浜の名物の古い建物を描きました。

個展6 田熊花 原澤時空と空間 
 アート フォア リビングⅥ

個展Ⅶ
のご案内です  

個展Ⅷ 和モダン 
 原澤丈児の世界観です。

個展 コスモス、花を全面に出しました
 

個展 東氏 石を描く  
 現代美術を知りたい方はどうぞ。
個展 ハワイを描きました  

個展で大作の秋桜を描きました  

個展で三渓園の秋を発表  

個展でヨットの船出  
 ビデオで作品の趣旨を語っています。

個展 三人三様展 原澤丈児の枯山水です。
 

叔父の遺作展を ビデオでご覧に慣れます
  田熊益房遺作展 

グループ展ワインのある静物竜胆 

個展イタリアスケッチボローニャ1街並み
  

個展TheFour3東作品紹介  動画  

個展横浜スケッチ

そして今年の次の個展です。  
 花の作品を多くする予定です。

11月の花言葉 

田熊 順のホームページ

  1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (5)

2015年10月 7日 (水)

ランを描く 超細密画を色鉛筆でセルレア 田熊 順のブログ美術館

ラン 色鉛筆で描く超細密画 セルレアを描きました
 朝晩はめっきり寒くなりました。体調管理にお気を付けください。
 いろいろな秋がありますね。どの秋がお好きですか?
 芸術の秋。スケッチ出かけていますか?

 食欲の秋。食べ物が美味しいですね。

スポーツの秋。
 サッカー、ワールドカップ、アジア予選。日本シリアに勝ちました。詳しい内容をどうぞ。
 これでグループトップです。

 ラグビー、ワールドカップ、準決勝に勝ち上がる条件

 ラグビー日本代表の愛称ご存知ですか? チェリーブロッサムズ。
 桜です。Jcherry


 テニスも有明で、錦織圭がトッププレーヤーと戦っています。

スケッチの話に戻します。 ラン 各種 細密画です。
 この花、何に見えますか? 面白いですね。
 サル顔のドラクラ・ギガス  詳しくは下に説明します。
Photo

色鉛筆で超細密画に挑戦していた頃があります。
 仕事を止め、絵に集中していた頃です。
 時間がかかるんですよね。

 高性能の色鉛筆があるからこそ、描ける技です。
 絵を描くには、集中力が必要です。
 画材を見て、構想を練って、
 イメージが浮かんだら製作開始です。
 製作と言うか、気持ち的には遊び感覚です。
Cellleya


セルレア

 色鉛筆超細密画、色鉛筆が高品質なのでかなりデリケートな色を出してくれます。

 塗り絵では、下絵の色を、原画に合わせて色にしてあるものもあります。
Dr


 シンビジウムの例  

 カトレアの例 

サル顔のドラクラ・ギガス
 
 南米のエクアドルやコロンビアの高地に自生する
「ドラクラ・ギガス(別名モンキー・オーキッド)」。


ラン 超細密画
 クリスマスマイコ  
 セルレア      
 
絵手紙 塗り絵
 マルセラコッス  
 ポートオブパラダイス  

1クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (3)

2015年4月 5日 (日)

田熊 順 個展アート フォア リビング12 間近 山手拾番館 桜スケッチ

桜、本当に一瞬ですね。
 来週火曜日から、個展、アート フォア リビング12


 毎回でJun.Takuma & His Friends  展  
 4月8日(水)~13日(月)
 磯子区民センター 杉田劇場ギャラリーで開催すが準備に大わらわです。

Al12


 案内葉書の画材となったイタリア庭園
 
 
 今までに描きためた横浜スケッチをメインに紹介します。

 最新作、山手拾番館です。 これが完成形。
Photo

 下絵です。
Photo_2


 少しずつ彩色します。
1

2


 少し前に描いいた作品
 

 開花情報とともに、
 急に暖かくなり、満開。
 平年よりも早くなったところが多かったようです。

 ソメイヨシノは、開花時期が短いですね。

 その点山桜は、少々の風にも強いですね。
 緑の葉っぱとのコントラストが、若々しいですね。

1_2

 少し色を載せます。
11


 もう少し。
12


 そして完成。
1_3


 ちぎり絵の桜 

 ガッシュで描いた桜

 錦織圭、頑張りました、ベスト8で負けましたが、ランキング4位まで上がりましたよ。
 

 秘湯 福島 新野地温泉 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

 横浜の大岡川の動画、お楽しみください。

 桜のちぎり絵、僕はこれが大好きです。
 

 田熊 順の桜の作品 絵手紙 塗り絵、ガッシュなどいろいろ
 
 

