« ダブルス コツを川柳で | トップページ | スポーツと足場 蹴るエネルギー »

2007年5月10日 (木)

テニスとスキー

 僕のスポーツ歴長いですよ。
Hptenniski_rg


 まず実家が八景島シーパラダイスの海の公園のすぐそばなんで、毎日夏は泳いでいました。
 夕方まで、どろじゅん、マルト、などで駆けずり回っていました。

 中学は卓球部でラリーの楽しさを覚え
 高校は山岳部で山の苦しさと偉大さを知りました。

 大学で、中学からやっていたスキーを本格的に始めて、大学4年生の時に苗場でパトロールをやっていました

この時に、スキーは凄かれ増したね。

 結婚した相手が、大学のいテニス部だったので、テニスを覚えました。

 たまたま仲間でテニスとスキーの両方をやる人間が多くて、

遊びと言えば、スキー、テニスと、つるんで遊んでいました。
 今は両方をレッスンして気づくのですが、小さい頃から、いろいろなスポーツの経験をすることが重要ですね。
テニス力というか、テニスに使われるスポーツ感覚を、まんべんなく磨く事が重要です。
一種目なんていわないで、いろいろなスポーツをするのがお勧めです。Photo_216




|

« ダブルス コツを川柳で | トップページ | スポーツと足場 蹴るエネルギー »

コメント

広告を入れてみました。
見にくいですか?
大丈夫でしょうか?

投稿: 月さん | 2007年5月11日 (金) 06時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニスとスキー:

« ダブルス コツを川柳で | トップページ | スポーツと足場 蹴るエネルギー »