« 動物だってストレッティング | トップページ | ストロークの動き 脚の大事さ »

2007年6月21日 (木)

ストレッティングとフィーリング

現役テニス スキーコーチ月さんの スポーツ上達法 
今日も読んでいただいて有り難うございます。今日も朝から真夏のような太陽が顔を出していますよ。

あらゆるスポーツ体験をしてる月さんが、多くの失敗、経験から学んだスポーツ上達法を紹介します。
ご自分の上達、レッスン、子育て、クラブ活動にお役立てください。

ラケットを使ったダイナミックストレッティング ラケットを地面に平行に持って、上体を捻りながら脚部の曲げます。
バックハンドストロークのテイクバックの上体ですね。
Racket_twist_down

ここから脚部を伸ばしながら上体を捻り戻します。
Racket_twist_up

☆たかがストレッティング、されどストレッティング☆
先日紹介した、猫ちゃんと、タイガーのストレッティング。俊敏な動物ですら、動き始める前に、大きく身体を伸ばしてから、活動を始めます。
僕も、朝起きたら、15分位、ウォームアップを始めます。
 ストレッティングメニュー、特に自分の部分を伸ばしておきます。
 腰痛と肘のストレッティングは特に入念に行います。
 身体がスムーズに動けるように、神経系をアップしておきます。
そしてコーヒーを煎れて、心を落ち着かせてから、今日1日の行動を考えます。

 今日のお付き合いの音楽はサザンのいとしのエリーですね。
Moon_bs_swing_mid
ストロークのイメージはこんな感じです。
MVP2000で動画分析をしました。

 ストレッティングを紹介しますが、その時にどんな身体感覚を持ってやっているかも紹介します。
ただ筋肉を伸ばす世界から、少しずつテニス、スポーツに使える感覚に近づけます。
ストレッティングとフィーリングを同調させる事で、
ストレッティングの効果も大きくなります。

今日紹介するのは、状態の捻り戻しのダイナミックストレッティングとストロークのイメージですね。
苦手の方が多い、バックハンドストロークを例に紹介しましょう。

バックが苦手な方が多いですが、多分打たれている時の感覚を、感じ取ろうとしている方は少ないと思います。

こう、打とう、こうしたい、と意識が先行してしまうんですね。
コーチからのボール出しでフォームメイクをする時は良いのですが、
打つ時のフィーリングを感じ取るようにしましょう。

ラケットを持って、上体を捻りまず。
次に捻った反動で、自然に戻すようにしましょう。

この時に、脚部の曲げ伸ばしを同調させます。捻った時に脚部を曲げて、エネルギーをためるイメージです。

そして捻られた脚部を伸ばしながら、捻り戻してください。
いいですか、自分で力を入れて、捻り戻しのではなく、ねじられた上体を自然に戻してあげれば良いのです。

これを繰り返すと、実は∞スウィングになります。

今日の新聞情報ブログ 新聞要らず http://fanblogs.jp/tsukky3a8/ 
月さんのスポーツ上達法 http://blog.mag2.com/m/log/0000187766/
癒しの絵画 ホームページ美術館 http://blog.mag2.com/m/log/0000232768/

月さんのスポーツ上達ホームページとブログ
テニス徒然草 テニスとスキーの四方山話 川柳も一杯
  http://homepage1.nifty.com/tennimoonski/
フィーリング ブログ テニス スキーのフィーリングアップのアイデア、スポーツ上達法
 http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/
テニス スキーcom テニス スキーの何でも相談室 日記もあり
 http://moon.sports.coocan.jp/ ここにメールマガジンのコーナーを設置します・
ファンブログ 開設しました http://fanblogs.jp/tsukky3a8/

アート & デザイン スタジオ  花の絵 リビング 塗り絵に興味がある方はどうぞ
 http://tsukisan.cocolog-nifty.com/art_/
風景画、スケッチ 塗り絵教室 絵に興味のある方はどうぞ
http://takujun.art.coocan.jp

使い捨てコンタクトレンズ

|

« 動物だってストレッティング | トップページ | ストロークの動き 脚の大事さ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

スキー」カテゴリの記事

スノーボード」カテゴリの記事

コメント

コメント有り難うございます。
ストレッティング、僕も若い頃は、何で準備運動なんているんだ、なんて思っていました。
でも、怪我をしてから、復帰するまでの時間の長さ、テニスを早くしたい、それには、
そんな経験から、ストレッティングをきちんとするようになりました。
 自分で怪我をしないとなかなか分からないですね。
分かる人がいたら、よっぽど聞き分けの良い、優等生ですね。

投稿: 月さん | 2007年6月22日 (金) 16時39分

ストレッティングからテニスのフィーリング
相変わらず発想が豊かですね。
そう言われてみれば、ストレッティングは
伸ばせばいいんだ、感覚でやっていました。
ちゃんと伸ばす部位と、それを使う筋肉のマッチアップですね。
感じてみます。

投稿: でんでん | 2007年6月21日 (木) 10時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストレッティングとフィーリング:

» ナルト 画像-疾風伝- [ナルト 画像-疾風伝-]
ナルト 画像-疾風伝-のブログです。 ナルト画像はとってもおもしろいです。 読めば読むほど深くつがってくるのがナルト画像の魅力です。 登場人物それぞれのストーリーがなんともいえないです。 ナルト画像サイコー!! [続きを読む]

受信: 2007年6月28日 (木) 20時48分

» うちはサスケ プロフィール③ [ナルト大全集NARUTO]
第二部 第二部開始から長らく姿を見せなかったが、第300話にてついに再登場を果たす。 木の葉へ連れ戻しにアジトへ乗り込んできたナルト達と数年ぶりに再会したが、ヤマトを筆頭とする仮の第7班を圧倒、ナルトと心通わせることは無かった。全身から”千鳥”を出す“千鳥...... [続きを読む]

受信: 2007年7月19日 (木) 17時04分

« 動物だってストレッティング | トップページ | ストロークの動き 脚の大事さ »