 錦織圭選手、応援しましょう。マスターズの初優勝を狙います。
  

 今世界ランキング5位。ナダルを抜いて3位も夢じゃない。NHKでも放映開始

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (3)

2014年11月 8日 (土)

グループ展 作家の個性 田熊 順、原澤丈児、東 忠夫、日高ともえ

楽しい個展 4人の仲間 The Four at 杉田劇場

 絵を描く楽しさ 作品に仕上げる辛さ。両方があります。
 人生に似ていますよね。
 好きに描く時は、本当に楽しいです。
 でも出品を考えると、プレッシャーになります。
 それも大事ですよね。
 これってスポーツと似ていますよね。
 心を強くすることを、メンタル.タフネスと言います。
 練習で可能なんですよ。

個展の作品の制作を進めています。
 グループ展 The Four  
 12月17日(水)ー23日(火)  11:00~18:30
 ラビスタ新杉田4F
 磯子区民センター 杉田劇場  ギャラリー 045-771-1212
 田熊 順、東 忠夫、原澤丈児、日高友恵、この個性あふれる4人の作品をご覧ください。
Photo_2


制作中の作品をそれとなく紹介します。
田熊 順 
 新しい和モダンが今のテーマです。
 描き続けている、季節の花、いろいろな角度からの作品を紹介します。

Photo_3


 ヨーロッパのスケッチ、ここ数年、ヨーロッパにスケッチ旅行に行きました。
 フランスはパリ。ちょうど秋ですね。
 イタリアは、フィレンチェ、ベーローナ
 イギリス、ロンドンの湖水地方のスケッチを紹介します。

 田熊 順の原点、アート フォア リビング
  アート フォア リビング展 動画でどうぞ。
  

 去年のグループ展

東 忠夫
 現代的、レリーフの作品。
 作品を見る側と表現する側の関係を東風に表現します。
Photo_4


 観衆と、作家の関係ですね。
  立体の認識 動画で作家の考え方を紹介します。
  

原澤丈児
 基本テーマはストーリー性のある作品です。
 「時空」から出発して、
 日本庭園の枯山水、
 日本画のマイナスの美学に感銘を受けました。
 窓から切り取った風景を、借景 として表現します。
 原澤丈児の考え方 を動画で紹介します。
0


 

日高ともえ
 喜び溢れる自由な表現
Photo_5


田熊 順
 魚を描いた作品、好評です。
Photo


 塗り絵のカレンダー

 2015年対応の各種システム テニス手帳ノート、注文に応じて制作します。
 セミオーダー手帳  
 カレンダーはもちろん、自己啓発ページ、
 手帳にホワイトボードも入れます。便利ですよ。お気軽にご相談ください。

 花言葉手帳A5  
 田熊 順、絵画教室

 テニス、錦織圭選手、凄いですよ。世界ランク5位になりました。

 同時に、トップ8だけのファイナルに出場します。応援よろしくお願いします。

 親友がギターで篠笛を伴奏 演奏会です。


 集中力を身に付ける楽しいカードですよ。
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年7月 5日 (木)

田熊 順 個展 作品紹介ビデオ

ブログ美術館 田熊 順  個展 アート フォア リビング展Ⅹ

 個展の作品を紹介します。
 ビデオで作品の解説もしています。

3


 今回は指導している生徒さんの作品も紹介します。

 テーマは朝の海

Photo_2

 海と、太陽からいろいろなエネルギーをもらいました。

 朝の静寂いいですよ。

Photo_3


 教えている生徒さんの作品も紹介します。

 美馬さん個性を活かして、どんどん上達します。
 絵のセンスが活きている感じがします。

夕方もなかなかのものです。
Photo_4


 ちょうど咲き頃ですね
 紫陽花美術館 

Photo


 猫好きの方に。しっぽアート 

 コメントをお気軽にお寄せください。

 連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
 アート & デザイン スタジオ

 田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

2_2


 右脳を刺激してイメージ力を高める
  “60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


| | コメント (2) | トラックバック (2)

2012年6月13日 (水)

田熊 順のブログ美術館 花菖蒲 描き方 大人の塗絵

今日は花菖蒲の描き方を大人の塗絵風に紹介します。
 花の描き方も紹介します。

 昨日のサッカー見ましたか?
 審判の言う事は聞かなくてはいけないのですが、
 プロのスポーツ、観戦する人があっての
 テレビ放映、そこまで考えたら、如何なものでしょうか?

