« スキークロス Xゲーム 滝沢選手 | トップページ | スライスで行こう フィーリング »

2007年2月21日 (水)

サービスのイメージ

 Xゲームではお付き合い頂きまして、有り難うございます。このページはテニス フィーリングアップですから、これからはテニスに集中します。よろしくお願いします。
 と言う事で、僕がいつでもレッスンで大切にしているショット、それはサービスです。
それで特別にR・フェデラー選手のサービスの分解写真を。イメージアップに最高です。
クリックで大きくなります
Rfederer_ser_seq


 何故って、単純です。まず第1に テニスはサービスから始まります。
 始めよければ全て良しですよね。流れに乗って行けます。
 次に、テニスの試合の中でサービス、レシーブの占める割合、どれくらいだかご存知ですか?
 ストロークの好きな方は、ストロークのラリーと思うでしょう。
 でもサービスを第1のショット、レシーブを第2のショットとすると、第3のショットまでで実に70%近くは終わっているのです。サービス、レシーブだけでも50%は越すでしょう。
 先ほど、僕のホームページテニス徒然草http://homepage1.nifty.com/tennimoonski/の掲示板にジュニアの親からアドバイスをと言われました。ストロークは良いけれど試合に勝てない。
 そこで僕は書きました。ジュニアのサービスほど試合で重要なものはありません。
 サービスは入れば試合は勝ったも同然です。ただしジュニアですよ。
M.ヒンギスのイメージです。

Serhingis

 クリックで大きくなります

|

« スキークロス Xゲーム 滝沢選手 | トップページ | スライスで行こう フィーリング »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

コメント

書き込み有り難うございます。
じつはいつもアクセスの解析を見るのですが、
残念ながらスキークロスの時はかなり下がっていました。
しかも見ている時間が短いんです。;
でも自分としては滝沢選手の活躍、
スキークロス、Xゲームの迫力を伝えたい。
そこで良い考え、そうです
Xゲームのブログを作ればいいんです。
早速作りますよ。

投稿: 月さん | 2007年2月22日 (木) 09時41分

Xゲームも迫力はありますが、やっぱりテニスですね。
だってXゲームは自分で出来ないですから

投稿: テニス中毒 | 2007年2月21日 (水) 20時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サービスのイメージ:

« スキークロス Xゲーム 滝沢選手 | トップページ | スライスで行こう フィーリング »