花菖蒲

 白い花菖蒲、りりしくていいですね。

Photo


 葉がリンとして、剣のよう。
 花は百合がりりしいですね。


 日本種の野花菖蒲が園芸新種として改良され、今の花菖蒲になったようです。

 花言葉は3


 「あなたを信じます」

 「易しい心」

 花のバランスが
 良いので
描きやすいです。

 花の形、
 蕾から
 開く様子
 花が咲く、まで
 紹介します。

 参考にになさってください。

 花菖蒲の下絵です。
Photo_2

 少し彩色しました。

Photo_3


 父の日が近いですが、
 釣り好きの御父さんに、魚のスケッチは如何ですか?

A4bw

  

 ペットが好きなら、愛犬のポートレート、喜ばれますよ。

Photo_4

テニスが好きな方、フレンチオープンの話、ナダルの活躍です。

  R.ナダルの全仏の死闘
 

 B.ボルグの記録を抜きました
  

 アート フォア リビング展 Ⅹ
 アート フォア リビングⅩ個展案内
  
 個展も今回で10回目です。
  7月3日(火)ー8日(日)
 上大岡 ギャラリー石川です。

 アート フォア リビングⅨ 個展の様子。動画でどうぞ
 

 個展 Ⅶの様子  テーマ 和・モダン


 紫陽花の塗り絵です。


 田熊 順のホームページ美術館

 右脳を刺激してイメージ力を高める
  “60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

バラを描く ガッシュの作品 個展に向けて

つるばら アンジェラの続きです。

 アンジェラ。
 かわいい、可憐な花ですね。
 描きたいなあと思います。

 ちょうどアトリエで、ガッシュで制作中の写真で紹介ます。

G_2


 花を花瓶に入れて、全体のバランスを見てください。

 最初の段階です。
G1

 日中の窓からの光が入る、感じの方が、立体感が出ます。

G2


 かなり完成に近いです。

 作品を描いている時は熱中しているので、ついつい忘れてしまいます。
 それ位楽しいと言う事です。


バラの描き方 説明が詳しく書いてあります。ご参考までに。
 つる薔薇の描き方

1


3

 バラの大人の塗絵
 

 アート フォア リビングⅩ個展案内
 個展も今回で10回目です。

 アート フォア リビングⅨ 個展の様子。動画でどうぞ
 

 これは先回の動画です。

 
 バラの塗り絵  

 花カレンダー作品 

 釣り好きの御父さんに

 紫陽花の塗り絵です。


 田熊 順のホームページ美術館 

 右脳を刺激してイメージ力を高める
  “60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

MM21 あじさい お詫び ききょう さくら ちぎり絵 つつじ ばら ひまわり ゆり アトリエ アリストロメリア アルストロメリア アート イタリア イベント イメージ イラスト ウェブログ・ココログ関連 カレンダー カード カーネーション ガッシュ ガーベラ ギャンブル クリスマス グルメ・クッキング ゲーム コスモス ゴルフ スケッチ スポーツ ダリア チューリップ デザイン デッサン トルコキキョウ ニュース ネットショップ バラ パソコン・インターネット パリ パース ビデオ ファッション・アクセサリ ブログ美術館 プレゼント ペット ホワイトデー ボケ防止 ボタン ポートレート ヨーロッパ ラビスタ ラン リハビリ リンク 七五三 住まい・インテリア 個展 内装 切り絵 創作 動画 原澤丈児 和紙 塗り絵 大人の塗絵 子供 季節の花 富士山 干支 年賀状 店舗設計 心と体 恋愛 愛犬 描き方 携帯・デジカメ 敬老の日 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日高てるみ 映画・テレビ 暑中見舞い 書籍・雑誌 杉田劇場 東京 東忠夫 椿 横浜博 横浜百五十景 横浜観光 残暑見舞い 母の日 水彩 油絵 注文 湘南 無料 無料プレゼント 父の日 田熊 順 田熊益房 男の料理 癒し 秋明菊 秋桜 紅葉 素材 紫陽花 細密画 経済・政治・国際 絵手紙 絵画教室 絵葉書 美大受験 美術 肖像画 育児 色鉛筆 花カレンダー 花言葉 親子 記念日 誕生花 講座 趣味 野菜 野間ひろこ 野間裕子 釣り 鎌倉 陶芸 静物画 風景画